旦那さんと私の子供についての考えの違い

回答7 + お礼5 HIT数 2571 あ+ あ-

みみさん( 26 ♀ lzaGCd )
12/02/29 10:00(更新日時)

最終的に相談というかグチみたいになってしまってすいません。
とにかく誰かに悩みを聞いてもらいたくて投稿しました。

私はそろそろ子供を考えようと思っています。
でも旦那さんは『まだいらない』と言います。
結婚したばかりの時は『2年ぐらいは2人の生活を楽しもう』という事で同意しました。
旦那さんは28才で、結婚して1年半です。
私は生理不順の治療で交際始まりの頃からピルを飲んでいます。
もし、そろそろ子供を…という事になれば、薬を止めて正常な生理周期に戻すという準備をしないといけません。

結婚して1年半過ぎましたし、そろそろ子供について少しずつ話さないと。
と思い聞いたら
旦那さん『まだいらない。今は欲しいか分からない。』
私『今すぐ妊娠って事じゃなくて、そろそろ子供について少しずつ考えていかないとね。って事だよ。私も生理がしっかりくるかも分からないし、妊娠しても10ヶ月お腹にいるんだよ。そもそもすぐに妊娠できるとは限らないんだから』
旦那さん『うーん…子供って大変じゃん』
私『そりゃ大変に決まってるよ(^^;)でも、だからっていつまでも避けられる事じゃないと思うんだけど』
と、それからは話し合うたび『まだいらない。欲しいか分からない。』ぐらいしか言いません。
女性にはリミットがある事や高齢に伴うリスクも話しました。
※旦那さんは元々あまり子供が得意ではありません。私は子供が好きな方です

正直、ショックでした。
あれ??もしかして子供はまだまだまだまだ先だよって事か?
いつ頃に産まれたら良いねっていう事も、今は考える気持ちすらないって事か?と、
ずっとその事を考えてしまって暗い気持ちになってしまいます。

たしかに旦那さんは子供が少し苦手です。
でも、だからってこのまま子供を産まず2人で生活するという選択肢は私の中に今はありません。
離婚もしたくないです。

子供ができると性格が変わると言われますが、実行するには強行突破しかないですもんね。
さすがにそれはできないです。。。
夜の生活は週1ぐらいであります。最終的にはゴムをしますが途中まではしません。
ピルには避妊効果もあるという事を教えたからかもしれません。
『もし、今妊娠したらどうするの?子供を考えられないのなら中絶するって事?』と聞いたときは、
『それはない。せっかく授かったんだから産んで欲しい』と言ってました。

今はただ、旦那さんの気持ちが変わるのを待つしかないですよね。
まだ26才なんだから焦る事ないとも思います。
でも、終わりが見えない待ち時間ってキツいですね…。
私はこれからどうしたら良いでしょうか。
同じ様な悩みを持っている(持っていた)方、
どなたでも結構ですのでご意見お願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

No.1756018 12/02/28 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/28 16:59
お助け人1 

子供が得意じゃない(笑)
結婚前から決定的な価値観の違いがあったのですね❗
なし崩し的に作ってしまえば?

No.2 12/02/28 17:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那にさん付けちゃダメだよ
叩かれちゃうよ。

No.3 12/02/28 17:07
専業主婦さん3 

だって自分の子供に「うちの娘さんが…」なんて書かないでしょ😱

旦那か主人が○👍

No.4 12/02/28 17:30
働く主婦さん4 

例えばゴムは付けたとしても、ピルは止めて生理が毎月来るか、排卵はされてるかなどを主さんが調べてみたらどうだろ?
生理来ても排卵されてないこともあるし。
旦那さんに言う言わないまでは主さん次第だけど、それで授かればめでたいことですし。
それか、2年は夫婦で楽しく過ごしたいということなら、徐々に主さんは体の準備をしつつ、あとの半年は夫婦で旅行に行くなり、夫婦生活を有意義に過ごしてみたらどうでしょうか?
その中で赤ちゃんが授かれたらいいし。
2年経っても、妊娠してなかったら、もう一応お二人の約束期間は過ぎたんだから、産婦人科に行くなり二人で頑張ってみるなりしてみるとか。


No.5 12/02/28 17:31
お礼

お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

旦那に“さん”を付けない方が良いんですね。今後気を付けます。

No.6 12/02/28 17:39
お礼

>> 4 例えばゴムは付けたとしても、ピルは止めて生理が毎月来るか、排卵はされてるかなどを主さんが調べてみたらどうだろ? 生理来ても排卵されてないこ… No.4さん>>お返事ありがとうございます。そうですね。近いうちにピルをやめて自分自身の準備をしようと思います。しばらくは今まで以上に仲良くしてみます(*^^*)

No.7 12/02/28 21:45
通行人7 

そりゃ女性からしたら焦るわな。俺等男は子供を生む訳ではないから、そう言った事にはうといかもね😅だから俺は結婚して嫁さんの目標に付き合って子供3人居てます。そうやな~旦那ハンにとりあえず子供作ることを納得してもらわなアカンな。まぁ~相手も人間ですし、あまり苦手な子供の事を言うと段々子供作るのが嫌になるから気を付けて✋俺3人子供が居てるて言ったやろ。俺的には2人でいいと思ってたが嫁がどうしてもとしつこく、それが嫌でした。子供作るのて一応エッチする訳ですが、エッチ好きな俺がエッチを拒否したからね😓なんかね、儀式する行いみたいで気持ち悪かった時期がありました。そんな思いを初体験して俺は『なんか病気かな😓エッチ怖い』て思った時、凄い焦りましたよ。けどまぁ~落ち着きを取り戻し3人つくった訳ですがね。だからあまり言うと俺みたいに子供作るのが恐怖になったりする事もありますよ。俺は子供好きやけど、その俺がおかしなってんもん。エッチ好きで子供好きの俺がエッチ恐怖症にまさかなる思わなんだ。たぶんその理由が嫁の3人目作る作るとしつこい借金とりみたいな、またインチキ占いのバハァーの儀式みたいでエッチが恐怖に😖主さんの旦那ハンは子供があまり得意でないから言い過ぎはアカンよ。けど女性には男性と違い自分の体の事もあるもんな~。こない言ったらどうかな?『子供作れるのは今の内やで。アンタが要らんなら要らんでいいけど後々欲しいて言っても内の体力もあるし生めるかどうかも分からんよ。後で作れば作るほど内等は年をいき、子供が幼稚園になって運動会とか行っても、周りの父さん母さんは若い子だらけ。年いってんのは内等ぐらいなもんやで!』等とかね。けどホンマ子供を作るのは早い方がいいけどね。まだ遊びたいんでしょ旦那ハン?今を楽するか後でしんどい思いするかやね旦那ハンは。年いくと子育てもキツイよ。たぶん子供苦手な旦那ハンやけど、また自分の子は違うよて言っといて✋子供嫌いな俺の後輩が言ってました。

No.8 12/02/28 21:59
通行人8 ( ♂ )

親が子供に懸念があるなら作るな

欲しいからって作られる子供が迷惑

作れば考えが変わる可能性があるからと子供を道具扱いされても困る

やっぱり子供苦手でだめだった
上手くいかなかった

親は仕方ないですませるかも知れないが子供はどうする事もできないんだけどわかるかな?


これが可能性なんかに賭けた親の行為の犠牲になって「生まれたくなかった」と思う人間の気持ち。

No.9 12/02/29 00:32
通行人9 ( ♀ )

で、なんでおなじスレ2つ立ててるの?

No.10 12/02/29 09:27
お礼

>> 9 No.9 by 通行人9さん>>
すいません。他に適切なカテゴリがあるのを確認せずに、
自分の質問に合うカテゴリがここしかないと思い、立ててしまいました。
気分を害してしまったらすいません。

No.11 12/02/29 09:29
お礼

>> 8 親が子供に懸念があるなら作るな 欲しいからって作られる子供が迷惑 作れば考えが変わる可能性があるからと子供を道具扱いされても困る… No.8 by 通行人8さん>>
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

No.12 12/02/29 10:00
お礼

>> 7 そりゃ女性からしたら焦るわな。俺等男は子供を生む訳ではないから、そう言った事にはうといかもね😅だから俺は結婚して嫁さんの目標に付き合って子供… No.7 by 通行人7さん>>
もしかしたら言い過ぎている所があるかもしれません。
そうですよね。あんまり言われたら行為そのものが嫌になっちゃいますよね。
かなり反省しないといけない…気をつけます。

男性の目線と、女性の体の事も理解してのアドバイスありがとうございます。
年齢重ねると、病気の心配もありますし…子育ても大変になってきますよね(^^;)
たぶん、旦那はまだ2人でいたい気持ちが多いのかもしれません。
子供がいたらここ行けない何できないこれガマンしないと…とマイナス?な意見を言ったりしますし。でもきっと、そんな不安も忘れるぐらい我が子はかわいいんですよね。言い過ぎない程度にゆっくり旦那と話し合ってみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧