注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

24歳フリーターの彼氏💦

回答9 + お礼9 HIT数 7625 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
12/04/08 00:10(更新日時)

私の彼氏は只今フリーターです。
彼氏は高卒後に就職で上京してきていて、当時大学生だった私と出会いました。その時は正社員で働いてましたが、3年前にリストラに遭い、それからしばらく短期バイトでその場しのぎのギリギリ生活。私がキレてからやっと安定したバイトを探し出し、今は某チェーン店の飲食店で毎日バイトをしてますが、正直将来が不安です😢
付き合って4年で、大好きだし結婚したいですが現実的に考えると現在24歳でバイト+高卒で今から正社員になるのは厳しいですよね💦
だけどやっと頑張りだしたし、支えたいです。(絶対甘やかしたくはないですが)
これからでも、やり直せますでしょうか❓また、24歳男子が正社員になる為にはどうすればいいでしょうか💦

タグ

No.1774766 12/04/06 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/06 22:39
通行人1 ( ♀ )

本人のやる気次第で全然やり直せると思います。

ハローワークにいって職業訓練を受けたり(知人が最近職業訓練で資格を取り就職しました)

若しくは面接受けまくれば正社員になれます。

まだ若いのだしやる気になればなんでもできるよ

主さんが「私の事を大切に思うのならちゃんとした所へ就職して」と言いましょう

No.2 12/04/07 00:22
通行人2 

やりなおせますでしょうか?

って聞かれても…
24歳でもう正社員になれないなら 日本人ほとんど無理。
つうかそういう世の中です。

あなたは彼を支えたいんですよね?
じゃ やり直す って自分で決めてるじゃない?

何を聞きたいのか分からないお悩みです。

それとも金持ちでも目の前に来たら 彼をやめて 乗りかえたいの?

No.3 12/04/07 00:51
2児ママ ( 20代 ♀ Q01Ww )

主さんが24で結婚を焦ってるのかな?って思いました。

私は主人が27の時に結婚しましたが
出会った25の時にはまだフリーターでしたよ。
ってか最近まで契約社員で
今月からやっと正社員。
今31歳です。
田舎ですけど全国に工場のある
一応、上場企業です。

結婚当初は私もまだ21だったので
私が働いて支えるよ
くらいに思ってましたね。


彼氏サンまだまだ若いし
本人のやる気次第ですよ。

私が言うのもなんだけど
主さんも焦る事ないんじゃないかな😃

No.4 12/04/07 07:13
お助け人4 ( 20代 ♂ )

高望みしなければ中卒でも平気じゃない?社員じゃなくても稼ぐ道はある

No.5 12/04/07 07:24
通行人5 ( ♀ )

正社員がないからバイトなんじゃ?

支えたいなら今すぐにでも結婚したら
責任感も出るだろうし
主さんも働いているなら結婚出来るでしょう

現実的に無理なら
結婚なんか今は考えない
焦らない

正社員とプレッシャー掛けるのもマイナス

No.6 12/04/07 07:38
通行人6 

これからの人生設計を考えると、結婚、子供、マイホーム etc. 男しだいのところがかなりの部分で大きいものがある。愛だとか恋だとか綺麗ごと言っている回答者もいるけど、こんな厳しい世の中で今の20-30代の世代はかわいそう。自分は40代でもっとなんでもできた世の中だったからね。ぜひ彼氏には現実を理解していい家庭を作ってがんばってもらいたい。フリーターは卒業してなにかに挑戦するよう主から話してみては?

No.7 12/04/07 07:40
通行人7 ( ♀ )

本人がやる気ないなら一生バイト君でしょう⤵
正社員になる気がないなら諦めた方が良いのでは?
極端な話『好き愛してる金は0』じゃ現実は生きていけません。 お金がなきゃ生活出来ませんからね。

また、フリーターの彼では、ご両親が結婚許可しないのでは?


何を言っても変わらない彼ならば早く見切りを付ける方が主さんのためですよ。
彼のためにもなるかな? 主さんのことが好きならば、ふられたら頑張ろう(または見返してやろう)と思うでしょうからね、男なら。
思わないなら、やっぱり別れて正解。



結婚生活10年以上、子をもつ母より。

No.8 12/04/07 08:52
通行人8 ( 30代 ♂ )

24なら全然問題なしナンボでもチャンスある
ただ時間はあっという間に経つので注意
世の中には働けるのに働かない人

うつ病で、持病で…とか自ら言ってて

生活保護者や

親のスネかじりがゴマンといる

こんな世の中バイトでもしっかりして生きてるのは凄いですよ

それから正社員が安定とか将来性あるとかは考えないほうがよい

すでにイキなりリストラにあってますよね?

要は淘汰されない、需要と将来性や社会生活基盤に密接した職種、技術が身に付く職種とかが大事ではないですかね?
流行りや近年生まれた職種というのは
(サービス系に多い)間違いないいずれなくなくなりますから。

金を考えて職種を考えるのは私は愚かというか
知恵知らずの学生のように思えます

No.9 12/04/07 23:10
お礼

>> 1 本人のやる気次第で全然やり直せると思います。 ハローワークにいって職業訓練を受けたり(知人が最近職業訓練で資格を取り就職しました) … ありがとうございます。

No.10 12/04/07 23:11
お礼

>> 2 やりなおせますでしょうか? って聞かれても… 24歳でもう正社員になれないなら 日本人ほとんど無理。 つうかそういう世の中です。 あなた… ひねくれてますね。
金持ちがきたら乗り換えるなんか、誰が言った?もしそうなら悩まないし。悩みがわからないなら無駄なレスいらないんだけど。

No.11 12/04/07 23:14
お礼

>> 3 主さんが24で結婚を焦ってるのかな?って思いました。 私は主人が27の時に結婚しましたが 出会った25の時にはまだフリーターでしたよ。 っ… ありがとうございます。
焦ってはないんですが、今年25になるので将来を考えてしまいます(;_;)
今のままでは見通しつかず、いつか正社員になれるなら良いですが、ずっとこのまま付き合ってたとしても成長なく、結果30歳で別れたらまた一から出直し…とか色々考えてしまいます。

No.12 12/04/07 23:15
お礼

>> 4 高望みしなければ中卒でも平気じゃない?社員じゃなくても稼ぐ道はある ありがとうございます。
正社員じゃなきゃ不安です…。将来子供も欲しいし、バイトと正社員じゃ待遇が全く違いますよね。

No.13 12/04/07 23:17
お礼

>> 5 正社員がないからバイトなんじゃ? 支えたいなら今すぐにでも結婚したら 責任感も出るだろうし 主さんも働いているなら結婚出来るでしょ… ありがとうございます。
プレッシャーはかけてませんが、あまりにもマイペースでムカつきます。
彼曰わく、昼間バイトしてるから就活できないしハローワークも行けないんだよね。ってずっと言ってます。時間は自分でつくるものなのに。

No.14 12/04/07 23:18
通行人2 

その性格を直さないと難しいですね。

No.15 12/04/07 23:21
お礼

>> 6 これからの人生設計を考えると、結婚、子供、マイホーム etc. 男しだいのところがかなりの部分で大きいものがある。愛だとか恋だとか綺麗ご… ありがとうございます。
そうなんです。好きだからとか、そんな簡単な問題じゃないです…私達は小さい頃から不況だ~リストラだ~って言葉ばかりの中で育ってきました。私自身、大卒でも就職苦労したから、余計に不安です。

No.16 12/04/07 23:24
お礼

>> 7 本人がやる気ないなら一生バイト君でしょう⤵ 正社員になる気がないなら諦めた方が良いのでは? 極端な話『好き愛してる金は0』じゃ現実は生きて… ありがとうございます。
私の両親には彼氏がいる事すら話してません。厳格な親なのでバイトだなんて言ったら絶対ブチギレられます;;それに心配させたくないし、ちゃんとしてから紹介したいです。
好きだけじゃ生活できないし、バイトで稼いでるとか金銭面よりもその他の社会的なものが心配です。

No.17 12/04/07 23:25
お礼

>> 8 24なら全然問題なしナンボでもチャンスある ただ時間はあっという間に経つので注意 世の中には働けるのに働かない人 うつ病で、持病で…とか自… ありがとうございます。
私も資格をとってほしくて、本屋さんに連れて行ったりしたんですが本人のやる気がありません。

No.18 12/04/08 00:10
お礼

>> 14 その性格を直さないと難しいですね。 そちらこそ。嫌みな言い方気を付けたらどうですか。人の悩みが理解できないなら相談に乗ってほしくない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧