交通費を遠慮したい(就活)
こんばんは。
私は今週の土曜日に最終面接を控えているものです。受験する企業は会場への交通費を全額支給するとおっしゃっておりました。その企業の規定だそうです。
ただ、私は交通費の支給を断ろうと考えております。確かに、就職活動のための交通費はバカになりません。しかし、就活とは営業活動の一つではないかと考えているため、その交通費を相手方に負担していただくのは失礼な気がいたします。
しかし、受験する企業は現住所から交通費を割り出していると伺っているため、領収書や印鑑を持ってこなくてもお金は支給されるようです。
うまく断ろうとしていろいろと考えているのですが、いまいちぱっと思いつきません。どのように、先方の機嫌を損ねないように断るかです。
社会人として間違っていると言われるのは承知しております。ただ、私みたいなどこの馬の骨かもわからない学生のために企業の大切なお金を削らせていただくのがどうしても心苦しいのです。
過去に就職活動などで交通費の支給を断った方はいらっしゃるでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
フッ…甘いな。
無い頭でよーく考えてみろ。
いーか?
交通費を断ったら心象が良くなると少し思ってるのなら大間違いやぞ?
会社の担当者が聞いたらこう考えるんだ。
『ウゲ、ウゲ、ウゲゲゲゲ…バカが…。今どき珍しい奴だ。自ら交通費を断ってやがる。こういうオイシイ世間知らずな奴は昇給もしなくていいし、ボーナスなしでもバカ正直にコキ使えそうだな…。おっと…聞かれちゃマズいな…ウゲゲゲゲ…。ペロペロ…』
…ってな具合だ。
その善良な心を捨て、貪欲に生きないと。
サバイバルな人生は生き残れんぞ。他人の交通費分位もらってやろう位の意気込みがないと。
だ・か・ら・よ~。
会社から無給で働いてくれって言われて働けるのか?
サービス残業で、残業代も払わない会社だったらどうするんだ?
たった交通費で断ったとして、後々サービス残業ばかりで残業代下さいなんて言ってもくれない会社が多いんだぞ?
まだ社会が分かってないなお前。
主さんが断れば他の人も受け取り辛くなります
一人が断われば真似る人も出てくるでしょう
あなたは断って気持ち良いかもしれませんが、交通費を当てにして帰りの電車代を持って来てない人だっているかもしれない
主さんと同じ立場で面接に来てる人達のことも考えないとね
会社に利益を上げ、貢献したいと考えるならバリバリ働いて下さい
自営業です!うちも交通費を出してますよ
税金で払うぐらいなら面接に来られた方や従業員に使おうという趣旨です。のべつ幕なしにばら撒くのではないし経費の一環です。
その方が企業もメリットあるんですよ。
まぁ貰えるものは貰って下さい。
お馬鹿さんだね😓
経理やってますが たまにそういう正義感たっぷりの新入社員さんいらっしゃいますが ほとんどの子が身の程知らずというか…
入社した途端 サービス残業だぁ、ボーナスが少ないなどと愚痴を溢し始めますね。
交通費は 福利厚生費で落としますから いわば企業の節税対策でもあるんですけどね。
主さんの交通費だって たかが知れてます。
そんな数千円 数万円で利益と言われても何もメリットありませんよ。
もっと円滑にこなすのも これからの主さんにとって大事なことだと思いますよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
5月5日の祝日こどもの日に葬式があるのは変ですか? バイトをどうして…9レス 242HIT 匿名さん
-
この中で知らない曲ありますか? 乾杯、私の彼は左きき、また逢う日…13レス 258HIT 匿名さん
-
40〜60代の男女って、キスとかするんですか?11レス 272HIT 匿名さん ( 男性 )
-
新人という立場で早く仕事を覚えたくて「この仕事、私にやらせてください!…7レス 163HIT 匿名さん
-
30代前半の彼とお付き合いしている20代後半の私のとある悩みです。 …7レス 214HIT らら
-
うそだろ、、 児相って休日やってないの、? 電話したらやってないっ…16レス 504HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧