事務職への転職について

回答2 + お礼0 HIT数 1288 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/02/28 00:38(更新日時)

違う職種(販売職や営業職など)から事務職(一般事務か営業事務)への転職って可能でしょうか?

あと、事務職への転職って何歳までがボーダーラインでしょうか?

資格は、MOSのエクセル・ワード、秘書検定3級、日商簿記3級を持っているのですが、他に事務職への転職で有利になる・オススメな資格などありますか?

質問だらけで大変申し訳ないのですが、皆さんのアドバイスを頂ければと思っています。

よろしくお願いします。

タグ

No.1755670 12/02/27 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/02/27 22:52
通行人1 ( ♀ )

資格が有ればいい、というわけでもありませんが 秘書と簿記でしたら、二級は欲しいところです。
高校の新卒ならまだしも、三級は微妙です。

ウチの場合は法律関係で、パソコンを使わずに文を書く仕事も結構あるので、漢検の二級以上があると良いです。

No.2 12/02/28 00:38
通行人2 

まず、転職は可能ではないでしょうか。
私は20歳後半で、事務職につきました。それまでは、販売をしていました。
事務職のボーダーラインはよくわかりませんが、早いにこしたことはないと思いますよ。
必要な資格は・・・私が事務職に就いたときは、日商簿記3級と、秘書検2級だけでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧