ハーゲンダッツのスプーン

回答14 + お礼14 HIT数 7836 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
12/03/22 21:40(更新日時)

ハーゲンダッツの9個入り徳用パックをコンビニで購入しました。


いつもハーゲンダッツの単品を買うと、間違いなく個数分の専用スプーンをつけてくれる感じのよい店長さんだったので、今回もつけてくれると思っていました。

でもスプーンを入れてくれなかったので
「すみません。スプーンいただけますか?」
と聞いたら、

レジ袋に入った徳用パックハーゲンダッツを触りながら私とダッツを見比べる仕草?をして
「………個数分つけますか?」
と驚いたような呆れたような不快なような表情でした。


2つくださいと言ったら2つスプーンくれたのでそれは良かったのですが

もしかして徳用パックでスプーン要求するのは図々しい行為ですか?
素朴な疑問です。

No.1767329 12/03/22 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/22 12:00
通行人1 ( 30代 ♂ )

元コンビニ店長です。
今は変化しているかもしれませんが、私がやっていた当時は、ハーゲンダッツに関しては単品毎の納品時に個数分だけドライバーからスプーンを貰い受けるのみで、マルチパックの分は貰えませんでした。

そのためいつかは不足するので、消耗品発注が必要となるのですが、これが殊の外高価で、頭が痛かった記憶があります。
なので、たまに普通のカップ系のアイス(『爽』とかエッセルスーパーカップとか)を購入してくださるお客様の中にも、
『スプーンはハーゲンダッツのをください』という方がおられたのですが、その場合はお断りしてくれと従業員には話しておりました。

もしかしたらその方も、そのような事情を知っている従業員だったのかもしれませんね。

まあ、だからといって顔に出すのは論外ですが💦。

No.2 12/03/22 12:14
もー子 ( 30代 ♀ RXEGCd )

こんにちは。
元コンビニ店員です。

ダッツは堅いので専用スプーンじゃないと食べられないんですよね😃
私はマルチパックにはスプーンが入ってるんだと思ってました・・・
今までのお客様ゴメンナサイ・・・

別に要求してもおかしくないと思いますし、要求しても当然かと。
ただその店員さんもマルチパック=家で食べる=スプーンは要らない
と判断してしまったのかもしれませんね。

もちろん顔に出すのはマズイですね😥

No.3 12/03/22 12:17
通行人3 

私はスーパーで働いてますが、アイス屋さんはバラのアイス分のスプーンしかくれないので、ファミリーパックでスプーンくれと言われると何かイヤですね😂

ファミリーパックって今食べるって感じがせず、バラだと今食べると言う感覚があるからかな❓

No.4 12/03/22 12:36
お礼

>> 1 元コンビニ店長です。 今は変化しているかもしれませんが、私がやっていた当時は、ハーゲンダッツに関しては単品毎の納品時に個数分だけドライバーか… ありがとうございます。
そんな背景があったとは!
スプーンはふんだんにある物と思ってました。他のアイス勝ってダッツのスプーン要求するも人いるんですね😱

今のご時世、コンビニ経営も大変だと思うのでこれからは無理なことは言わないようにします。勉強になりました😃

No.5 12/03/22 12:41
お礼

>> 2 こんにちは。 元コンビニ店員です。 ダッツは堅いので専用スプーンじゃないと食べられないんですよね😃 私はマルチパックにはスプーンが… ありがとうございます。
そうなんです!透明プラスチックのプリンとかと兼用のスプーンでは、ダッツを食べる時にピキッとひびが入る(笑)
木のスプーンでも普段はいいんだけどほのかな木の味がする、嫌いじゃないんだけどダッツは高いだけあってダッツの味を楽しみたい😱

家のスプーンでもやはり金属臭がするので

頑丈で無臭のダッツ専用スプーンを重宝してましたが
やっぱりなんでもタダじゃないんですね…😱

No.6 12/03/22 12:45
お礼

>> 3 私はスーパーで働いてますが、アイス屋さんはバラのアイス分のスプーンしかくれないので、ファミリーパックでスプーンくれと言われると何かイヤですね… ありがとうございます。
スーパーのファミリーパックだと、棒付きアイスしか今まで買わなかったので
今回初めて、ファミリーパックでスプーンを要求してみたんですが普段感じのよい店長さんだっただけに、図々しかったかな😱と心配になりました。
皆さんの聞いて、やっぱり経費の心配があるんだとわかりました。

最近スーパーでアイスクリームのコーナーでスプーンご自由にどうぞと置いてる店も少なくなりましたよね?

No.7 12/03/22 13:54
学生さん7 

エコの時代ですから

No.8 12/03/22 15:57
通行人3 

確かにご自由にどうぞのスプーンは少なくなりましたね。
私の店も止めたうちの一店舗です。

理由としては、木のスプーンとプラのスプーンを一緒にカゴに入れとくとプラのスプーンを家で使う用にと、全て持って帰る人が沢山いたからです。
木のスプーンだけ残り、アイスではなくデザートを買ったお客さんのプラのスプーンが渡せなくなる事態になってしまいまして😂

No.9 12/03/22 16:16
通行人9 ( ♀ )

図々しいか分からないけど私はマルチパックならスプーン貰わないかな…ってか付けて貰うとか考えたこと無かった。

No.10 12/03/22 16:27
通行人10 ( ♀ )

3番サン
うちの店では木のスプーンも根こそぎ持ち帰るお客サンがいて 売り場からすべて撤去せざるを得なくなりました😂

プリンやヨーグルトのお客サンにはプラでなく紙のスプーンで対応してましたが 紙のスプーンだと ほとんどのお客サンが「紙のヤツならイラナイ」って・・・😂

たかがスプーンのことですが お客サンのセコさに嫌気がさします💩


主さん
横レス失礼いたしました🙇💦

No.11 12/03/22 16:50
通行人11 ( 30代 ♀ )

マルチカップのアイスの個数分スプーン欲しいとはチョット図々しいと思います。
家で食べるなら家のスプーン使いましょう‼

No.12 12/03/22 16:56
通行人12 ( 30代 ♀ )

長年生きてますが、どんなアイスでもファミリーパックのミニタイプの時にスプーン要求する考え自体ありませんでした…💧

店員さんも多分びっくりなさって問いかけされたんだけど思いますよ?

ミニタイプはお家で自前のスプーンが常識だと思います。

No.13 12/03/22 16:58
通行人13 

9さんに同意です。



No.14 12/03/22 18:33
お礼

>> 7 エコの時代ですから ありがとうございます。

No.15 12/03/22 18:35
お礼

>> 8 確かにご自由にどうぞのスプーンは少なくなりましたね。 私の店も止めたうちの一店舗です。 理由としては、木のスプーンとプラのスプーンを一緒に… ありがとうございます。
そんなことがあったんですね😱

全国的にそうなんでしょうか?
経営者の方々も大変ですね。

No.16 12/03/22 18:36
お礼

>> 9 図々しいか分からないけど私はマルチパックならスプーン貰わないかな…ってか付けて貰うとか考えたこと無かった。 ありがとうございます。それはよいことですね。

No.17 12/03/22 18:41
お礼

>> 10 3番サン うちの店では木のスプーンも根こそぎ持ち帰るお客サンがいて 売り場からすべて撤去せざるを得なくなりました😂 プリンやヨーグル… ありがとうございます。どこでも大変なんですね😱

No.18 12/03/22 18:42
お礼

>> 11 マルチカップのアイスの個数分スプーン欲しいとはチョット図々しいと思います。 家で食べるなら家のスプーン使いましょう‼ ありがとうございます。まさか個数分ほしいなんて書いてませんし思ってもいません。

No.19 12/03/22 18:49
お礼

>> 12 長年生きてますが、どんなアイスでもファミリーパックのミニタイプの時にスプーン要求する考え自体ありませんでした…💧 店員さんも多分びっくりな… ありがとうございます。それはご立派ですね。

No.20 12/03/22 18:50
お礼

>> 13 9さんに同意です。 ありがとうございます。

No.21 12/03/22 19:43
経験者さん21 ( ♀ )

確かにダッツのスプーンは個数分しか来ないけど、バラを買っても「いらない」というお客さんもいるので、毎日つもりつもってスプーンは増えていきます💧

マルチアイスでも4連のヨーグルトでもスプーンくださいと言われても何とも思いませんよ😃

山のように要求しなければ大丈夫(笑)

No.22 12/03/22 20:24
通行人22 ( 30代 ♀ )


冬のアイスはほぼ家で食べるので私はいつも要らないと断ってますが、差し入れ等で余所に持っていく時はスプーンもらいますよ😄

私もコンビニで働いてた時期がありましたが要らないというお客様も多かったので結構余ってましたよ😅

店長にしか分からない細かな出費があったかもしれないですが、主さんはそんなに無理な要求をしてる訳じゃないし、顔や態度に出すその店長の対応は非常に残念に思います。

まあ、最終的には貰えた訳ですし、あまり気にしなくて良いと思います。

No.23 12/03/22 21:08
通行人23 

まぁ、接客業だから嫌な顔するのは無しかなーと思います。
ただ、主さんが
「スプーンください」って言ったから
「…個数分ですか?」
の下りになったわけで
「申し訳ないですが、スプーンを2つ付けてもらえますか?」とか言えば、
「わかりました。」って付けてくれたような気がします❗

いつも単品で買うのはせいぜい2つ~5つですよね?
その場合スプーンも数本だけど、
ファミリーパックだったから、即座に
えっっ9本⁉⁉ってビックリしたのかもしれませんね。
いつも個数分付けてくれる人だからこそ、そう思っちゃったのかも😄

ただ、ファミリーパックの場合はそのまま袋に入れられ、スプーンなしでも普通かなー、と感覚的には思います!
なんとなく、レディボーデン(あの大きいやつ)とかの部類に感じるからかな。

No.24 12/03/22 21:32
お礼

>> 21 確かにダッツのスプーンは個数分しか来ないけど、バラを買っても「いらない」というお客さんもいるので、毎日つもりつもってスプーンは増えていきます… ありがとうございます。
スプーンに困ってないお店もあるんですね😱

たかがスプーンされどスプーン
ダッツのスプーンはなぜ頑丈なんでしょう
プリンとかの透明プラのスプーンも平べったいあの形にしたら頑丈になるのかな?
プリンがとてつもなくすくいづらくなりますね😱

No.25 12/03/22 21:34
通行人25 ( 20代 ♀ )

あの……素朴な疑問なんだけど………何でそんなにスプーンが欲しいの?(・_・;?

おうちにスプーンないの?(・_・;?

No.26 12/03/22 21:36
お礼

>> 22 冬のアイスはほぼ家で食べるので私はいつも要らないと断ってますが、差し入れ等で余所に持っていく時はスプーンもらいますよ😄 私もコンビ… ありがとうございます。
1~3さんのお店側の意見をうかがえて事情がわかりました😃。いつもが丁寧な店長さんだったんでつい気になりました。
スプーンたまっていくお店もあるということは、ご自由にどうぞの店は、決まった人がごそっと持っていくんでしょうね😱

No.27 12/03/22 21:39
お礼

>> 23 まぁ、接客業だから嫌な顔するのは無しかなーと思います。 ただ、主さんが 「スプーンください」って言ったから 「…個数分ですか?」 の… ありがとうございます。
私が言葉足りませんでしたね。え⁉9本⁉って思っちゃいますよね。
お店の事情もわかったし一般的にファミリーパックは普通にスプーンつけないものとわかったのでスレたてして良かったです😃

No.28 12/03/22 21:40
お礼

>> 25 あの……素朴な疑問なんだけど………何でそんなにスプーンが欲しいの?(・_・;? おうちにスプーンないの?(・_・;? ありがとうございます。
ダッツの専用スプーンが大好きなんですよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧