パーム油やオレイン酸

回答2 + お礼1 HIT数 6376 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
12/06/28 18:53(更新日時)

オレイン酸やパーム油にアレルギーがある方いませんか?
情報交換したいです。

自分はあるメーカーの柔軟剤を使ったところ顔や背中や特に首周りに芯のあるニキビが大量発生…
てっきり界面活性剤が原因かと思い自然派の洗剤・柔軟剤・石鹸に変えたところ更に悪化…

そしてある時アボガドを食べた次の日ニキビが酷くなる事に気付きました。(アボガドやオリーブオイルにはオレイン酸、パーム油がたっぷりと後から知りました)

それで今まで肌荒れした洗剤・柔軟剤・石鹸 を調べると全てオレイン酸やパーム油が入っていました。

洗濯洗剤のアタックは電話で確認したところ入ってないとの事でいま利用してますがブツブツはすぐに引きました🎵

植物性にはオレイン酸やパーム油が沢山入っているので植物性だから良い、安心って訳でもってないんだなって思いました。

No.1812482 12/06/26 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/26 10:29
通行人1 ( ♀ )

え⁉アボカドとオリブ油にパーム油入ってるんですか😨⁉
誰が言ってました⁉
😱💦

私も敏感肌ですぐに湿疹とかブツブツが出来るので、柔軟剤は使わないようにしています。

No.2 12/06/26 16:13
通行人2 ( ♀ )

ん…?

パーム油は油ヤシから抽出される、加工品によく入っている油ですよね?
天然のアボカドやオリーブオイルには入っていないんじゃありません?


オレイン酸はオリーブオイルに限らず、ひまわり油など他のものにも多数含有しているし…。

主さんのアボカドのニキビと洗剤のブツブツは関係ないような気がします。
素人判断は危険ですので、一度アレルギー検査したほうがいいですよ。

No.3 12/06/28 18:53
お礼

すみません💧
書き方が間違ってました⤵⤵

自分の通ってる皮膚科の先生がパーム油やオレイン酸でブツブツが出る人もいると仰りアボカドにはオレイン酸がたっぷりだからその様な体質の人は控えた方が良いとのこと。

確かに仰る通りパーム油は色々な食品に入っているらしく取りすぎなければ問題はないようですが洗濯洗剤や柔軟剤やボディーソープなど直接ダイレクトに体に触れるものは気をつけた方が良いとか☺

あくまで体質ですので…

洗剤・柔軟剤やボディーソープを環境に優しい肌にも優しいものに変えてもブツブツやニキビでまお悩みの方はぜひ皮膚科で聞いてみてはいかがでしょうか☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧