注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

モラハラ夫と離婚したい

回答8 + お礼2 HIT数 12564 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/03/31 22:22(更新日時)

初めてのスレです。機械おんちで返事など上手く出来ないなど迷惑をかけたらすみませんが頑張ります!

タイトル通りモラハラ夫との現実的な離婚方法が知りたいです。
過去に相談所に行きましたが同情して相槌をしてくれて、ここに電話したら良いよと結局たらい回しで一周しました(苦笑)


まず離婚の切り出し方が分かりません。
色々なパターンでやったけど全敗でもぅ疲れはててます
ストーカーにならないようにしたい事と身内に嫌がらせなど迷惑をかける可能性もあるので心配です
慰謝料も養育費も夫が買ったものも全て要りません!
自殺しようとしても出来なかった。私がいなくなったら子供が代わりにモラハラの餌食になってしまうと考えたら自分が死ぬよりもゾッとして…
人に言えない事ばかりされました
子供の目の前で頻繁に性行為をします
断れば子供が危険な目にあってしまいます
録音機を買いましたが相手が上手で物的証拠を残せません。
病院も駄目。会社から保険を使った明細書がくるためバレます
義理両親も分かっていて私には恐ろしいほど良くしてくれますがそれは解決にはなっていません。
離婚できたとしても義理両親や親戚の所に子供を連れていくのは良いと思ってます。
弁護士に頼むにしても費用が高すぎるのと、最低金額で頼んで中途半端な結果になる事も心配です

モラハラ・人格障害の夫から無事に離婚出来た方、知り合いがいる方の意見が聞きたいです。

同情・批判などは要りません。ただただどぅ行動していくと私の大切な人達に危害が及ばず安全にキレイサッパリ別れられるかが知りたいです

No.1771121 12/03/30 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/30 02:32
しんちゃん ( 40代 ♂ TdpkCd )

子供が小さいのなら、引っ越すしかないね、住所はとりあえず変更せずに

No.2 12/03/30 03:41
通行人2 ( ♀ )

私は子供が未就学児だったため、子供を連れて住み込みで働ける温泉場に逃げました。

誰にも迷惑かけずに安全に別れることはまず不可能だとは思いますが、たとえ主さんのご両親のところに乗り込んできても、本当に居場所がわからないと判ればすぐに撤収します。
モラ男なら、ちょっと暴言吐いて軽く暴れるくらいです。
信用していないわけではないけど、居場所は実の親にも告げては駄目です。万が一ということがありますから。どこで足がつくかわからないので、出ていくことは事前に知らせても、居場所だけは言わないように。

証拠も取れていないのでは調停や裁判は難しいとお考えなのですね。
でも私は調停も裁判もせず弁護士も通さず離婚しましたから。慰謝料も養育費も貰わないつもりなら、やってできないことはないですよ。
逃げてから離婚成立まで、ちょうど1年かかりました。早いほうだと思います。

とりあえず別居という形を取り、自分の安全確保と平常心を取り戻すこと。

それから話し合いということになりますが、絶対に二人きりでは話し合わないこと。主さん側のご両親や親族の、特にご主人より目上の男性に間に入ってもらってください。

No.3 12/03/30 08:20
お礼

>> 2 No1・2さん、初めてのレスです。ありがとぅございます。
今は実家の離れに子供と二人で住んでます。
数ヶ月前から単身赴任で旦那が出て行ってくれたのですが仕事休みの度に片道3時間かけて会いに行ってます。
最近私が精神的にやっと落ちついてきたので行動したいと思えるようになりました。

居場所が分からないようにするのがベストなんでしょうか。
そういった場合離婚が不利になり目に見える暴力以外の時はやめなさいと言われた事があります。
人格障害の相手ではキレイ事通用しないですよね。
離れて暮らし始めた今がチャンスです。何年も耐えてきたから
知り合いが離婚で色んな県に逃げ回っている人がいますが、離婚して何年もたつのに連絡取れません。
現実こういう人がいると恐いです。

引越し…一生懸命考えてみます。
レスをみて裁判はやっても無駄だと分かりました。お金は子供との生活費に回したいですしね。
ありがとぅございました。

No.4 12/03/30 08:32
お姉さん4 ( ♀ )

暴力はあるの❓お子さん何歳ですか❓私は主さんがノンキに見えるんだけど、逃げる覚悟ある❓

No.5 12/03/30 09:06
通行人5 ( ♀ )

4さんに同意。

失礼ですが、主さんもメンタル面に問題ありませんか?

ご主人が単身赴任して不在なのになぜ実家に居候してるの?

働いていますか?

離婚したら働かないと子供にごはん食べさせられませんよ。


こんなディープな悩みに、小文字使うと読む側から見たら危機感が薄れます。

ただ単にご主人が単身赴任で寂しいのでは…?くらいの感覚に陥ります✋



No.6 12/03/30 09:14
通行人2 ( ♀ )

>3
その通りです。人格障害者相手に話し合いは通用しません。ただただ『自分は離婚したい』という意思を根気良く伝えるだけです。
『こいつはもう何をしても戻ってこない』と諦めて印鑑押すまでの耐久戦。

不利になるもなにも、相手が離婚届に印鑑押せば良いのです。

調停への出頭は自由で拘束力もなく、相手が来ないまま何回も過ぎると不調に終わります。
調停や裁判が一番の近道と信じている方も多いかと思いますが、それもケースバイケースです。

相手の出方や自分の都合を考えながら、臨機応変に対処してください。

モラハラ裁判の実態は意外にも知られていませんが、暴力や確たる証拠がないぶん、冤罪扱いにされてしまうことも少なくないようです。

No.7 12/03/30 10:26
通行人7 

肉体的・精神的被害を纏めて、病院で診断書を作成する。
離婚を得意とする弁護士に相談する。
弁護士は警察にも連絡してくれるので、暴力や脅しなどを通報しやすくなります。
された場合は、離婚も加速します。

No.8 12/03/30 20:24
お礼

みなさん意見ありがとぅございます。
今は夫がいるので明日またじっくり考えてレスします。

No.9 12/03/31 20:27
通行人9 

自分もモラ妻と格闘中ですが、まずは自分の実家に帰っちゃたらどうでしょか?自分の場合、嫁のギャンブルと浪費癖で義理の両親に相談を持ち掛けても話し合いに応じずて具合です。

No.10 12/03/31 22:22
通行人10 ( ♀ )

役所、支援センター、警察に相談には行かれましたか⁉
モラハラ、DVは引っ越してもストーカーしたり追いかけたり…😣
働きぐちを探して今から離婚後の子供を養う為に働いてしまうと足がつくのでばれてしまいます😣支援してくれるシェルターなどに入り身の安全を確保してから自立出来るようにサポートしてもらうといいですよ😉
子供を抱えて一人で頑張り過ぎてはいけません✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧