若ぶる早生まれ

回答17 + お礼0 HIT数 4966 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
12/06/03 22:11(更新日時)

どう答えれば早生まれの方に伝わるのでしょう。

早生まれの方々の中には、一風変わった方々がおられます。
歳を重ねるにつれ酷くなるようですが……。

私の周りに、押し付けるかのように『私は早生まれだから1歳若い』と本気で言ってくる人が何人か居て困っています。

★私は1977年11月30日生まれ♀

★Aは1975年1月14日生まれ♀
★Bは1978年2月5日生まれ♀

Aはこう言います。
 『2歳しか変わらないもんね』
Bはこう言います。
 『私は1歳若いからさぁ』

正直なところ、私は年末近い生まれなので、同じ1977年の生まれでも早生まれの方とは1歳近く離れています。

Aさんは私より2歳10ヶ月年上
 ほぼ3歳違うようなもの。
 学年で言えば3つ上です。

Bさんは私より0歳2ヶ月年下
 2ヶ月遅く生まれただけ。
 私と同学年/同級生です。


彼らは西暦で区切り、事あるごとに彼ら自身を若く若く言ってくるので、私も段々と嫌になってきました。

私は真実を言ってしまいたくなります。
『Aは早生まれでも3歳上』
『Bは早生まれでも同い年』

早生まれだからって、1歳も若返れないのになぁ…。

早生まれの彼らに自覚をして欲しいと悶々としています。

嫌みなく、私の気持ちを理解して貰いたいと思います。


どう言えばいいでしょうか。
彼らは特に頑固です。
私の誕生日も知っています。

色々と考えてみましたが、いい答え返し方が見付かりません。

お知恵を頂きたく質問致しました。
くだらないことだと思われるかもしれませんが、場所を選ばず何処ででも言われるため本当に悩んでいます。

どうぞ宜しくお願い致します。

No.1801899 12/06/03 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/03 14:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

生まれ月がどうとかってせいぜい3歳くらいまでの問題かと。
聞き流せばいいだけでしょ?言い返す、とか…なんでそんなに必死なんですか?😲

No.2 12/06/03 14:04
お姉さん2 

すみません、スレを読んで
『面倒くさい』
『だから、何?(笑)』
と思ってしまいました。
毎回どんなに違う話をしていても、流れがどうしてもそうなってしまうんでしょうね(苦笑)

どうしても付き合わなければならない相手でもないなら、あんまり関わらない様にするか、その話題の渦中にいても傍観決め込むかな…わたしなら。

多分、何を言っても頑なに言い分を変えないでしょうから、シレッと『そうね』と心ない返事で十分でしょ。

内容が本当にくだらない。

No.3 12/06/03 14:13
通行人3 

イイ歳した男なのに💧

本当にどうでもイイ、バカバカしい話ですね。

そんなの聞き流せばいい。

ことあるごとに言う人も、それを気にしてどうしたらいいかと悩む主も、どっちもどっち。

No.4 12/06/03 14:25
悩める人 ( ♀ 9Xhpc )

あなたは男?女?
投稿は男で投稿し、内容は私は女。A女。B女って。
あなたの頭がおかしいからその二人にからかわれてると思います。
あなたが賢くなればいい。

No.5 12/06/03 14:46
通行人5 ( 20代 ♀ )

2歳差だか2歳10ヶ月差だかどうでもいいよ💧

同級生だけど1歳若いとかもどうでもいい💧

No.6 12/06/03 15:33
通行人6 ( ♀ )

年齢自体をさば読んでるならともかく、大人になったら学年ではなく生まれた年でいいと思いますよ?
同期でも年齢違う人間もいるんだし。
世の中には、学年がいっこ上でも年齢はもっと上の人も、学年が下でも年齢が上の人もいますから。履歴書の入学年齢や卒業年齢が順等でないかたもいるんですよ。
それを考えたら早生まれと学年とかどうでもいいような。

No.7 12/06/03 15:58
通行人7 

女心でしょうに

そんな細かい男は魅力ないよ

No.8 12/06/03 16:09
通行人8 ( ♀ )

つか、男のくせに、他人の歳気にしすぎ💧
バカバカしい😂

No.9 12/06/03 16:40
通行人9 ( ♀ )

私は早生まれですけど、「一風変わっている」と言われるのは心外ですね(苦笑)

私は遅生まれの人より若いって意識は特にないですよ(笑)

いつも説明が面倒くさいとは思っています。

早生まれだから、○○年生まれと一緒なので○○歳になる歳…とか。

早生まれとか遅生まれとか面倒くさい。

1月から12月で区切ればいいのになぁ…と無責任にも思ってしまいます(笑)

主さんも彼等と同じに頑固だから、彼等の発言が気になってしょうがないんですよ。

そんなの早く聞き流せるようになってくださいね。


No.10 12/06/03 17:03
通行人10 ( 30代 ♀ )

30歳超えたら皆同じ年👆

No.11 12/06/03 17:29
通行人11 

いるいる。そういう人😅
29から30になる時とか、早生まれの人に「私は、まだ20代だし~😄」とか「かわいそうに」だの「まだ若いし~」みたいに、言われましたね。
内心、かわんねーよ💢と思ってましたが。
何なんでしょうね。
たいていの早生まれの人に言われました🐱

No.12 12/06/03 18:10
通行人12 ( 20代 ♀ )

同級生ならたいして変わらないから無視すれば良いと思います💧
私の学年は、昭和63年生まれ、昭和64年生まれ、平成元年生まれがいます。
私は5月生まれだから昭和ですが、友達は平成生まれ、あと7日間しかない昭和64年生まれの友達もいます😃
それだと全然違うけど、早生まれでもたいして変わらないですよ💧

No.13 12/06/03 18:29
通行人13 

主さんのまわりの二人の人間が変わってるだけで、全国の早生まれを括らないでいただきたいですね。
ちょっと不愉快になりました。
なんかそんな話を毎度毎度してくる人もどうかと思いますが、そんなことにいちいち苛つくあなたもどうかと思います。
というか相性が合わないのでは?
しばらく距離置いてみたらいいんじゃないですか
無理して友人関係続ける必要ないし、あなたたちが一緒にいても楽しくなさそう。
一緒にいて楽しい、気持ちのいい人と逢えばどうですか?

No.14 12/06/03 19:51
通行人14 ( ♀ )

女友達にもいますが、若ぶりたいだけなんだろうな…と思うけどそっとしときます。
歳かくしてますが、私自身結構おばちゃんなので💦

言われるの鬱陶しければ、先に言うとかどうですか❓
相手が飽きるぐらい何回も言うとか。
まぁスルーが一番でしょうが😥

No.15 12/06/03 19:57
通行人15 

早生まれは、あと少し遅かったら、下の学年だった。学年の中では誕生日が来るのが遅いけど、1月~12月の間では、年上のほう。

No.16 12/06/03 22:05
悩める人16 

会社の同僚にいますよ。
生まれた西暦は一緒ですが
その同僚は早生まれのようで
やたらと先輩ぶってきます。
同じ日に入社したんですけどね。
名前呼ぶ時も○○は~、
みたいに
呼び捨てで上から目線です。
相手したくないので適当にあしらってますが
早う生まれで学年が大切で選ぶる人って先輩ぶる割に
自分の年は若いんだと言う事を強調したり(*_*;
それしか自慢できることが無いんでしょうきっと。

No.17 12/06/03 22:11
通行人17 ( 20代 ♀ )

普通に
Aには『いやいや2歳10ヶ月違いますよw』
Bには『2ヶ月しか変わんないじゃんw』

で、いいでしょう


つかあなたも充分押し付けてるの、お気付きですか?


で、主は結局、男なの?女なの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧