男性の同棲・結婚観

回答44 + お礼44 HIT数 6647 あ+ あ-

茜色( 28 ♀ J6opc )
12/06/09 01:37(更新日時)

彼氏との意見の食い違いで別れ話になりました。

私は28歳、彼は32歳。
付き合って1年です。
最初から結婚を視野に付き合ってきました。しかし、昨日彼に、あと5年は独身貴族でいたい。同棲も無理と言われました。

お互いに一人暮らしなので、お金を貯めたくて私から同棲の話を持ち掛けました。

結婚に焦ってるなら他に行ってくれと…

ショックでした…。

こんな風に話し合いをしたのは初めてでしたが、こんな事になるなんて…。
別れ話は一旦保留になりましたが、どうしたらよいのかわかりません…。

私、焦ってるのかな…

No.1802315 12/06/04 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/04 10:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

それはショックですね。
適齢期の彼女がいながら、先を考えられない…考えてあげられない…独身貴族でいたいなんて、自分の思いばかりですね。
確かに独身貴族は楽ですからね🐤
でも楽でいたい、責任を持とうとしない人とはうまくいかない気がします。
男は気持ちがあっても呑気なところもあるので、あなたがちゃんと「先の見えない人なら別れる!」と本気で言ってみては?
それでも焦らず、逃してもいいようなら、あなたへの気持ちもたいした事ないって事ですしね💧

No.2 12/06/04 10:28
働く主婦さん2 

そしたら主さんも、彼がそうキッパリ言うなら前に進もうにも逆効果だから、主さんも少し結婚結婚と思わないで、結婚した後の生活、どういう計画を立てようか?などのちょっと目線を変えて、でも彼との結婚を視野に入れたシミュセ-ションみたいのをしてみる時間に費やすとか。あと、主さんも同じように好きなことに時間を掛けて楽しめばいいんじゃない?
貯金は、主さん個人でしっかりしといたらいいと思います。
私も無いに等しいくらいの額しか貯金ないし、旦那も0なまま結婚しました。
私も結婚前提に付き合って数ヶ月で同棲して、同棲するなら親に挨拶してもらい、1年後に結婚したんです。
主さんたちも、最初は結婚前提で付き合ったと言いますが、きちんと話し合ったのは今回が初めてなんですね?
その間に、彼自身に変化があったのかもしれませんね。彼の周りで何かあったか、主さんに対して何かを思ったか。
それとも、ただ単にまだ結婚して縛られたくないだけだというなら、後は主さんさえ待てるなら、5年程待つのも有りだしね。5年と言うけど、もしかしたら2年で結婚できるかもしれないし。
まだ彼と別れは考えられないなら、主さん自身の考えが変わるまで、お付き合いを続けてみても有り。

No.3 12/06/04 10:35
サラリーマンさん3 

なかなかハッキリとものを言う彼ですね。

結婚を取る(彼と別れる)か、彼を取る(結婚はお預け)か、二者択一になりますが…

難しいところですね(´Д`)

No.4 12/06/04 10:37
通行人4 ( ♀ )

経験ありますが、適齢期の女性が結婚云々の話をした時に腰が退けるような男性は、とても辛いかもしれませんが諦めた方がいいと思います。

私は好きだったけど、結婚に煮え切らない元カレと別れ、以前から私に好意を寄せていた男性(旦那)とは、トントン拍子に結婚話が進み、結婚でき、ささやかだけど、毎日幸せです。

No.5 12/06/04 10:42
お礼

>> 1 それはショックですね。 適齢期の彼女がいながら、先を考えられない…考えてあげられない…独身貴族でいたいなんて、自分の思いばかりですね。 確か… 『いつかは(結婚や同棲を)しようって言われても、私はダラダラとは待てない!!』って言ったら

『じゃあ5年。あと5年は独身貴族でいたいから』
と言われました。

>>楽でいたい、責任を持とうとしない人
ってのは、私も同じように思ってしまいました。

『お前が別れたいなら、俺はそれで仕方無いと思う。』と言ってたので、私が別れると言えば終了する関係だと思います。

ありがとうございました。

No.6 12/06/04 10:56
お礼

>> 2 そしたら主さんも、彼がそうキッパリ言うなら前に進もうにも逆効果だから、主さんも少し結婚結婚と思わないで、結婚した後の生活、どういう計画を立て… 付き合い初めてすぐにお互いの両親に挨拶し、お互いの実家や兄弟ともわりと頻繁に交流があります。

だから、私も働く主婦さんみたいに
>>結婚前提に付き合って数ヶ月で同棲して、同棲するなら親に挨拶してもらい、1年後に結婚…

ってなるのかと思っていました…。

事情があり10日ほど彼の部屋で一緒に暮らしたのですが、私は同棲もいいな~と考えていたのですが、逆に彼はプライベートがなくて辛い・独身が楽だと思ったようです。

真逆過ぎて、ショックが大きいです…

少し落ち着いて考えてみようかな…

ありがとうございました。

No.7 12/06/04 11:13
通行人 ( ♀ ueEIw )

初めから結婚前提って彼の口から出た言葉ですか?
主さんが思ってただけではないのかな

No.8 12/06/04 11:41
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

お互いの親御さんに挨拶、家族とも交流あり。
でも 必ずしも結婚になるとは限らないんじゃないでしょうか。

年齢的にも 親御さんに挨拶→結婚
となってしまうのは分かりますが。

そもそも 彼はその時「結婚の為の挨拶」だったのでしょうか?

又 主さん達は
「付き合ってすぐ」
親御さんに会っていますよね。
上手く言えないんですが 付き合ってすぐの お互いに気持ちが盛り上がってる時に 行った。
だから 時間が経つにつれ 彼は少し冷静に色々考えるように
なったのかな と思いました。

そこそこの期間付き合い お互いの気持ちが固まって 双方の親御さんに結婚の挨拶…
だと それに向けて話しがスムーズに進むんでは?

うちも夫は 付き合って半年位で 私の両親に会いました(私が27歳の時) 結婚したいね と言う話しもありましたが その時
両親に会う=結婚の挨拶 とは思いませんでした。

その後 3年程経ち
私の両親に結婚のキチンとした挨拶→結婚の準備等の為に
同棲→数ヶ月して結婚。
となりました。

彼の言葉がショックだったのは分かりますが 結婚は無理矢理する物ではないですし 彼の言うように
まだ 待つか 別れるか 主さんが決める事です。

No.9 12/06/04 12:28
通行人9 ( 30代 ♂ )

35才未満の男性の未婚率7割の時代に、【まだ結婚したくない=男が情けない】みたいな言い方はやめてもらいたいですね。

一年付き合った結果、あなたとの結婚生活がまだまだ想像できない、流れで結婚して生活に縛られたくないだけの話です。

敢えて悪者(?)になってくれた彼に感謝して、このまま彼と付き合うか潔く別れるか御自分で決めたら良いと思います。

No.10 12/06/04 12:52
お礼

>> 3 なかなかハッキリとものを言う彼ですね。 結婚を取る(彼と別れる)か、彼を取る(結婚はお預け)か、二者択一になりますが… 難しいと… 結婚を取るか彼を取るか…

彼との結婚だから意味があるんですけどね…
そしたら私は待つ以外の選択肢はないですよね…

ありがとうございました。

No.11 12/06/04 13:01
お礼

>> 4 経験ありますが、適齢期の女性が結婚云々の話をした時に腰が退けるような男性は、とても辛いかもしれませんが諦めた方がいいと思います。 私は… 私も、彼とはそうだと思っていたんです…
トントン拍子に進んでいると…。

二人暮らしも私には楽しかった。
彼は違っていたんですけどね。

なんでもこなせる彼ですから、私はうっとうしかったのかな…。

でも、5年なんて長すぎて待てないです…

ありがとうございました。

No.12 12/06/04 14:17
お礼

>> 7 初めから結婚前提って彼の口から出た言葉ですか? 主さんが思ってただけではないのかな 結婚も視野に入れて、真面目に付き合って行こうというのは、最初に二人で話しました。
ただ、私が考えるよりも、もっとゆっくり進んでいくものと彼は思っていたのだろうとは感じました。


私も、すぐに結婚!!というわけじゃなかったんです。
同棲してお互いの家賃出費を減らしたかったし、二人暮らしは楽しかったから…。

ありがとうございました。

No.13 12/06/04 16:24
通行人13 ( 30代 ♀ )

今の男性って私の父親世代から見たら覚悟がない人が多いなという印象はありますね。子供っぽい人多いです。でも彼氏さんは正直に言ってくれただけ良いですよ。私なんて相談所で出会い、結婚すると言いながらいつまでもはっきりせず1年半近く過ぎ、私からお断りしました。主さんとの未来を築いてくれる方は他にいると思いますよ。

No.14 12/06/04 17:50
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

それは主にはショックでしたね
でも彼は誠実ですね
口だけでズルズルいってる男もいるなかできっぱり
言った彼は誠実だと思います


彼の答えは出ているのだから、後は主次第ですね
彼との結婚に幸せを見ているなら、待ってもいいと
思います


ただ五年後に結婚出来なかったときに彼を責めないでいられる??
少し落ち着いて先を見て
考えてみたらいいかもしれませんね


いっぱい悩んで考えて
素敵な奥さんになって
ください😄

No.15 12/06/04 18:31
お礼

>> 8 お互いの親御さんに挨拶、家族とも交流あり。 でも 必ずしも結婚になるとは限らないんじゃないでしょうか。 年齢的にも 親御さんに挨拶→結婚 … たしかに、お互いの実家を訪ねた時には「結婚の為の挨拶」ではなかったです。

彼が、私が一人っ子なので「君の両親がどんな男と付き合ってるか気にするんじゃないか?」って気遣ってくれての事でした。

すぐに結婚なんてつもりはなくて、一緒に暮らしたいって言ったら、まさかのカミングアウトで…。

よく考えなきゃですね。

ありがとうございました。

No.16 12/06/04 18:38
お礼

>> 9 35才未満の男性の未婚率7割の時代に、【まだ結婚したくない=男が情けない】みたいな言い方はやめてもらいたいですね。 一年付き合った結果… >>【まだ結婚したくない=男が情けない】
スレではそのようなつもりはなかったのですが、申し訳ないです。
気持ちとしては、その気持ちがなかったとは言えませんし…。
すみません。。。

>>一年付き合った結果、あなたとの結婚生活がまだまだ想像できない、流れで結婚して生活に縛られたくないと思っただけ…

ごもっともだと思います。

とてもショックですが、それは真摯に受け止めなければなりませんね。

彼も、私次第だと言いました。

すごくすごく悩んでいます…。

ありがとうございました。

No.17 12/06/04 18:45
通行人17 ( ♀ )

彼氏が5年後に確実に結婚する意思を持っていてこれだけ貯金するとか、結婚に向けての目標が有ったり準備期間とするならまだしも(それでも5年は長いと思う)気楽とか遊びたい気持ちで結婚先延ばしなら出産することも考えて私ならサヨナラですね。
別れも主さん次第みたいな感じで言ってるし、主さんとの結婚っていうより結婚する気無いみたい。
時間の無駄だよ~次行こう

No.18 12/06/04 18:56
通行人9 ( 30代 ♂ )

待つにしてもせめて1~2年とか具体的な目標(○○の資格を取るとか主任に昇格するなど)を出してきたならともかく、5年という数字を出してきた時点であなたと結婚するつもりが99%ないんだと思います。

5年って言えば、あなたから別れ話を出してくると計算したんじゃないでしょうか?
フるよりフラれたほうが気が楽な場合もありますから。
独身貴族でいたいってのは、詭弁です。

No.19 12/06/05 00:14
お礼

>> 13 今の男性って私の父親世代から見たら覚悟がない人が多いなという印象はありますね。子供っぽい人多いです。でも彼氏さんは正直に言ってくれただけ良い… 他の人との未来も、考えていかなきゃかな…。

突然過ぎて、混乱しますね…。
私は勝手に同じ未来を見てると思っていましたから。

きちんと言ってくれて良かったとは思います。
ただ、決めかねますね。

ありがとうございました。

No.20 12/06/05 00:35
お礼

>> 14 それは主にはショックでしたね でも彼は誠実ですね 口だけでズルズルいってる男もいるなかできっぱり 言った彼は誠実だと思います … >>それは主にはショックでしたね

なんだか、ちょっとホッとして泣けちゃいました。
共感の言葉が身に染みました…


彼は「5年が3年になるかもしれないし、事情があってもっとかかるか、今はわからない。」

きっと、それが今の彼なんでしょうね。

等身大の彼に私が歩み寄るのか、どうするのか…

いっぱいいっぱい悩みたいと思います。

ありがとうございました。

No.21 12/06/05 01:02
お礼

>> 17 彼氏が5年後に確実に結婚する意思を持っていてこれだけ貯金するとか、結婚に向けての目標が有ったり準備期間とするならまだしも(それでも5年は長い… 結婚をしたいのか、彼との結婚がしたいのか…

悩む所です。


私も彼の気が変わるのをいつまでも待てないと思っていました。

だけど、急だったのもあってすぐに別れの決意も出来なくて。

ありがとうございました。

No.22 12/06/05 07:32
通行人4 ( ♀ )

このまま、彼氏さんとお付き合いしてたら、時間の無駄だと思います。

「結婚に焦ってるなら、他に行ってくれ。」
が、彼氏さんの答えだと思います。

ちなみに、元カレも旦那も、生態系が似ていて控え目な性格の草食系ですが、旦那に「私と結婚したい?」聞いたら「お、俺でいいの?ご両親に挨拶に行かなくちゃね?何を着ていけばいいかな?」

結婚話?が出て、1週間で菓子折を持って
「お、お嬢さんを下さい。必ず幸せにしますm(__)m」直ぐに挨拶してくれ、その後1ヶ月もしないうちに入籍、結婚となりました。

これで、言える事は旦那には私と結婚したいという強い意志があったという事です。

私も結婚の意志がうやむやな元カレと別れた時は、とても悲しくて半年間以上は毎日が辛く荒れてましたが、旦那のお陰で救われました。

主さん、とても辛いかもしれませんが、具体的な話もなく、5年間も待たせるような彼氏さんには結婚の意志がないと思って間違いないと思います。

次に行った方が幸せになれると思います。

No.23 12/06/05 09:11
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

「他にいってくれ」とか「五年待って」なんて第三者から冷静に言わせてもらえば結構な捨てゼリフ吐かれてますよね⤵
今は辛くても時間が解決してくれると思います。

No.24 12/06/05 09:34
通行人24 

うわー時間の無駄無駄!
次行ってみよう!

5年待ったらあんた何歳なんだと彼氏に言ってやりたいw
いい年頃の彼女から結婚したいって言われてんのに32にもなって何やってんだと。
37歳で初婚とか笑わせないでとw

32歳にしてはオボコいですね。
あなたも28歳から五年後…って…33歳…
子供を作るにも育てるにも大変になってくると思います。

5年あればもっといい人見つかるよ!

他行ってと言えるくらいの存在なのだと割り切って…
早めに見切りつけて再スタートしたもの勝ちだと思います。

一生独身貴族でいてもらえばいいんですよそんな人。
てか同棲嫌がるくらいだから、他にも家に連れ込んでるんじゃないですか?

別れるが吉!

No.25 12/06/05 09:39
お礼

>> 18 待つにしてもせめて1~2年とか具体的な目標(○○の資格を取るとか主任に昇格するなど)を出してきたならともかく、5年という数字を出してきた時点… 確かに、自分から別れを告げるのは気が引けるみたいです。

99%ですか…。

この話し合いになる直前まで、本当に楽しくやっていたのにな…

難しいです。。。


ありがとうございました。

No.26 12/06/05 09:53
通行人26 ( ♀ )

そんな男は『キープ君』(笑)

『五年間遊ぶぜ』って言っているようなものだと解釈しましたが…( ̄ω ̄)


移り気もありそうな彼ですね(泣)


『五年間待たせて頂きます』とバーンと言ってみては?

主様的にはその方がスッキリしそうな気がします。



…でキープ君(笑)


No.27 12/06/05 10:01
お礼

>> 22 このまま、彼氏さんとお付き合いしてたら、時間の無駄だと思います。 「結婚に焦ってるなら、他に行ってくれ。」 が、彼氏さんの答えだと思… 5年は長いですよね…

>>旦那には私と結婚したいという強い意志があった

羨ましく思ってしまいました。


前向きな5年間なの?と聞いたら
「前向き…寄りの5年!」と…。

やっぱり曖昧過ぎですね。

結婚って難しいですね💦

ありがとうございました。

No.28 12/06/05 10:09
お礼

>> 23 「他にいってくれ」とか「五年待って」なんて第三者から冷静に言わせてもらえば結構な捨てゼリフ吐かれてますよね⤵ 今は辛くても時間が解決してくれ… 捨て台詞…(笑)

ばいきんまんで言う所の
「バイバイキ~ン!」
って感じでしょうか。


女性の方々がみなさん結構強気な意見を下さって、私もしっかりしないとと思ってきました。

ありがとうございました。

No.29 12/06/05 10:40
お礼

>> 24 うわー時間の無駄無駄! 次行ってみよう! 5年待ったらあんた何歳なんだと彼氏に言ってやりたいw いい年頃の彼女から結婚したいって言… お強い!(笑)

でも、私が言えない事を言ってくれたような気がして、なんだかスッキリな気分です。

私も強くありたいです。

ありがとうございました。

No.30 12/06/05 10:59
風 ( 40代 ♀ dXerCd )

そんなん、フラれたのと同じくないですか❓もし、私ならそんな無責任優柔不断男に惚れていたのかと自分自身が情けなくなり 別れますが💨主さん プライド持たなきゃダメだよ❓もっと いい男 いるって✋

No.31 12/06/05 11:13
お礼

>> 26 そんな男は『キープ君』(笑) 『五年間遊ぶぜ』って言っているようなものだと解釈しましたが…( ̄ω ̄) 移り気もありそうな彼ですね(泣… それいいかもしれません。

私、多少なりとも彼に依存していた部分があったんだと思います。

今回の事で、しっかりしなきゃと思いました。

たしかに、すぐに別れる決心は付きません。
楽しく付き合ってきたつもりだったし…。

だけど、彼も自由にするんだから、私も自由にさせてもらおうかな。


調子に乗っとけ~!
って感じですね(笑)

頑張ります。

ありがとうございました。

No.32 12/06/05 11:23
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

彼に結婚の意思もする気も無いように思います 私なら別れも念頭におきます

No.33 12/06/05 11:25
経験者さん33 ( 30代 ♀ )

経験者です。
結婚したいなら別れたほうがいいです。

タイミングが違うという事は、縁がなかったのだと思います。

5年待っても結婚できる保証もないし、その間、主さんの心は常に不安と苛立ちでボロボロになりますよ。
結果、信じられなくなるなり関係が悪化するなり彼氏が離れていくなり…
結局は別れて時間の無駄
となる可能性が高いと想像します。

私は昨年結婚しましたが、決まる時ってこんなにトントン拍子なんだなと思いました。

No.34 12/06/05 11:38
通行人34 

他の方もおっしゃってましたが、私も今彼をキープ君にしたら良いと思います😄

そして主さんは、密か婚活を❤

結婚なんて、それぐらい したたかな方が賢明ですよ😉

No.35 12/06/05 11:45
お礼

>> 30 そんなん、フラれたのと同じくないですか❓もし、私ならそんな無責任優柔不断男に惚れていたのかと自分自身が情けなくなり 別れますが💨主さん プラ… すでにフラれてたとは…。

でも、それくらいに思っていないとダメですね。

話し合いしてみないと、相手の気持ちってわからないものだと痛感しました。

同じ未来を見てると思ってたので、あまりの衝撃に思考が止まりましたが、少しずつ色々考えられるようになってきました。

ありがとうございました。

No.36 12/06/05 11:52
お礼

>> 32 彼に結婚の意思もする気も無いように思います 私なら別れも念頭におきます 今の彼には結婚の意思はナイって事でしょうね。。。

言ってもらえて良かったと思えてきました。

私もそれなりの行動とれますもんね。

別れという可能性も頭の中に入れておきます。

私は弱々なので、まだ片隅かもしれませんが💦

ありがとうございました。

No.37 12/06/05 12:09
お礼

>> 33 経験者です。 結婚したいなら別れたほうがいいです。 タイミングが違うという事は、縁がなかったのだと思います。 5年待っても結婚できる保証… 私もトントン拍子のつもりでいたのですが、まさかの出来事でした。

今週末は彼の姪っ子の運動会に、実家に泊まり掛けで行く予定でした。
彼の両親や弟夫婦との交流も、結婚を考えての行動だと勝手に思っていました。

しかし現実には独身貴族宣言…。

強くなります!

ありがとうございました。

No.38 12/06/05 12:18
お礼

>> 34 他の方もおっしゃってましたが、私も今彼をキープ君にしたら良いと思います😄 そして主さんは、密か婚活を❤ 結婚なんて、それぐらい … したたかな女にならなきゃですね。

現に彼は自由にしてるわけですし。


今無理に別れなくても、気の持ちようが前とは違っていれば、彼のカミングアウトには意味があったと感謝できる気がします。

ちょっと前までは同棲や結婚の想像してはニヤニヤしてましたが、そんな場合じゃなかったですね💦

話し合い出来て良かったです。

ありがとうございました。

No.39 12/06/05 12:40
通行人39 ( ♀ )

それで、貴女はどうするのですか?

話し合いしましたか?

彼氏の甥っ子?の運動会?でしたっけ?に貴女も結局行くのですか?

今は、貴女はまだ彼を好きで別れも考えられないと思うけど、私から言えば彼は随分と潔い人だと思う

これが、5年後に「やっぱり、お前とは結婚出来ないわ」と言われるより今言われたからこそ、貴女次第で動けますよね

彼の家族や親戚と仲良くなる事が後々、辛くなるだけなら…前に進む事が賢明ですが、、
彼は、すでに今は結婚はない!と言ってるし、他に行ってもいいとまで言われてるなら…
後は、貴女の自己責任になりますよ

時間は待ってはくれません

No.40 12/06/05 12:52
通行人40 ( 20代 ♀ )

最初から結婚を視野にって…主だけその気だったのか(笑)

No.41 12/06/05 14:06
通行人41 ( 30代 ♀ )

レスもお礼も全部読んでないんだけど


その彼氏、戸籍は綺麗なのかな?

認知した子がいるとかバツイチだと

養育費払うの大変で、なかなか結婚しないとか

No.42 12/06/05 14:10
お礼

>> 39 それで、貴女はどうするのですか? 話し合いしましたか? 彼氏の甥っ子?の運動会?でしたっけ?に貴女も結局行くのですか? 今… これから先は私の自己責任になりますよね。

あの日以来、まだ彼とは会っていません。
連絡すら取ってないので、運動会も行くのか断るのか悩んでいます。


でも、とりあえず付き合いを続けてみようと思っています。

それだけは決めました。

ありがとうございました。

No.43 12/06/05 14:12
お礼

>> 40 最初から結婚を視野にって…主だけその気だったのか(笑) そうです…。

とてもショックでした。

ありがとうございました。

No.44 12/06/05 14:21
通行人 ( ♀ ueEIw )

主さんはまだ付き合うつもりみたいだけど自然消滅になるでしょうね

No.45 12/06/05 17:01
通行人45 ( 30代 ♂ )

28歳は、結婚パーティーや相談所では 男性が引く手あまただよ。

結婚を考えてない男性と何時までもいたいのですか?

主さんが決断の時だよ。子供は35歳位までに産まないと障害児が生まれる確率がかなり上がるそうです。

自分の人生です。主さん、売れ時に動く事をお薦めします。
色々な男性と出会うのも勉強になるよ。

No.46 12/06/05 18:27
お礼

>> 41 レスもお礼も全部読んでないんだけど その彼氏、戸籍は綺麗なのかな? 認知した子がいるとかバツイチだと 養育費払うの大変… 戸籍はきれいなようです。

私と付き合う前は別の女性と6年程付き合っていたようです。
結婚まで考えていたのに、結局は別れてしまったと彼の家族からもその話を聞きました。

ありがとうございました。

No.47 12/06/05 18:38
お礼

>> 44 主さんはまだ付き合うつもりみたいだけど自然消滅になるでしょうね 自然消滅ですか…。

二人とも自分から別れを切り出せないのだから、それはそれで仕方無いかもしれません…。


ケンカや不満はそれなりにありましたが、付き合い自体はそれなりに上手くいってると思って疑いませんでした。

展開が急過ぎて、どうしても自分から別れを選択出来ません…。

私だけが置いてきぼりのような気持ちです。

ありがとうございました。

No.48 12/06/05 18:48
お礼

>> 45 28歳は、結婚パーティーや相談所では 男性が引く手あまただよ。 結婚を考えてない男性と何時までもいたいのですか? 主さんが決断の… 彼と二人でいる未来ばかりを思い描いて過ごしてきたので、別の誰かとって、なかなか踏ん切り付かないものですね…。

気持ちって、こんなにもコントロール出来ないんだと思いました。


30歳くらいには一人目の子供を…
なんて、ボンヤリ考えていました。そうすると、今の彼とではたぶん無理ですもんね…。


可愛くもありませんし、悩殺ボディも持っていません。

30歳過ぎれば、売れ残ってしまう可能性が高いです。

今、動かなければ…

という気持ちもあります。


ただ、決めきれないのが今現在の私の本音です。

1ヶ月もすれば、少しは落ち着いて考えられるでしょうか…?


ありがとうございました。

No.49 12/06/05 18:58
通行人49 ( ♀ )

キツイ事言うようですがごめんなさい。
前の彼女とも6年付き合って結婚を考えて
いたのに別れ、主さんにもあと5年とか
言う…そういう人なんですよ。
結婚とは相手の人生に責任を持つ事。
彼は束縛されるのも責任を持つのも嫌
なんでしょう。客観的に見て結婚には
向かない人なんでしょう。勿論、だから
と言って彼の人格を否定は出来ませんし
主さんが彼と別れたくないなら、やはり
ご自身の問題で、私がこんな事言うのは
本当に余計なお世話だと思いますが、
彼と続けるなら覚悟が必要ですね。
彼の言葉には愛情も誠意も感じられない
です。そこまで言われても彼を待つ?
もっと女性として、人としてプライドを
持って下さい。仮に彼とあと何年後かに
結婚したとして幸せになれると本当に
思いますか?こんな言い方して本当に
ごめんなさい。でも主さんが幸せに
なれるように願っています。
長々すみませんでしたm(_ _)m

No.50 12/06/05 19:35
通行人50 

私ならデートのとき奢りならキープにするな。で、エッチはしない。
婚活頑張って!

  • << 57 貧乏カップルだったので、基本、割り勘ですね(笑) それも苦ではなかったんですけどね。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧