信じられない

回答5 + お礼0 HIT数 1653 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/04/23 14:40(更新日時)

いまさら信じられない。何かにつけて重いやいうこと聞かないや言って、出てってくれたらって、ずっと言ってる母親のいうことなんか、信じられない。
だって、休みの日に私が家にいることが苦痛だっていうから、寝床を自室に移して、やり繰り次第では顔会わせんですむようにしたんだよ?
お母さんは、居場所がないや、気を使ってるやいうけど、私がどれだけお母さんの顔色うかがった生活してるか。
私は、いないほうがいいんだって、ずっと思ってるよ。思い出しても私はいつだって後回しだったし。
私がしゃべりたくても、妹が横からしゃべりだしたら我慢。夫婦喧嘩のときはどっか別の部屋へ行って我慢。私とお母さんが喧嘩しても、お母さん聞く耳持たないし、子どもは親の言うことを聞いとくもの、という感じでかかってくるから、最後は、もういい、好きにし、だから、やっぱり我慢。
さんざん我慢でつきとおさせといて、都合のいいときしか、話もせんくせに、私が聞いてほしくてしゃべっても、まったく聞いていないか、病院行けの一言ですましてまうくせに、こんな時だけ、「心配してる」とか「家族だ」って言われても、信用できない。
家族の実感なんて今の私にないよ。
「家族って何?」「支え合うもんじゃないの?」ってお母さんは言うけど、お母さんは自分の思うように動く子どもしか納得しないじゃない。「妹(ここではあえて名前を出さないために妹としています)は私の思うように動いてくれるから嬉しい」 この言葉にどれだけ苦しめられたか。私だって、お母さんに合わせて生活してるもん。昼間の家事はもちろん、お母さんが休みの日のお客さん対応、おばあちゃんとの関わり、親戚との関わり。ほんと、お母さんの顔色うかがいながら、会話も、時には嘘もつかなきゃならなかったし。
大学行ってからの私は、正直孤独だった。お母さんは大学に夢をもってるから相談したこともなかったけど。話す友達はいない、大学のクラブは排部寸前で、寮長さんは所詮は他人。迷惑はかけられない。家に帰っても、食器が3人分しかなくて、その都度私の分だけ新たに出す。
長期休暇で帰ると母との折り合いがつかず、2週間ほどで寮へもどることになるし。
そんなんがずっと続いて、世間から排除されることが究極怖くて眠れなくなったこともあって。そうなったら家には入れてもらえないだろうしって。


No.1782487 12/04/22 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/22 23:53
hiro ( 30代 ♂ xqrHCd )

それって、今の貴方は家族の中で区別されて居るんじゃないかな?
相手はきっと家族と思っていないよ。
妹とは明らかに発言力が違いますし。

恐らく現状同居人みたいな感じ。
だって聞いてて大事にされて居ないじゃない。

いつからそうなったの?
何が原因だと思う?

何かが原因で、信頼を落とし、それが今も続いて居るんじゃないかな?
でも、家族がどういう心理で貴方の事を考えているのか、推理する事自体はおそらく可能だけど。

No.2 12/04/23 06:07
学生さん2 ( 20代 ♂ )

いいんじゃない?信じるか否かはあなたの主観で決めること。
孤立したっていってもただあなたの信頼に値する人が居なかったってだけさ


それが嫌ならあなたの主観が間違ってる事に賭けるしかないよ

No.3 12/04/23 09:39
通行人3 ( ♀ )


そんなに お母さんがどうした…お母さんがこうした…と毎日ストレス溜め込んでるのに、お母さんとなぜ距離を置こうとしないの?
そこまで親子関係がこじれていたら、家を出て一人暮らしをしようとか考えると思うのですが…



No.4 12/04/23 10:24
通行人4 ( ♀ )

本当は、お母さん大好きだから、お母さん お母さん お母さんなんだと思います。あなたの居場所は、お母さんなんですね。どうでもいい存在なら、とっくに逃げだしているでしょうから・・。面と向かって言えないなら手紙作戦は?ごめんなさい貧困な発想で・・。私も、相手にされない話も聞いてもらえず、結果一年間音信不通ですが・・母は今になって私を思い出したようです。親子だからこそわかり合える場合と、親子だからこそわかり合えないこともありますけどね。自立しましょう。1人になり、毎日自分の事だけを考えて生活すればいいのです。ぱーっとね。親なんてくそ食らえーなんちゃってね。

No.5 12/04/23 14:40
通行人5 ( ♂ )


話が長いなあ、だから母親が遠ざかるんでないかい?
もっと整理して話せば?

それに母親なしじゃ生きていけない年齢でもあるまい?

自立しなさいよ、精神的に自立を。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧