こんな旦那…

回答43 + お礼1 HIT数 6245 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
12/04/13 13:09(更新日時)

旦那との昨日の会話です。
お風呂から出てきた旦那にお酒(ワイン)をついで用意していました。そしたら『オレが風邪引いてるのわかってて酒なんか用意するな💢無神経なんだよ💢謝れ💢』と言われました。何を飲むのか聞かず用意したのが悪かったて思いますが、そこまで怒鳴り散らすことないのに…と思いました。『まだ調子悪いからウーロン茶にして』と普通に言えないのか…😫旦那はいつもそう。なにでキレるか予測不可能💨そもそも、風邪をひいたのを私のせいにしてチクリチクリ嫌みを言っていた旦那。先に風邪をひいたのは確かに私ですが自己管理もあるはず。そこから私にムカついていて輪をかけて昨日のこと。こんな旦那どう思いますか?

No.1776294 12/04/10 05:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/10 06:25
通行人1 ( ♂ )

お酒は今日は何を飲むか
たいがい
自分で決めるからね~
奥さんの気遣いは理解したいけど・・・

でも
亭主の言い草はちょっと酷いな
「謝れ」
何様亭主なんだろう
殿様
会社でもそうなんだろうか
嫌な上司だ
こんな男に限って
もろい・・・折れやすい
泣き虫
最低
誰が付いていくねん!!


これだけ書けば少しは晴れますか^^
頑張れ母ちゃん

No.2 12/04/10 06:49
通行人2 ( ♀ )

家でしか威張れないんだよ(笑)わかってあげようよ😊

100回謝ってもタダですよ☝


ま…体調の悪い時くらいは
ちょっと気を使ってあげてもいいかな~とは思うけど💦

No.3 12/04/10 06:52
通行人3 ( 30代 ♂ )

反抗期の中学生みたいですね( 」´0`)」
まともに相手すると疲れそう。

一緒の空間にいないようにするのが一番かも。

No.4 12/04/10 06:55
匿名 ( 40代 ♀ MyXGCd )

面倒くさい男…(-_-;)
私はお付き合いすら無理だわ…(-.-)Zzz・・・・

No.5 12/04/10 07:07
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

う~ん。

私ならまず
風邪の旦那にお酒は用意しないし
それ以前に 聞きます。
ワインを既に注いで
いたら 気遣いなんだろうけど 体調悪かったら私でも嫌ですね。

旦那さんの言い方も よくないと思いますが 機嫌が悪かったのかな💦

風邪も チクチク嫌味を言われるのは嫌ですが
自己管理云々言われるのも嫌です。
そもそも その自己管理出来ず 風邪を引いたのは主さんですよ…。

愚痴を言いたいのでしょうけど
「こんな旦那どう思います?」
なんて 自己の旦那を悪く言うのも 私にはちょっと理解出来ないです💦

夫婦は鏡ですよ。

No.6 12/04/10 07:26
通行人6 ( 30代 ♀ )

5さんと全く同じです💦
まだ体調良くない旦那にアルコールなんて出さないですし、それ以前に何飲みたいか聞きますし😱

旦那様の言い方はキツイかもしれないけど、言ってる事は分かりますからキチンと謝ります💦

私が先に風邪ひいて、旦那にうつってしまったら『うわぁ~💦ごめん😱』って感じるし、そう伝えてるだろうし
チクリチクリ嫌み言われても『ホントごめんね』って、思いますし…

うつしてしまったのに『そもそも自己管理が…』っていうのにも
ちょっとビックリしました💦

ホントに『夫婦は鏡』ですよ❓

No.7 12/04/10 07:32
サラリーマンさん7 

そりゃそうだ。その言いぐさや人のせいにするのは腹立つわね。でもそうやってお酒を入れておいてくれる主さんは優しいね。優しさは時に人を駄目にするから気を付けてね。

No.8 12/04/10 07:43
匿名 ( 40代 ♀ MyXGCd )

うちの旦那だったら私が間違えても少なくとも怒ったりキレたりせずに「体調悪くて調子悪いから、これは飲めない(食べられない)から、悪いけど下げてくれないかな?」みたいな感じですが…(^^;
完璧な人間なんていないし、誰だって間違いや勘違いするのに短気な男は嫌だわ…(-_-;)

No.9 12/04/10 07:54
通行人9 ( 30代 ♀ )

風呂あがりの旦那に飲み物準備…

しませんね^_^;

自分が飲むときに聞くぐらいだから、そんなこと言われたら、自分ですれば!?
っで終わりですね

No.10 12/04/10 08:04
通行人10 ( ♀ )

主さんが酒を用意した事について何やかんや言ってる人もいるけど、旦那が普通に今日は酒はいいやっ💦と言えばいいだけの話だろ。 いつも通りに用意した主さんがガタガタ言われる筋合いはないよ。
夫婦って思いやりだからね。そのくらいの事で謝れだの大騒ぎする事ないのにさ💧

No.11 12/04/10 08:24
通行人11 ( 30代 ♀ )

妊娠時に自己管理出来ず風邪を引いた旦那に風邪を移され、ツワリとダブルで辛かったのを覚えてます…。

先に風邪をひいて、それを旦那に移したのは貴女でしょ?自分だって自己管理出来てないのに、何て言い草なんでしょう…。

似た者同士です。

No.12 12/04/10 08:34
通行人12 

主さんが無神経すぎて、旦那さんを日頃からイライラさせてるんじゃ?

自分が持ってきた風邪うつしといて「自己管理」って…

No.13 12/04/10 08:34
通行人13 ( ♀ )

主さん
さぞかしお辛いことでしょう
うちの旦那もキレて怒鳴り散らすタイプなので
よくわかります

これは言葉で人に伝わりにくいし
言われた人じゃないとわからないとおもいます

ちゃんと愚痴を聞いてくれる人を探して発散しないと
あなたが壊れてしまいますから気を付けて下さいね

No.14 12/04/10 08:39
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は風邪ひいたら余計に酒飲みます😱
酒で菌を殺菌すると言ってます💧怒るのは酷いですね💔

いらなかったにしろ言い方があると思います

No.15 12/04/10 09:25
通行人15 

ストレスだな💧
溜まってたんだろうね😅

風邪ひいた時ってお酒飲まない?
少しなら体も暖まるし、昔なら玉子酒🍶ってのがあった位だよ。

No.16 12/04/10 09:56
通行人16 

飲み物用意してあげたのに逆ギレされたら、自己管理が悪いとか言いたくもなりますよ。

主さんがして当たり前みたいに思ってる。
飲み物用意しなかったらそれはそれで文句言ってるんじゃないかと思います。

No.17 12/04/10 10:22
名無し ( 40代 ♀ PxRSw )

子供じゃあるまいし「謝れ」なんて言う事じゃないですよ。

大体、風邪なんてどこで感染したかわからないです。主さんが先に引いていても、旦那様は職場やそれ以外で感染する可能性がありますよね?

仮に症状が同じでも、お互い様じゃないですか!
うちはお互い、絶対相手のせいになんてしませんよ。

ワインだって飲めない程の体調なのか、飲んでガーっと寝てしまいたいかなんて本人にしかわからないでしょう?
いらないなら普通にそう言えば良いと思います。
普通に言われたら、こちらも謝りたくなるもの。

今回は体調不良からきた言葉として見逃してあげて、次回カチンと来たら冷静に指摘してやりましょう。

No.18 12/04/10 11:03
通行人18 

旦那はいつもそう
何にキレるか予測不可能

・・・って、もしかして主さん普段からあまり考えが足りてないんじゃないですか?
「言えばいいのに」って人って「そのくらい自分で考えられないの?」って気になります。

うちの両親がそうですが、キレる父も父なら、長年夫婦でいて父が何でキレるか理解しようとしない母も母。

最初のワインをついで待ってたって所で「え?旦那さんがついでろって言ったのかな?」って思いました。

例え毎日やってたとしても、同じ事を繰り返すだけは何も考えてないって事です。

だってついでしまったワイン、どうするの。
「聞かなくても夫は飲むはず」
「妻は風邪だって知ってるし言わなくてもわかるはず」
こういうすれ違いで相手を怒らせてしまうパターンは、夫婦という近い間柄にこそよくあると思います。
夫婦だからこそ、お互いをもっと考えて理解しないといけないと思います。

No.19 12/04/10 13:04
通行人19 ( 40代 ♀ )

毎日旦那さんにワインを注いでおくのは日課ですか?
それともその日だけ注いでおいたの?

にしても旦那さんの言い方は酷いですね。
よかれと思ってしたことに謝れとか💧💧

No.20 12/04/10 13:21
通行人20 ( ♀ )

最近こんな男多いですね(-"-;)どんな育ちしてるんだか(-.-;)

No.21 12/04/10 14:27
お礼

みなさんありがとうございます🙇私は今までと同じにお酒をだしました。ただ、飲まないなら『今日はウーロン茶にして』と言う普通の言い方がどうして言えないのかと思います。旦那からしてみれば始めから俺を配慮して何を飲むのかと聞け!と言うのでしょう。それが無かったらムカついたのでしょうね。私は、普通の会話ができない旦那とはこの先考えられません😫

No.22 12/04/10 14:58
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

「この先考えられません」
と離婚を考えているなら そうしたらいいのでは?

旦那さんが
普通の会話が出来ないなら
主さんは 配慮に欠ける
ですね。

いつものように お酒を出す。
は 体調が悪くない時なのではないでしょうか。
風邪ならば
「今日は 風邪引いてるし ワインどうする? 烏龍茶にしようか?」
と私なら先に尋ねます。

お礼を読ませて頂いても やはり 鏡なのだな と思いました。

No.23 12/04/10 15:09
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は風呂上がりにお酒出てなかったら怒るから早めに出すけど主さんの旦那さんも同じでしょうか⁉

No.24 12/04/10 15:30
匿名 ( 40代 ♀ MyXGCd )

「私は今までと同じようにお酒を…」短気なご主人もどうかと思いますが…

ご主人の体調を見て臨機応変に対応出来ない主さんもちょっとどうかな?と思いました…(^-^;

No.25 12/04/10 16:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

ご自分が選んだ旦那様だからね(^_^;)

うちの主人もお酒好きだけど、自分で冷蔵庫から取るし、もし、お宅のご主人みたいに言われたら、私ならぶん殴りますけどね(笑)

ま、嫌なら離婚しかないし、今更、ご主人も変わらないだろうから、我慢するしかないでしょうね。お気の毒…

No.26 12/04/10 16:53
通行人6 ( 30代 ♀ )

普段からの背景が伺えますね💧

私は悪くないとお考えなら、『どう思います❓』みたいなスレ立てる意味も分かりません。

普通に話せない旦那ではなく、普通に話せないように主さんがしてるんだと思いますけど…

結果、起こった事だけ書かれてますが、まず普段からの背景が伺えますよ。
『普通に話せない旦那との先は考えられません』って考えてるなら、そうすれば良い事だし…

でも、旦那様も思ってるような気がしますけどね。

何度も言いますが…
『夫婦は鏡』です。

No.27 12/04/10 16:53
専業主婦さん27 ( 40代 ♀ )

私なら、いちいち怒られたら面倒なので、普通の支度以外やめます💧「怒るから~😊」とか言いながら😁

No.28 12/04/10 17:35
通行人28 ( ♀ )

そういう旦那 私も無理です💧

爆弾抱えてるみたいで心が壊れちゃう

No.29 12/04/10 17:45
通行人29 ( ♂ )

黙って、そのワインをホットワインにしたらよかったのに。
もちろん謝らないでな!

No.30 12/04/10 23:16
お師匠さん30 

離婚できますか?

No.31 12/04/11 05:18
通行人31 ( 30代 ♀ )

人の意見に乗っかって、意見が批判に変わってく人って何なの?
それをする人こそ配慮が足りない。

No.32 12/04/11 06:22
通行人1 ( ♂ )

そもそも
酒ぐらい自分で出して
飲め

殿様か!!!!!

どうせ
仕事も

No.33 12/04/11 16:59
通行人33 ( ♀ )

奥さんにしか 威張れない弱い旦那なんでしょ

お風呂あがりの水分補給なんて 自分ですればよい 甘やかしです…大の大人なんですから 子供だって自分で飲むよ

言われてから用意してあげれば?

謝れ💢なんて子供なら張り飛ばしてやりたいな💢
謝るのは 旦那でしょ?
まさか 土下座しろなんて言われてるんじゃないでしょうね…

No.34 12/04/12 04:17
通行人34 

風呂上がりは温まって血液の循環が良くなってるので、そこに更にアルコール摂取は良くないらしいですよ。
万が一どこか血管に支障があった場合、それで血管切れたりする可能性もある。


と言って「あなたの体が心配なのよ😢」って次から麦茶とかしか出してやらなきゃいいよ。


No.35 12/04/12 07:16
通行人35 ( ♀ )

>>31

言う通りって思います

No.36 12/04/12 08:35
専業主婦さん36 ( 40代 ♀ )

旦那さんは会社で 上司から同じ事を言われてるんやね!情けない男やね!

No.37 12/04/12 09:25
働く主婦さん37 ( 30代 ♀ )

最初に自己管理出来てないのは、主じゃないの❓自分に甘く旦那には厳しい事言うんですね💧そんな旦那を選んだのも主💧 『この先考えられない』なら別れたら❓ 風邪を引いてる人によくお酒出しますね😒 旦那の言い方も悪いけど、主も何故配慮出来ないの❓ 主が怒らせてるんじゃん😥💧

No.38 12/04/12 09:36
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

自分が先に風邪をひいたなら、先ずは
“移してしまってごめんね”
の気持ちが来るんじゃないですかね。

そういう気持ちがあったら、イライラする旦那さんに対して腹立つ思いも軽減されると思いますよ。

嫌な事に遭遇した時、その元を辿っていく努力をしないと、いつも相手が悪くて自分は被害者…
という受取り方しかできなくなります。

もう少し自分を振り返れるようにならないと、誰と結婚しても上手くいきませんよ。

No.39 12/04/12 21:16
専業主婦さん36 ( 40代 ♀ )

主さん?主さんの風邪が 旦那さんに感染したか?なんてのは不明瞭なんですよ…何故なら 風邪の細菌は年中 いますので!だから私の風邪が 移った!なんて考えなくて良いのですよ!(風邪の菌を持って帰ったのは旦那さんかも知れませんし)しかし風邪の症状が出るのはその人の体力不足なんです😄症状が出なければ なんの事は無いのです!…風邪=病気じゃ無いのですよ😉たとえHIVに感染しても 症状さえ出なければ 良いのです😄なかなか理解出来ないかも ですが😄しかし 旦那さんは 許せません😣

No.40 12/04/12 21:31
通行人40 

うわ~嫌な男だね
あ~😫想像しただけで疲れた😫(笑)
結婚何年目?
よくもまぁそんな男と一緒にいれますね~

No.41 12/04/12 22:01
通行人41 ( 30代 ♀ )

こういう男ってウーロン茶出したら出したで、酒を出せと怒鳴ると思いますよ。八つ当たりしたいだけ。相手にしないのが一番。
主さん、大変だねぇ。顔色伺ってばかりいないで、ガツンとやってやんなさいよ!離婚したいとまで思い詰めているなら。

No.42 12/04/13 03:34
通行人42 

主さんは相手をいたわる、思いやるって言葉を間違って理解してると思います。
人のやることを奪って、甘やかしきった挙げ句、私は聖母で相手はバカ亭主。そうやって人をダメにしていっては互いに不幸です。

不快なら、人を変えるのではなく、自分を変えてください。
人のせいにして逃げてるからいつまでも現状が変わらないんです。

No.43 12/04/13 05:31
通行人43 

旦那さん、精神疾患では?
どこでキレるか予測不能な人っていますよね。その類かな?
風邪と言っても、お風呂に入れるくらい軽いなら、いつも通りにしますよね。
旦那さんに関しては、他にも色々あると思いますが、親やお友達にも相談した方が良いと思いますよ。

No.44 12/04/13 13:09
通行人44 ( 30代 ♀ )


主さん、旦那さん「モラハラ」じゃないの?
モラハラって知ってる?
モラハラを検索して、調べてみたら?
ミクルにも、モラハラ夫についてのスレが、いくつかあるし✋
会話が出来ない旦那さんなんでしょ?
「お前が悪い、お前のせいで」
しか言わないような




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧