アガルマトフィリア

回答11 + お礼9 HIT数 10605 あ+ あ-


2012/05/11 14:12(更新日時)

設定を間違えて男になっていますが、女です。

長文になるかもしれません。


私は大好きな人がいます。

その相手は「人形」です。

まともな人間関係を歩んでいなかったせいもありますが、人間に対して全く恋愛感情を抱きません。

ですが、人形を見ていると、ありのままの自分を一番近くで見ていてくれる気がして、安心するのです。
その内、人形に対して恋愛感情を抱きはじめました。


自分でも明らかに「これはいけない」と思ってはいるのですが、家にある一体の人形に惹かれてしまいました。

色んな方に相談しました。
「別に悪いことではないよ」と言ってもらったことに感謝をした中、専門的な方に
「あなたは人間不信。まだ白馬の王子様な存在に会ってないだけ。」
と言われました。


専門的な方ですから励まそうとしたんでしょうが、逆に腹が立ちました。


人間不信な訳ではもうないのです。
ただ純粋に好きで好きで…


環境が新しくなり、新しい学校(大学)に通っています。私は指輪をして行きます。

ただ、「彼氏の?」と聞かれると口ごもります。

親に、将来のことを話されるとドキッとします。
「今時の女性は結婚しない!!子供を授からないなんて有り得ない!!」
と言われる度に苦しくなります。


それに焦って、人間を好きになろうとしたら、逆に、好きな人を蔑ろにするような罪悪感が襲い無理でした。

カミングアウトしようとしたって、人形フェチ(アガルマトフィリア)は気持ち悪がられると思い、誰にも相談はできません。

スクールカウンセラーすらも頼るのが難しいんです。


私は今の気持ちを大事にすべきなのか、
将来のことを大事にすべきなのか、

どっちを取ればいいのかわかりません。

No.1789018 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

今はどちらも大切にしていけば良いと思いますよ

No.2

しばらくはそのままで良いのではないでしょうか。

またきっと新しい恋をしますから、焦って無理に自分を繕うことはないと思います。

人を好きになるって、無理してなるもんじゃないですから、そのうち好きになれる人間の男に出会えますよ。


No.3

因みにどんな人形ですか?私も人形すきですが、フィギュアはダメなんです。以前、美術雑誌でみたんですが、本当に少女が眠っているかのような美しい人形でした。(私は女ですが)作者の名前ご存知ないですか?

No.4

なんでわざわざ指輪をしていくんですか?
ダメだと思ってるけど聞いてほしい=理解してほしいという心の表れでしょうか。

人間不信ではなくても、人間より人形の方が落ち着く、心が許せているのは確かではないでしょうか。特に男性相手の場合。
「もう」ということは以前はそうだったのでしょうが、以前ほどの人間不信ではなくとも、まだ人間不信の気があるように感じます。

主さんの場合、単純に人間の男性を好きになるだけではなく、人形に対する愛情の形を変えることも必要だと思います。
兄弟に恋愛感情を抱いてしまった場合に、恋愛から家族愛へ変えるのと似ています。
主さんの場合はLoveからFavoriteへ。(適切な日本語が見つかりませんでした💦)
文章を拝見する限り、性的なものではなく本当に純粋に「好き」なだけなようですので、そこまで難しくはないかと思います。
人形への愛を捨てる必要も、否定する必要もありません。
ただ、形を変えるだけ。
いきなりFavoriteにするのが難しければ、友愛を間に挟むのも良いと思います。

その移行にあたって、まずは指輪をやめた方が良いかと思います。
秘密の恋愛みたいになるので。
障害のある恋愛、秘密の恋愛ほど、人を燃えさせるものはありません。

今の気持ち、将来、どっちも大事にすればいいと思います。
どっちも大事にするために、「好き」の形を変えましょう。
大事にしたい気持ちは「恋愛感情」ではなく「好き」って気持ちですよね。
その気持ちは大事にしていいと思います。

No.5

なにかそうなる原因ってありましたか?

No.6

>> 1 今はどちらも大切にしていけば良いと思いますよ ありがとうございます。
今はですか…。もうちょっとしたら、ちゃんと考えなきゃいけませんね。

No.7

>> 2 しばらくはそのままで良いのではないでしょうか。 またきっと新しい恋をしますから、焦って無理に自分を繕うことはないと思います。 人を好きに… ありがとうございます。
そうですか。

自分が自然となるまで、ちょっと待ってみます。

No.8

>> 3 因みにどんな人形ですか?私も人形すきですが、フィギュアはダメなんです。以前、美術雑誌でみたんですが、本当に少女が眠っているかのような美しい人… 美しい子なんですか?ちょっと見てみたかったりします。凄い可愛い子なんだろうなぁ…。

メーカーはちょっとわかりません。
私が好きになったのは男性で、服もちゃんと着てます。

私も人形が好きで、集めてはいますが、
フィギュアやキャラ人形はダメなんですよね…

No.9

いろんな方に相談したんですよね?
なのに、誰にも相談できないってどうゆう事ですか?
専門的な方にも相談して、白馬の王子様にまだ出会ってないからだって言われたんでしょう?その専門的な方に相談しているんだから、その方にまた相談すればいいのに…

それに親?の言っている事も意味不明です。
なんかこのスレはおかしいです。話がちぐはぐしていますよ。

No.10

>> 4 なんでわざわざ指輪をしていくんですか? ダメだと思ってるけど聞いてほしい=理解してほしいという心の表れでしょうか。 人間不信ではなくても、… 指輪をするのは、やっぱり理解者は欲しいって思っているのが現状です。

後は…、

こんな事を書くと「自慢」とか「自惚れ」と思われて嫌ですが、
やはり学校が大学になると、変な男性が沢山いるわけで…それを避けるための物でもあります。

やはりこうした方が、効果はありましたから。

人間不信かはわかりませんが、どうしても自分が好きな人以外は触れてくるのはちょっと…みたいな感じなんです。

綺麗な言葉に直せば、ちょっとこれで使うのはどうかとは思いますが、「一途」なんです。

焦ってしまったのは、これ以上続けば、本当にその人形に対して深入りしそうだったんです。


優柔不断ですよね…。
私には覚悟が足りないです…。

No.11

>> 5 なにかそうなる原因ってありましたか? そうですね…、やはり人間関係が原因になります。

ヘドロ沼みたいな人間関係に板挟みされてましたから。何角関係?みたいな状況です。
私はその中にいた一人の男性に巻き込まれて、いいようにされたってのがあります。

こうなったら誰でも多分、多少の傷は残ります。
かなり酷かったですから…みんな若いのにね。最近の人は過激です。

自分が本当に壊れた時に、私、全く寝なかったんです。その時、人形が支えてくれた気がして。

その夜、人形を傍らに置いて寝ました。
沢山の夢にうなされました。時計が見えたから、30分~一時間置きに起きるペースで、凄い辛かったんです。

その時に人形が、「大丈夫だよ。一緒にいるから。」って言ってくれた気がして。

それからですね。

No.12

誰にも…って表現がちょっとおかしかったですね。

確かに相談はしましたが、それは自分の身近な人ではないです。やっぱりこういったネット関係で相談する形です。

本当に理解者がいるかなんてわからない状態です。
でも、自分の好きな人を認めてもらいたい……無理な話ですが、思ってはしまうんです。

専門的な方に相談するのはやはり気が引けるような感じがしますからしたくなくなっちゃった…って感じです。
やっぱり言葉を専門的に選んできますから…。


親は私に多分、言い聞かせてるんだと思います。
「お前はこうなるな!ちゃんとした家庭を持て!!」
と…

親には分かっちゃったりするんでしょうかね…。

適切な日本語を扱えなくて申し訳ありません。

No.13

高価な人形ですか?
本当に止めたいって思ってるなら、あと何体か同じのを買って、並べとくとか。

人形は人形って気がつくし、気持ちも分散されて良いのでは。

No.14

人形への恋愛感情かぁ。分かる人には分かるし、分からない人たちには一生理解出来ない世界なのでしょうね。苦しまれる気持ち、同情します。 
私はこう思います。非常に無責任な発言に聞こえるかもしれませんが、貴方はもっと深くその人形と共に生き、分かり合い分かち合うべきではないか?と感じました。それが貴方に本当に必要な事である!としたらそれは貴方の人生の上で、絶対するべき事であるし、本来その貴方にとって必要な、大事な事を続けるために、多くの他人の理解など必要なのでしょうか?。
納得いくまで進むべきだと思うし、一番いい解決策だと思う。
人間同士にしても関係は永遠に続く事は不可能です。理解しあう事だって難しい。自分自身を理解する事だって難しいんです。
人形と分かり合う、分かち合う事はさらなる苦難の道かも知れません。が、楽しい事や気持ちよい事は続ける必要があります。なぜか?…学ぶため!全ては学びを得るためです。 
世界は貴方を可笑しな目でみるかも知れませんが、まずは徹底的に付き合ってみる事が後悔しないためにも必要なように私は感じました。もしや何か素晴らしい発見が、激しいドラマ(悲劇か喜劇かわかりませんが)が、貴方を待ち受けているかもしれませんね。
そして、必ず理解してくれる人も少なからずいるはず。頑張ってくださいね。

No.15

好きってよりなにかに依存しているだけだと思いますよ😓

理解してもらうことより自分自身を理解することの方が先ではないかと思います✋

主さんは人形が好きだと思いこんでるんじゃないでしょうか?

No.16

>> 13 高価な人形ですか? 本当に止めたいって思ってるなら、あと何体か同じのを買って、並べとくとか。 人形は人形って気がつくし、気持ちも分散… 高価な人形ではないです。

私も、
「ただの人形好きなら、何体か置けば紛れるか?」
と考えたこともありますが、

私が好きな、その人形だけ、違った感情があります。

何体かはいますが、やはり人形一体一体を「人間」のように可愛がるので、何体居ても効果はないです。

No.17

>> 15 好きってよりなにかに依存しているだけだと思いますよ😓 理解してもらうことより自分自身を理解することの方が先ではないかと思います✋ … 依存でしょうか?

一緒にどこかに行ったり、
手を繋ながら、一緒に笑って。
幸せで、幸せだけど、互いは全く違うから、その境界線で苦しむ。

付き合い方は人間と変わらないと思いますけど…
依存でしょうかね?


ちゃんと好きです。

No.18

>> 14 人形への恋愛感情かぁ。分かる人には分かるし、分からない人たちには一生理解出来ない世界なのでしょうね。苦しまれる気持ち、同情します。  私は… ありがとうございます。

無責任な発言ではないです。とても参考になるお言葉に感謝します。

私に足りないのはなんだか「覚悟」のように思えてきました。

このまま、彼と、人形と関係を続けてみようかと思います。
世間は確かに厳しいとは思いますが…
でも、変に焦る必要はないと教えてもらった気がします。

後悔しないために。

文章を見て、なんだか答えが見えてきたように感じます。

なので、最後にレスをさせていただきました。


本当にありがとうございました。
相談に乗ってくれた皆様も、本当にありがとうございました。

No.19

スレやお礼から感じることがあります。

一つは、主さんが生身の異性に対して、嫌悪感やコンプレックスを抱いている点。
もう一つは、他の一般的な人とは異なり、自分はエキセントリックなのだという無意識的な主張です。

若いうちは誰でも、形は違えども大なり小なり経験するので、病的と断定しなくて良いと思います。

主体的に現実の生活を送れば、人形への執着は薄らいでいくと思います。

ただ、別に、人形に愛着を持つのは悪い事ではないし、他人に迷惑もかからないでしょう。
だから、余り気負わず、自然体で過ごせば良いと思いますよ。

No.20

見た目が人形みたいな人を見つければ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧