注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

専業主婦の方に質問です

回答79 + お礼10 HIT数 9187 あ+ あ-

専業主婦さん( 25 ♀ )
12/05/05 12:07(更新日時)

専業の方、どなたか聞いてください、専業主婦楽しめてますか?風呂やトイレピカピカにしても、お金やりくりしても自分の小遣い減らしても誰かかしらに暇なんだろ無職なんだろ働けよとか言われておいつめられませんか?なんて言い返したらいいんですか?私は別に旦那が家にいてもバイトしてもどっちでもいいよって言ってくれてるから主婦だし不妊治療して通院してるし他人に口出しされたくないです、まとまりない文章ですみませんたまにすごいドカッと落ち込むんです

タグ

No.1786026 12/04/30 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/05/02 16:47
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

上司の場合は女を見下してるというより元嫁との結婚生活でボロボロに傷着いたんだと思います
だから主さんに元嫁と同じ部分を見つけたら批判せずにいられないんでしょう
頻繁に会う訳でもないなら適当にハイハイ言っておけば良いですよ

No.52 12/05/02 16:53
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

46のヒロキさんへ
はい✋専業主婦やってます
社会に貢献?
具体的に何やれば良いですかね?
旦那には働かなくて良いと言われてるんですが…

No.53 12/05/02 17:08
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

46さんみたいな男と結婚しなくて良かったわ。

うちの旦那は私が家事をサボろうが、酒を飲もうが、「休めて良かったね」「いいよ、いいよ」いつもニコニコ穏やかに微笑んでます。

「専業主婦なんだから○○しろ」なんて旦那に言われた事は一度もありません。

確かに私はダメ嫁かもしれませんが、旦那は休日は私の行きたい場所、したい事をを最優先してくれております。

46さんみたいな方が私の旦那だったら、毎日が辛くてつまらないでしょうね。

No.54 12/05/02 17:35
ヒロキ ( XbG2w )

専業主婦の方へ

結局批判的レスをつけるのは専業主婦だけ!気づけー

まあ勝手に専業主婦同士慰めあって暇つぶしでもしてれば良いですけどね!✋

No.55 12/05/02 17:39
通行人27 ( 20代 ♀ )

←ぶっ(笑)自分も批判してるのに😁


まぁ私はこれからも専業主婦でいいです❤
旦那がそうしろって言うので✋

No.56 12/05/02 17:45
通行人31 ( ♀ )

46さんは、もしかして夫婦関係に不満をお持ちですか?
ご自分の奥さんに不服があるなら、直接話し合われたらいいでしょう。

私は初めて働きに出たとき、家事に追われるより、むしろ楽だと感じました。家に居ると、あれこれと仕事が目につき、際限なく動いていましたから。
でも、夫や子供達の住みやすい環境を整えたかったし、ある時期までは子供の側にいてやりたかったので、下の子を3年保育の年少に預けられるようになって働きに出ました。
今は専業ですが、家族はその方がいいようです。主婦がいつも家に居ることで、こなす仕事量によらず、家庭に目に見えない安定感のようなものを与えるのだと思います。

中には働きたいけど状況が許さないとか、家に居る方が好きだという方、様々でしょうが、家庭の在り方は家族で決めるものですから、あなたのような暴言は、大きなお世話ということになります。
私は主婦はいろいろな場面で、大きな社会貢献をしていると思いますが、あなたのいうそれは、具体的にはどんな形のものでしょう?筋道だてて説明していただきたいです。

No.57 12/05/02 18:10
ヒロキ ( 20代 ♂ XbG2w )

専業主婦の方へ

結婚はしていませんよ!同棲はしてますが。働く女性からみたら、専業主婦ってみじめらしいですよ😃

大抵海外旅行とか行く時も金がないから基本誘わないらしい…。彼女は帰国子女のどっちかというとお嬢様で、金銭的にも何不自由ないですが、専業主婦みたいな人生、絶対嫌らしいです!

あと、仕事の方が楽といってる方へ!
仕事といっても所詮派遣や事務、小さい企業の内勤程度ですよね?

それはアルバイトみたいなものですよ! そんなので、仕事してました~みたいな事言わないように☝

まあ客観的に見れば専業主婦は可哀想と思いますが、自業自得でしょうね!

離婚でもされたら生活もできない(パートくらいしか職がない)から、せいぜい旦那さんに嫌われないように😁


しっかり自分の足で生きなさい☝

No.58 12/05/02 18:47
通行人31 ( ♀ )

ヒロキさん

最後のレスを読ませていただいて、貴方がどんな方かがわかった気がします。

ほとんどの人にとっては、半分は軽い気持ちで利用しているサイトだと思いますが、その中でも、誠実な意見を書き込まれる方はたくさんいます。文章を通しても、その人となりが透けてみえるものです。そういうところで気持ちを救われる人はきっと大勢いるんです。ストレス発散なら、他でやっていただきたいです。
これ以上はご自分をおとしめるだけだと思いますよ。例え匿名でも、自分は自分を見てるから。

No.59 12/05/02 18:48
専業主婦さん59 

働くことと比べてしまえば、暇には変わりないから言われてもなんとも思わないですよ☺
せこせこ働かなくていいから、のんびり子育てしてるんだ~といってます。

No.60 12/05/02 19:36
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

ヒロキさん、彼女さんが素晴らしい女性で何よりです。

うちは旦那と2人で住んでる家が私の両親の持ち家、旦那が退職したら私の父の会社の跡取りになる予定、(旦那の後は妹の息子が跡取りになる予定です。私は馬鹿ですが、旦那は高学歴、勉強が好きなので退職後に跡取りになるのを快く快諾してくれました。)

小さな会社ですが、跡取りがなくならない限りは○戸○鋼と取引が半永久的にあるので大丈夫なんですよ。

昨日は旦那と私が審美歯科の年2回のメンテナンスがあるので○座に行って参りました。(インプラントですので歯の治療に600万円、父が全て現金で払ってくれました。)

ちなみに私は一応、専業主婦ですが、趣味程度に月に4回、カルチャースクールで2種類の講師をしております。

ヒロキさんも彼女さんと末長くお幸せに…

No.61 12/05/02 22:05
通行人27 ( 20代 ♀ )

ヒロキさん


私はこれからも専業主婦で楽しく暮らしていきまーす✋
うちの旦那がいい人でよかった~✋
ヒロキさんも早く自分の足で歩けたらいいね😄
奥さんと・・あっ失礼😄また、未婚でしたね✋彼女さんとお幸せに~♪

No.62 12/05/03 07:49
通行人62 ( ♀ )

不妊治療大変ですよね。体外受精までいくと、毎日毎日、注射。採卵も急に決まるしね。
人の事情も知らないで言う人、頭きますね。
人の家庭のことはほっといてくれです!

No.63 12/05/03 10:24
通行人63 ( ♀ )

最近、彼氏と同棲始めました。近々入籍予定ですが。彼氏は忙しく私がほとんど家事してますが専業主婦って大変だなぁ〜って思いますよ💦
恥ずかしながら今まで実家暮らしでほとんど母がしてくれてたので💦
よっぽど外に働きに出た方が楽です。私の場合はですが。家の仕事ってあれもこれもとほんと大変💦ちなみに私働いてますけどね。46さん家事の大変さわかんないからそんなこと言えるんです。
私は母含めて専業主婦のみなさん大変だと思ってます。なので主さん自信持ってください。家のことしてくれる人がいるから家族は頑張れるんですよ。

No.64 12/05/03 10:47
通行人64 

仕事の方が楽と言うのは違うでしょう…

専業主婦は専業主婦なりに、いろいろあるだろうし、各々の事情がありますからね

どちらが「楽」とかはないです

働きながら、家事育児してる人もいますからね

No.65 12/05/03 12:23
通行人63 ( ♀ )

横レス失礼致します。
仕事の方が楽と言ったのは「私の場合は」です。レスにもそう書いてます。
あくまで私が感じたことなので一般的に見て「楽」と言ったわけではありません。

No.66 12/05/03 16:42
経験者さん66 ( ♀ )

私は

『仕事したいな。私も○○ちゃんみたいに仕事頑張りたい。毎日もどかしくてね…でもなかなかみつからなくて…』

と周りに悲観的に言います。😜
もちろん、半分うそです。


人間、他人の不幸のほうが安心するんですよ。
幸せ話なんて嫌われるだけ。


悲しいけど現実はそんなもんです…。


あまり気にしないようにね🍀

No.67 12/05/03 16:42
通行人67 ( ♀ )

専業主婦です。

今は子供三人ですが、5年間子供が出来なかった時も働いていません。旦那は家にいて欲しいそうです。


ちなみに家事は適当。やりくりはどんぶり勘定。

旦那は何も言いません。
仲良くやっています。

No.68 12/05/03 16:46
通行人67 ( ♀ )

46さんの彼女は貴方がいなくても問題なさそうですね。


No.69 12/05/03 16:46
専業主婦さん69 ( 30代 ♀ )

子育て中の専業主婦です✨

専業主婦だって気にしないです⤴うちの近所は専業主婦の方多いですよ✨
専業だろうが兼業だろうが自分らしく家族仲良ければ問題ないです😁

子供産む前はキャリアウーマンして旦那より稼いでましたが今は大変だけど子育てに夢中です⤴
子育てが終わったらまた働こうかなとは思いますが😃

No.70 12/05/03 18:27
専業主婦さん70 ( ♀ )

私も今、子作り頑張ってる専業主婦です☺
うちも旦那に、無理して働かなくて良いって言われてます😥

色々と習い事しています😃

No.71 12/05/03 21:51
通行人71 ( ♀ )

専業主婦してます。
2歳の子育て中です。一日一日があっとゆーまです。

専業か兼業か、どちらが忙しいとか、どちらがいいとか、そんなのは人それぞれの価値観だと思います。

夫婦がお互い納得していて、円満ならそれでいいと思います。

46さんは専業は社会に貢献していないとかなんとかおっしゃっていましたが…
きっとお若いのでしょうね。大人の男性はそんなこと言わないですよ。

No.72 12/05/03 22:04
通行人72 

専業主婦歴1年半ですが、正直あたしクソみたいな生活してるな~って思います。

専業主婦批判ではなく、私の個人的な意見です。
専業主婦でいる事の嫌な理由がただ周囲の目が気になるだけなら気にしないでいいと思いますが、心底自分が嫌なんで。
私の周りの主婦は皆さんバリバリ稼いで旦那も稼いで リッチですからね。毎日フル稼働をこなせる生き方が羨ましいです。

No.73 12/05/03 22:08
通行人73 ( ♀ )

正直、専業主婦なんて養って貰えるくせに文句だけ言う、達悪い輩です。

私にしてみればホームレス以下です。

批判覚悟ですが、働かざる者食うべからず、です。

家事を給料で計算?

一人暮らしでも家事はします。

専業主婦得意の返しですが、あなた方の仕事がプロ並ですか?

あなた方の掃除、料理にお金払う人、います?

家事、食事が毎日の事だから大変だ!て、大袈裟ですから。

キッパリ言いますが、専業主婦は楽してます!

もちろん私は兼業主婦です。

No.74 12/05/03 22:40
通行人27 ( 20代 ♀ )

←ホームレス以下(笑)?

ってかさ、どっちでもいいんじゃない?
皆、なりたい方になれば。専業主婦になるのに反対する権利があるのは家族だけだと思う。

No.75 12/05/03 23:12
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

73さんが自分の価値観で専業主婦を軽蔑するのは別に良いんですが、そこまで酷い言い方をする根底は何?
尋常ではない憎しみのようなものが伝わってくるのですが
個人的に専業主婦の誰かにイヤなことでもされたのですか?

No.76 12/05/03 23:17
通行人76 ( 20代 ♀ )

結局1番大変なのって兼業主婦でしょー
パートとかではなく、正社員でそれなりに責任もあって。
専業主婦が大変だとは思わないですね。
自分の時間がないって言うけど、兼業主婦よりははるかに暇があるでしょー

No.77 12/05/03 23:26
通行人27 ( 20代 ♀ )

←うん。だから何?
だからどうしたの💦?
貴女が忙しいんでしょ?
うん。わかったよ。毎日きついね。お疲れ😢

No.78 12/05/03 23:27
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

みんな大変なんじゃないですか

No.79 12/05/03 23:34
通行人79 ( ♀ )

専業主婦ちょっとだけ経験あります。フルタイム主婦の期間もあり、現在はパート主婦です。現在のパート主婦が1番良いです。経済状況は専業主婦でも十分行けます。(夫の給料には全く頼らずとも私自身に資産があるので)でもせっかく手に入れた通訳の仕事は高給だし楽しかったので辞めずにフルタイム主婦してましたが、疲れ果て、専業になりました。しかし専業になるともちろん表面的には楽なのですが、家事をきっちりやらなければならないプレッシャーや家にずっといて自分が腐ってくるようなうっとうしさがあり、本当に嫌でした。周囲からも暇人に思われたり。それで通訳関連のパートの仕事を見つけて始めました。仕事の楽しさも味わえ、家事のプレッシャーからも解放され、今が1番いいです。ゆえに専業主婦は大変です。

No.80 12/05/03 23:43
経験者さん43 ( ♀ )

専業主婦を暇だとかニートやホームレス呼ばわりする方ってよっぽど不幸せなんだろうなぁ。

兼業主婦は立派だと思ってますよ!我が家には自閉症の子供もいて、毎日朝から晩まで叫んでます。他の兄弟たちの宿題や世話、睡眠障害もあるので丸三年朝までぐっすり寝たことはありません。

大変だけど不幸じゃないし、主人がいつも私や子供たちが楽でいられるよう考えてくれます。働くことも、大変な子育てを誰よりも頑張ったのわかってるから、好きに生きて欲しいと言ってくれます。

結局専業主婦を批判する人達は嫉妬、妬み、不幸せがあるからで、それをなくすにはご自身が旦那さまや奥様と向き合わない限り何も変わらないと思います。

No.81 12/05/04 00:08
悩める人81 

やだなぁ…。

可愛そうだょ、泣けてくる

No.82 12/05/04 00:52
ヒロキ ( 20代 ♂ XbG2w )

専業主婦の方へ!

ちょっと前のコメントで、大変失礼な事を言ってスミマセンでした💧
ちょっと友達の専業主婦といろいろありまして…。

それを(専業主婦は)みたいな言い方を言って、本当に情けないです!機嫌を悪くされたかた、スミマセンでした。もう少し大人になります。

実際は、専業主婦であろうが兼業であろうが、どっちでも良いと思ってますし、そこに優劣はないです。

ただ、私の知り合いの専業主婦数名と飲みに行った時に、兼業主婦を見下したり、自分たちを正当化するような事ばかり言っており、それは考え方がおかしいと言っても、「専業主婦は大抵そう思ってるよ」みたいな事を言われ、実際にサイトで似たような事がかかれており皮肉なコメントをしてしまいました。

No.83 12/05/04 01:13
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

ヒロキさん了解しました
とても潔く誠実な御返事有り難く頂戴しました
ありがとうございました

No.84 12/05/04 01:38
通行人84 ( 40代 ♀ )

私、今まで働いた事ないです。
ホームレス以下と言われようが構わないです。
幸せですよ😆

私は専業好きです。何に対しても余裕があるから。兼業の人は尊敬します。
時間の使い方が上手なんだろうな~

何故、専業、兼業こだわるんですか?
それぞれ自分が好きな様に生きればいいじゃないですか?

自分が幸せになれる様に😄

No.85 12/05/04 02:04
専業主婦さん85 

お金に困ってないから専業でいられる。
子供が帰ってきた時に「お母さんただいま~」と言えないのはかわいそう。
仕事していたら大なり小なり子供は犠牲になるよ。
働かなくて済むことは幸せな事じゃないかな?

No.86 12/05/05 09:00
通行人86 

自分の母が兼業(フルタイム)で私は四歳、弟は二歳から保育園に預けられていました。

小学校になると暗い誰もいない家に帰るのが本当に怖かった。
時計はカチカチなるし気が遠くなるくらい恐怖で精神おかしくなりかけました。

三年間くらい母が仕事やめてくれました。

その期間が今でも暖かい思い出ですね。

家に帰ると母がいて、おかえりを言ってくれて手作りお菓子があって。
高学年になると一緒にお菓子作りをしたり、手芸をしたり。
晩御飯も洋食屋さん並のメニュー。

今思うと母は本当によくやってくれました。


その期間があったから私はまだまともになれたんんだと思ってます。



中学生になると母親は仕事を再開し、晩御飯はスーパーの惣菜、帰宅しても愚痴ばかりになり辛かったですが。



母親が仕事することが良いばかりじゃないです。

専業さんはもっと自信持ってくださいね。


No.87 12/05/05 10:56
専業主婦さん87 ( ♀ )

家事も育児も外で働く事も全て仕事です。
そう思って責任持ってやってますと返したら?

専業主婦で5年ですが、時間なんかないですよ。

子どもがいるからというのもありますが…

女ってやること多いなとつくづく思います。

今は、充電期間なんだと言い聞かせて、赤ちゃんが出来るまで、ゆったりとした気持ちで過ごして下さい。

No.88 12/05/05 11:13
通行人88 ( ♀ )

気にする必要なし。人の家庭の事に、とやかく言うのは、性格に問題ありの人。そう思ってスルーしてもいいですよ。私の夫、嫁が夜勤して家事に育児に追われていて疲れてるのに、ギャンブル三昧のうえに、私に言った言葉が「給料が少ない者が、家事も育児もして当たり前」って言い放った。即、私は仕事を辞めて専業主婦になりました。今でも、専業主婦の私に不満があるみたいで時折、嫌味をチラホラ・・。私は聞こえない振りで知らん顔しています。気にしない気にしない。

No.89 12/05/05 12:07
通行人89 ( 20代 ♀ )

旦那さんが専業でもいいよって言ってくれること自体&専業で生活ができること自体がとっても幸せですよ!

私の旦那になる人は、“奥さんには働いてほしい”て考える人で、
しかも専業じゃ生活していけないような給料で…、
すごくプレッシャーです!

生活がギリギリでも“働いても働かなくてもどちらでもいいよ”
とか
“生活大変だけど、できれば専業主婦でいてほしい”
と言ってくれる人なら同じ給料でもどんなに気が楽か…!

旦那さんさえ味方なら、
後の他人の考えや言葉なんてスルーして問題ないですよ(>_<)
ママ友や旦那の家族などに言われても、スルースルー!

羨ましいから煩く言う人もいますから😥
人の言うこといちいち気にしてると大変ですよ😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧