注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

自力で治すには

回答3 + お礼0 HIT数 1026 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/06/16 10:13(更新日時)

精神的ストレスを受けてから 胸と背中辺りが痛くなり そこまでは良かったのですが 早朝同じ時間に夢にうなされ胸の苦しさ、動悸で目が覚め しばらく眠れません。
食事も食べると胸の痛みがあるので苦痛です。
自力で治したいですが 同じような経験ある方 詳しい方 どう努力すればいいと思いますか?

No.1807099 12/06/14 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/14 15:00
慎三(しんぞう)。 ( 30代 ♀ J5vwCd )

自力は無理があるが、せっつまれば、民間療法がいいと思います…。
気分だけでも変えるとか。

No.2 12/06/14 17:15
かい ( ♀ 6nh3w )

ストレスの原因てなんですか❓

取り敢えず。ハーブティやアロマ等試して見ては、如何でしょう。

No.3 12/06/16 10:13
通行人3 ( ♀ )

ストレスを受けてからだとしたら、それを解決することがひとつかなと思います。
どういうことなのか良かったら話してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧