トイレを怖がる小一女児

回答8 + お礼8 HIT数 5775 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
12/06/11 19:41(更新日時)

今年小学校に上がった娘がいます。この子が、学校のトイレに行けなくて困っています。

事の発端は、下校時のおもらしです。
入学して1ヶ月くらいはよかったんですが、給食が始まり、5時間授業が始まると、毎日の走って帰ってきて、トイレに駆け込むようになりました。でも、実は間に合うことの方が少なくて、玄関やトイレの前で漏らしたり、途中で漏らして靴までびっしょりにして帰ってきます。学校で漏らしてパンツとズボンを取り替えてきたこともありました。
また加えて、うんちのおもらしにも困っています。毎朝必ず出してから学校に行っているのですが、食べるとしたくなるようです。うんちはまだ学校で漏らしたことはありませんが、もうすでに7~8回、帰り道にパンツの中へしてしまっています。また、お腹の調子が悪いとかならまだわかりますが、漏らしたうんちを見ると、普通の固さです。

あまりにも続くので、下校前に必ずトイレに行くように言ったら、学校のトイレはおばけがいて怖くて行けないとのこと。今まで一度も学校のトイレを使ったことがないようです。おばけなんていないとか、お友達といっしょなら大丈夫と言ってもダメです。
確かに娘は怖がりです。一人で寝たりお風呂に入ったりはできません。家のトイレは一人で行きますが、余所のトイレはどんなに明るくキレイでも、いっしょに入ってほしいとせがんだり、我慢したりしています。

やっぱり我慢か身体によくないし、もし学校でおもらしを繰り返してしまったらいじめられてしまうかもしれません。
もし同じような経験のある方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。

No.1805604 12/06/11 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/11 09:31
一般人 ( ♀ BYAiCd )

連絡帳や電話で先生に相談してみては?

No.2 12/06/11 09:40
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
こんなことを先生に相談をしていいのでしょうか?トイレに一人でいけないなんて幼稚園じゃあるまいし…なんて考えてしまって…。

No.3 12/06/11 09:44
通行人3 ( ♀ )

保育園や幼稚園ではどうされてましたか?
最近はそういう子供が多いそうなので、先生に相談されるのが良いかと思います。
うちの姪っ子は3年生になるまで母親と学校行ってましたし。

No.4 12/06/11 09:53
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
幼稚園では、年少の頃は一人で行けず、おもらしはよくありました。でも、幼稚園の先生が根気よく付き合ってくれて、年中になってからは、たまに失敗はあったけど、行けるようになりました。
でも、学校では同じことは求められないので…。

No.5 12/06/11 11:25
専業主婦さん5 

小学一年生で、学校のトイレが使えない子はけっこういますよ。

最近はどこも、家のトイレがキレイになって、幼稚園や保育園のトイレも
トイレトレーニングのためにも明るくキレイになっています。
でも、小学校のトイレは昔のまま。
暗い・汚い・臭い、そして怖い、の4K状態です。
家や幼稚園などのトイレとの落差がありすぎて、
小学校のトイレが使えない子がけっこう出ています。

それは学校側でも分かっていて、問題になったりもしています。
ウチの市でも、小学校のトイレ改修が順次行われていますが、
予算の関係でなかなか進みません。

娘さんのように、怖がりならなおさらでしょうね。
実際、薄暗くて気味悪いですから。
娘さんのことは、先生に事情を話して、学校のトイレが使えるようになるよう、
協力してもらいましょう。

トイレの我慢は、身体にもよくないですしね。

No.6 12/06/11 11:57
通行人6 ( 40代 ♀ )

家の現在4年の娘が1年の時毎日下校でおもらしでしたよ。理由が学校のトイレが怖いと言うことでしたので担任におトイレへ休み時間と下校の時行くようにと教室で全生徒に声をかけてもらった所1年の後半では出来るようになりましたよ。担任に連絡帳なりご相談することをおすすめします

No.7 12/06/11 12:22
専業主婦さん7 ( ♀ )

おばけの話はどっから出たの?想像?

我慢は良くない事、おばけは怖くない事、話をしっかり聞いてあげて、まずは、気持ちを肯定してから、ゆっくり言い聞かせてあげましょう。

後、お守り、何でもいいんで持たせてあげて、神社とかで買うやつじゃなくても、小さな人形でも、なんでもいいんです、お母さんの代わりみたいに、これ持ってたらおばけさん来ないよって、安心できる何かを持たせてあげるのもいいかと思います。

家以外のトイレは、私も大人だけど気持ち悪いですよ。特に大勢で使う場所は…

私が行ってた中学校のトイレは合わせ鏡状態で気持ち悪かったし💦とにかく、学校のトイレは昼間でも暗い…

色使いも単調(当たり前だけど)

小学校にまだまだ行きだしたばかりだし、環境も変わったのだから、出来てたのにという考えは止めて、先生にも報告して、少し声をかけてもらえるようお願いしてみて下さい。

No.8 12/06/11 12:24
お礼

>> 5 小学一年生で、学校のトイレが使えない子はけっこういますよ。 最近はどこも、家のトイレがキレイになって、幼稚園や保育園のトイレも トイ… レスありがとうございます。
以前学校のトイレを見に行ったのですが、なかなかキレイなトイレなんです。私が通っていた小学校と比べたら格段に。
それでも怖がってしまうので、やはり先生の協力が必要ですね。

No.9 12/06/11 12:26
お礼

>> 6 家の現在4年の娘が1年の時毎日下校でおもらしでしたよ。理由が学校のトイレが怖いと言うことでしたので担任におトイレへ休み時間と下校の時行くよう… レスありがとうございます。
貴重な経験談、ありがとうございます。先生は快く相談には乗っていただけたのですか?

No.10 12/06/11 12:27
お礼

>> 7 おばけの話はどっから出たの?想像? 我慢は良くない事、おばけは怖くない事、話をしっかり聞いてあげて、まずは、気持ちを肯定してから、ゆっ… レスありがとうございます。
おばけの話は、誰がとかは詳しくきいていないです。
お守りはよさそうですね。参考になりました。ありがとうございます。

No.11 12/06/11 15:33
通行人11 

保健室の先生に付き添いさせたら❓

No.12 12/06/11 15:43
通行人12 

仲良しのお友達はまだいないんですか?


少し状況は違いますが、私もトイレに行けず、漏らしたらコッソリ先生の更衣室で着替えれるようにしてもらってました


でも一緒にトイレに行ってくれる友達ができて平気になりました


お友達がみつかるまでは先生にお願いしていいんじゃないでしょうか?

No.13 12/06/11 18:52
通行人13 

私は一年生の時にしたおもらしが原因でかなり小学校時代いじめられました

私のようにならないためにも真剣に取り組んであげてください

トイレにいけないのはまわりの協力もあるけど結局家庭でのとり組みが大きいのではないでしょうか?

いくら先生やお友達がゆとり世代で優しくてもウンコを漏らしたのを知られたら絶対からかわれます…

私はオシッコだけでしたが間に合わなかった男の子は臭いキモイと六年生になるまでからかわれてましたから…

No.14 12/06/11 19:34
お礼

>> 11 保健室の先生に付き添いさせたら❓ レスありがとうございます。
保健室の先生って、そういうことってしてくれるんでしょうか?

No.15 12/06/11 19:38
お礼

>> 12 仲良しのお友達はまだいないんですか? 少し状況は違いますが、私もトイレに行けず、漏らしたらコッソリ先生の更衣室で着替えれるようにしてもら… レスありがとうございます。
同じ幼稚園だった子が3人いて、一番仲良しだった子も同じクラスです。その子のママにも相談してみようかと思います。

No.16 12/06/11 19:41
お礼

>> 13 私は一年生の時にしたおもらしが原因でかなり小学校時代いじめられました 私のようにならないためにも真剣に取り組んであげてください トイレに… レスありがとうございます。
そしてご自身の経験談まで。
学校では1回おしっこをおもらししましたが、特にからかわれたりいじめられたりはありませんでした。でも、何度だったりうんちもだったりすればわかりませんよね。
気持ちが引き締まりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧