中学生の部活と親

回答57 + お礼3 HIT数 40472 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
2012/07/07 16:23(更新日時)

中学生の娘は剣道部です。

私は、
防具があろうが、胴着袴だろうが、
集合場所が市内なら、

自分で行けるように考えて、
自分で行って、自分で帰ってきて欲しいです。

それは酷ですか?

制服で行って、現地で着替えるなら、自転車でいけるのに。

周りはみんな当然のごとく親が送迎してます。

うちは、5歳、3歳、1歳がいて、
早朝や、夕方、全員を連れて出たり入ったりは、とても大変です。

夫は土日が休みではないし、
夜勤もあり、
あまりあてにできないし、
出勤前は夕飯と弁当を間に合わせるのに、バタバタしてます。

試合も多く、
急に、
明日6時集合
とか言われても困ります。

本心は、
自分で段取りして、行けばいい!
それが部活だ!


私はそうしてました。
弁当も自分で作ってました。

しかし、今はみんな、親の援助があたりまえ。

試合で入賞したとき、
親が顧問にお礼を言ってましたが、
私は、違和感を感じました。


私は、部活は本人と学校に任せたいのですが、
皆さんはいかがされてますか?


応援したい気持ちは山々なのですが、
今の状況は、私には予想外に、大変負担です😔

No.1816269 2012/07/04 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2012/07/04 01:26
通行人1 

嬉しい😆同じ考えの方がいた😍

子供が中学に入り、ずっと周りが、さも当たり前に言ってやらなきゃいけない空気が凄くて💦💦

とっても違和感、日々拡大してます。

No.2 2012/07/04 01:30
通行人2 ( ♀ )

娘さんのお友達のご家族に一緒に乗せて行ってもらうことは出来ないのでしょうか?
主さんの手が空いたときは、逆に娘さんのお友達も一緒 送り迎えすれば良いと思いますよ。
また、差し入れをするなど、送り迎え以外にも娘さんに協力することは出来ると思います。
今の時期だと、スポーツドリンクやアイスが嬉しいし助かると思いますよ😄

保護者が手伝うかどうかは、学校やクラブによると思います。
私は吹奏楽部でしたが、他校との練習や演奏会の会場に行くときなどは、保護者の方が大きい楽器など運んでくれていましたし、差し入れもしていただき、本当にありがたかったです。

No.3 2012/07/04 01:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

部活動顧問は教員のボランティアですからね、指導頂いた顧問に感謝するのは当たり前かと。

ただ、送迎などはしません。

そしてこれが難しく、同じ学校でも顧問によって、保護者の手助けが欲しい教員と、関与されたくない教員がいらっしゃいます。

私は中三と中一に子どもがいまして、中三は引退しましたが剣道部、中一は吹奏楽部に在籍しています。
下に三歳の息子もいます。

剣道部顧問は、保護者の手助けは必要ありません、だから活動に応援や見学以外の口出しや関与はしないで頂きたい、と言う顧問です。

吹奏楽部は楽器搬入からマーチング衣装まで全て保護者が協力します。
家はチビがいるので衣装の手直し(丈直しや飾りなど)で協力しています。

子ども達には、試合やコンクールは応援に行くし、行きたいけれど家はお父さんは土日も仕事だし、○(チビ)もいるから送迎は出来ない、見に行かれない試合やコンクールもあるよ、ごめんねと入部の際に伝えてあります。
顧問にも伝えました。

私は37ですが、産前産後数年を除き、中学から長らく剣道をやっています。
指導頂いた顧問、師範には感謝していますし、親も未だに師範に顔合わせすればありがとうございますと言ってくれますよ。

話しは逸れましたが、顧問がどう言った考えなのかを知ることが一番の近道かと。

出来ないことは無理しなくて良いが、協力し合うことは人間の大切な部分ですからね。

剣道、楽しいですよね。
夏は面取ったら滅茶苦茶臭くて退かれますが(笑)
是非とも部活動生活を親子共々楽しんで頂きたいと思います。

No.4 2012/07/04 01:36
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

解決するには難しい問題ですね。

時代の流れと言ってしまえばそれまでですが確かに今の部活は保護者の負担も多いです。
送迎が無理な場合、厳密には色々な責任問題が発生しても気心の知れた保護者にお願いするのも有りですね。

他人に頼むのが嫌なら一人で行かせる他ないけど試合会場への行き方など無理がある上に子供さんの負担が増え可哀想かも。

No.5 2012/07/04 01:48
通行人5 

言葉悪いけど、子沢山で上の子供は面倒みれない。 他の保護者が子供の送迎・お礼はおかしいってのは、自分が他の保護者のようなことはできないことへの遠回しな批判と言い訳なだけよね…

No.6 2012/07/04 02:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

5さんのレスは非常に的を射た意見ですね。

私もチビを望み、幸い授かり今に至りますが、これだけ年齢差があることで上二人には負担大なんだと感じています。

部活動に留まらず、保護者会や役員会(今年は上二人の中学でそれぞれ役員をさせて頂いています)、面談。
受験に入る長男。

チビがいることを免罪符と捉えられたくはないので、一時保育に預けたりもします、家は旦那、私共に両親がいないので。

不思議なことに、自分が責任感を持ちながら動いていると周りの保護者の方は助けてくれます。

部活動での送迎が出来ないのに、一緒に乗せて頂いたり、役員会(中学からは家の地域は19時からが通例でして)では、チビのオヤツやお握りなどを頂いてしまったり(^-^;
非常に恐縮してしまいましたが、周りのお母さん方は優しくて、チビは大層可愛がって貰っています。

出来ないのとしないのは違いますし、家庭環境の違いにより、しなければならないことを「家は無理」とはね除けるのも違います。

我が子のために何を協力出来るか、しなければならないかを考え、顧問や先輩お母さんに聞いて、無理なことには詫びる気持ちがある中で頑張って行くと周りは想像以上に優しいと思います。

家は出来ないよ!と端から決めず、出来ることをして行けば良いんだと、私は経験しました。

No.7 2012/07/04 02:19
通行人1 

主さんはやってない訳ではないと思いますよ。

主さんがおっしゃりたいのは、子供の自主性をもう少し育てるべきでは?も含まれてると思えてなりません。だから共感しました。

歩いて10分の所に車で送迎…こちらの中学だけかとは思いますが…💦💦

遅刻してきた子の言い訳が、お母さんが起こしてくれなかった…お母さんが水筒の準備忘れてて、待ってたから…
小学校低学年?😒みたいな会話を恥ずかしげもなくしてる子供達に、それをきいた親御さんたちが、そのお母さんがだらしない位の会話をしてる事に私は日々疑問を感じます😒

休み返上で頑張ってくださる先生には感謝してますから、当番は必ず💨仕事が休みの時は、小さいお子さんがいる方に自分から声をかけて変わったりはしてますが、もっと、子供達に自分で考え行動して失敗したら乗りきって行く力を付けさせるべきでは?と思いますが…全て手伝うと失敗もしないからいつまでもたっても自分で考え行動できないような?

時代遅れなのかなやっぱり…
ま、我が子には自分でさせる!他の方には絶対に口出しだけはしないで通してますが😅

No.8 2012/07/04 05:25
通行人8 ( ♀ )

なんで親がやらなくちゃいけないのかね。
私は子供が沢山、1人だろうがやんないよ。

親が協力しないとやれない部活なんかはいらんでいいって考えですし、部活決める時子供に言ってあります。
暇でも私は送迎なんてやんない。
それでもやりたきゃ自分でどうぞ。
やれないもんはやれない。
回りがどうとかじゃなく、私ならほかっておきます。

No.9 2012/07/04 07:13
名無し ( z26uCd )

学校や地域によって違うのでしょうが、僕の地域はフルタイムの共働きが多いせいか?電車やバスの交通の便が良いからか?子供たちは駅に集合し、電車で試合場所に行っているようです。

良く言えば、自主性を伸ばす部活本来のあり方、悪く言えば、保護者の協力が得づらい地域です。

因みに、部活の送迎は任意であり、PTAの役員は義務なので別の話だと認識しています。

任意の援助である以上、しない方を非難するのは違うと思います。

もし送迎が強制なら、送迎が出来ない方は、その部活を子供に選択させないでしょうから。

いずれにしても、子供たちの自主性が育つ部活であって欲しいと、僕は思います。

No.10 2012/07/04 07:52
通行人10 ( ♀ )

娘の中学校はバレー部だけが親の送迎で移動してるみたいです💧
バレー部の保護者に聞いたところ、何年か前に一部の保護者が始めた事が慣例化したらしく、今では車出しはほぼ強制の順番制とのこと😱
「こんな過保護なのはバレー部だけだよ💢」とボヤいてました😠

今小学生の息子が「中学校行ったらバレー部に入りたい」と言っているけどすごく嫌です😫

No.11 2012/07/04 07:55
専業主婦さん11 

主さんに同意です。

任意のサークルや習い事なら、親の送迎もアリでしょうが、
部活動はそうではなく、学校教育の一環です。
そうであるなら、親がそこまで関わるのはおかしいと思います。
自分で段取りをして、自分で行く。
それも部活動の一部だと思います。

PTAは、親と教師の団体ですから、親が役をするのは当たり前。
部活動と同列に考えるのは、おかしいでしょう。

余談ですが、最近、電車の乗り方が分からない子どもが増えているそうです。
「子どものため」と思って親がしていることが、
逆に子どもの生活力を奪っているように思います。

No.12 2012/07/04 08:14
通行人12 ( 40代 ♀ )

子供が陸上部で、私が土日勤務の仕事という事もあり、休日の大会などの送迎を友達のお母さんにお願いする事があります。なので子供に熱心な保護者をどうこう思いません。むしろ感謝しています。

送迎をする親を非難したり、嫉妬したり気にする必要があるのでしょうか?
主さんに共感する方は、ただの僻みだと思います。

No.13 2012/07/04 09:24
通行人13 ( 30代 ♀ )

暇で暇でかなり時間があったとしても、そこまで親は関わらなくていいと思ってます。

〇〇の名門と言われてる学校にその部活をやりたいが為に入学したなら、多少は仕方ないと思いますが、本人がやりたいと思ったのなら、中学生なのだから自分の事は自分ですべき

私自身、小学校がブラバンが強くて有志の保護者で作る後援会もあったくらい。
でもそういう保護者に限って口出しが多かったな…

私の父も学生時代ブラバンやってましたが、私の部活に関して特に…逆に後援会の口出しする保護者とちょっとしたケンカするくらい。
ブラバンをやった事ない保護者が口出ししていた為、だったらやってみろ!!と…ね…

だから私は娘の部活に関して小学校から口出し、手出しはしていない。
やりたいならやりなさい。でも中学生なんだから、自分の事は自分でして。
部活と塾を両立出来なければ、両方辞めるまたは、部活を変える。ように伝えてます。

顧問に感謝は普通にしますが(だって指導してくれてますから)
親が過保護に関わるのは、せいぜい小学生までだと考えてます。

No.14 2012/07/04 09:34
通行人13 ( 30代 ♀ )

続き
送迎してる保護者もいて、うちもたまにしてもらいますが、とりあえず感謝して、頻繁ならお礼します。

最近の子は送ってもらって当たり前感があり、うちは家に誰かしらいます。ある娘の友達は、だからって遊びにきて帰宅する時車出してくれって感じで、うちはみんな忙しい。大人はパシリじゃない!!と一喝しました(笑)

地域や学校によりますが、部活の送迎は基本的に強制ではないし、やらなくても中学生なのだから成り立つはず。それでもやりたい親ならやればいい。

親ならすべきとは思いません
親は子供が巣立てるように手助けしてあげるものと考えてますので…

No.15 2012/07/04 10:13
通行人15 

子供の人数が減ったせいか、今は過保護に育て過ぎ

子供が自分で計画を立てて自主的にすれば良いものを、親(特に母親)が先に先に手や口を出すから自分1人で何も出来ない駄目な大人が増え、将来的に日本が駄目になる
先進国の中で日本が一番海外留学率が低い件からも、日本人の甘ちゃんぶりがみてとれる

親が手を出すのは子供がトライして失敗した後で充分

No.16 2012/07/04 10:38
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も中学生の部活に親の送迎など必要ないって考えです。
送迎できるできないに関係なく。
私が中学生の頃はどこの部活も親の送迎なんて全くなかったですし、先生から、みんなで集合して公共の乗り物で行くように言われました。
学校から持って行く道具などの荷物が多くても。
中学生なら子供だけで公共の乗り物に十分乗れますから。
だから今の親の送迎は違和感ありますよ。
なぜ中学生にそこまでしないといけないのって。
昔のように、学校側から言われて、みんなで集合して公共の交通機関で行くってやり方でいいのにと思います。

No.17 2012/07/04 10:53
通行人17 ( ♀ )


うちの娘はバレー部に入っていて、他校との練習試合が多いんですが、朝から駅や学校に部員同士で待ち合わせ、電車・バスで行ってますよ。

私はお弁当を作って置いておくだけです。

それが当たり前だと思ってたんですが💦

部活動って学校活動の一貫なのに親が送迎って…どうなんでしょうね💧
学校は何も言わないのかな💦

No.18 2012/07/04 10:54
通行人18 ( 30代 ♂ )

それが普通
今は親が過保護過ぎ

No.19 2012/07/04 11:19
通行人19 ( 40代 ♀ )

うちは今年中学生になって、ソフトテニス始めて


土日ほとんど遠征、しかも田舎なもので、交通機関が未発達


顧問もめちゃくちゃ熱心で、送迎当たり前な感じ


確かに今の顧問の先生が来てから、強くなったみたいですが、親無しじゃ成り立たない


学校サイドは、先生のボランティアですから、協力してあげてくださいって意見


強制ではないけど、出来る親がする


部活で推薦入学とかもあるから、ある程度親も納得してるみたいですよ


No.20 2012/07/04 12:14
お礼

皆さん、たくさんのご意見、ありがとうございます🙏


部活は主体的に取り組んで欲しい、
と思っているのは、おかしいのかな、
と、わからなくなってました。
私は剣道を知らないので、酷さ加減もわからなくて💦


でも、協力が必要な場合も、せめて、

例えば、
いつの何時にどこへ送ってほしいけど、可能か?

と、自分から人の予定をきき、お願いできるくらいには、なって欲しい😂。


ほとんどが中学校集合、チャリ10分、
なら、着替えを持って、自分で行き帰りできる筈。
しかし、みんな送迎があたりまえだから、
胴着袴で集合することになってます。


それで、送迎せざるを得ない感じに、私がなってしまうんです。

防具を運ぶときも、私は、
チャリの後ろに積ませて、チャリ引いて歩いて行かせてますが、
時々、
「学校まで持ってきて~」
というので、
「甘えるな!それも修練のうち!」
と心を鬼にしてます。

体育館が、耐震工事のため、土日の練習場所が、中学校でない日もあり、
防具持っての登下校が、わりと多いんです。

される親を批判してるわけではありません。
顧問の先生方にも感謝してます。

それは、
試合に勝ったから感謝するのではなく、

いつも、お世話になり、ありがとうございます
という気持ちですから、
会えばいつでもそのように挨拶します。

子供が迷惑をかけたら、
申し訳ありません
と頭を下げます。

うまく言えないのですが、
勝ったから感謝を親が言う
ということが、
ん!?
と思っただけなのです。


PTAも、夜の集まりで大変ですが、
真面目に取り組んでいます。


子供には、やはり、
主体的に取り組んで欲しいので、
そのように
導きたいと思います。

No.21 2012/07/04 12:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

胴着集合だろうが、防具も自分で持って、一人で行かせたら良いと思いますよ。

家も送ってやったことはありません。
雨でも自分で行かせます。

試合を観に行って、現地解散で一緒に帰る時も防具は自分です。


男女の差で、帰宅が余りに遅い際に危ないから迎えが必要な時もあるかな、とは思いますが。

家の剣道部顧問は送迎なんかしたら、親が一喝されちゃいそうですし(笑)


吹奏楽部も、搬入手伝いはありますが、送迎なんかしません。

送迎に関しては他の部活動でも聞きません。

地域によっては交通の便が悪くて…はあると思いますが、家は都内だから全く必要ないです。

No.22 2012/07/04 12:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

あ、すみません。

送っている親はいませんが、試合帰りは車で来ているお宅で、子どもさんも一緒に車に乗って帰っている家庭は結構あります。

No.23 2012/07/04 13:23
通行人23 ( ♀ )

私も主さんと同じ、子供は一人しかいないが、私は持病があるので車の運転はしません。中学にあがったらなるべく親が関与しない部活をしてほしいと思います。他の人の車に乗せてもらうなんて、よっぽどの相手では無い限り、気をかなり使います。子供ができる範囲でして欲しいです。

No.24 2012/07/04 18:40
専業主婦さん24 ( 40代 ♀ )

私もバスケットを中学高校してましたが、親にお金は出してもらったけど、送迎なんてされたことなかったです。
すごい県内とかで有名な(強い)クラブなんですか❓

No.25 2012/07/04 19:25
経験者さん25 ( ♀ )

主さんは、主さんの考えでやれば良い事で
他の保護者のせいにするのは間違いでは!?
みんながやるから
うちもやらなきゃいけないじゃない💢って
それこそ可笑しくないですか?

部活動はそれこそ自主的に行う物ですが
最近の部活動は、かなり熱が入っていて
練習や大会の活躍は、素晴らしいです。

子供も先生も完璧ではありません。
あの頑張りを見たら、
親として、何かさせ戴こうって気持ちになりますよ。

何でも自分でやる!
この考えも確かに正しいです。
でも、自分たちはそれほど度出来た人間ですか?
部活動は、かなり厳しく、
力を入れてる部ほど、部員は過酷です。
涙を流しながら頑張る姿、
きっと社会に出ても、根性あるだろうなぁって思います。

まぁ我が子の学校は、
同じ考えの親子が、覚悟して部活動に励んでいますから
保護者の送迎や、差し入れ、は当たり前になってます。

No.26 2012/07/04 22:18
通行人26 ( 40代 ♀ )

主さんの意見と同じ考えです。

しかし、地域にもよると実感してます。

家も剣道部に所属している子がいますが、大会開催場までの交通が 送迎しないと難しい場所が多々あります。
自転車は禁止
防犯も兼ねて、学校からも送迎協力を依頼される位です。


数人の親で 交代で送迎してます。
私の子供が通う中学では、ほとんどの部活に親が動いてます。


仕方ない事もあります…

No.27 2012/07/04 22:28
通行人27 ( ♀ )

それぞれの家庭で事情はあるでしょうから一概に言えませんが、私は送迎派です。


顧問を始め、決めたことなら仕方ないですよね。


我が家はテニスをやっていますが、同市内でも自転車で50分の会場でやることが多く、自転車で集合だったときは驚きました。


他の顧問が慌てて保護者に送迎依頼していましたが…

No.28 2012/07/05 05:58
通行人28 ( 40代 ♀ )

わが🏠も、剣道部の二年生です。

たしかに、他の部活に比べて他の学校に遠征や、練習に行くとき父兄の車出しの依頼があります。

最初の部活説明会で、顧問の先生から、「お願い」と言う事で、言われて居ますが、わが🏠には、🚗が無く、今まで協力した事はありません。
車出しの都合がつかなかったり、近い学校に練習行くときは、先生の🚗に防具を積んで、生徒は走って行くなども有りました。

他の父兄と連携とり会うのも良いかもしれませんよ。

No.29 2012/07/05 08:11
? ( ♀ 0k02w )

娘の中学にも剣道部ありますが防具は部室に保管するので行き帰りに持ち歩くことが無いです。
試合での移動はスクールバスで移動でした。

それぞれの部活で違うだろうし公立、私立でも違うだろうし、地域でも違うと思います。

娘は吹奏楽部でしたがコンクール前は日曜日の部活はスクールバスが出なくて親送迎、睡眠時間確保と宿題が多いので仕方なく。

コンクール当日は部活単位で移動しますが朝は5時集合の為に お弁当を持たせて学校まで送迎。

これが交通の便利な地域なら車を出さなくて良かったかもしれません。

そういえばサッカー部も遠征はスクールバス移動でしたね。

部活遠征のバスまである中学もありますよ、○○学園○部ってバスに書いてあって強豪アピールしてました😲

学校、地域それぞれではないかな?

No.30 2012/07/05 08:57
通行人30 ( ♀ )

私も主さんの意見に1票✋


高校生の娘も、中学校時代は剣道部でした💦💦遠征や中学校の体育館ではなく、直ぐ近くの練習場でも防具の🚗運びの依頼が有り😥⤵

もっとも後援会長の鶴の一声がひどかったですが…😫


身体も心も鍛えるはずの部活で親がアレコレ、口や手を出し過ぎる今の子ども達は可哀想だと思います☝



あっ💦我が家は田舎で交通機関が発達してないところなので…夫婦別々に🚗を持ってる地域です🙇


自転車で移動して(体操服で乗る)防具持って😁

現地で胴着,袴に着替えたらいいと思います☝

No.31 2012/07/05 09:46
通行人 ( 40代 ♀ WCevCd )

以前、息子が中学でテニス部に所属していました。1年の時、何も分からず先輩ママさん達に指示され試合地での待機場所の場所とりやらせられ、あと送迎も保護者がするもの、今までそうしていたから。と言われました。学年が上がり、最初の保護者会で送迎の負担軽減のため、公共の交通機関の利用や、バスの手配を提案したら、上級生の親から避難ゴウゴウ…慣習的にしてきたことを改善や実状土日仕事の親もいて負担が片寄ることも考慮し、実際自分の中学時代はバスや電車で団体行動していたので、できないわけないと思っての提案が袋叩きの目にあい、今の時代は車乗ってて当たり前という、親がかまって当たり前が前提で考えられます。憤懣やる方ない思いでした。息子が怪我をし部活も辞めたので後のことは知りませんが、時代なのかな…と。あと、顧問の考え方は大きいと思います。今中学の娘もテニス部ですが、顧問の先生は保護者に負担をかけないように、できるだけ自分たちで考え行動するよう指導されてます。多忙な親には有難いことです。

No.32 2012/07/05 09:50
通行人32 

立派です✨自立は最大の武器。

私はお稽古を教える者ですが、部活ではなく『習い事』ですが。

さて…そういう自立ができるかできないかで格差がでるんだな。

送迎当たり前なご家庭では、家の事情があればお稽古に来れない。

そのあいだ自立できる人は家の事情でも1人でこれる。これが積み重なり、後にはスキルに差が開く。

そして、1人で何でもやる人は、スキルだけでなく何事においても頭もいい。

うちでも、やっぱり自立心ある人は、何でもこなす。
主さんは、子供さんの才能や能力を育てる人。その甘い親は、それを摘み取る人…💧
主さんの子供さんは、よかったねー優秀なママさんで👑✨

No.33 2012/07/05 10:15
通行人33 

地域や学校、また同じ学校でも部によってまちまちでしょうね。
うちも送迎当然の部活もあれば、お金だけもたせて部員たちだけで行かせる部活もあります。
下の子は今小6ですが、現在少年団でやっているスポーツの部活は面倒くさそうなので、中学では親が楽な部活に入れるつもりです。主さんのとこは既にやっておられるので、残りの期間、あまり波風立てずに、自分の出来る範囲内での協力でよいのでは?
各家庭の事情もあるので、横並びで皆に合わせるのも大変でしょうし。だからと言って、親がいろいろ言うと子供の立場も微妙でしょうから。

No.34 2012/07/05 10:45
通行人34 ( ♀ )

私も主さんと同じ気持ちです
うちのは陸上部です

毎日、夜7時半まで練習してますので、当然のように迎えに行きます…
何故なら、田舎過ぎて6時過ぎればバスがないからです(公共機関はバスのみ)チャリ通もあるけど、許可制で私の子供が通うルートは許可が下りない…


毎週末の練習も、朝早いし、月1で記録会があり、記録会の場所が片道車で40分、チャリは禁止、朝6時集合…
土曜日仕事なので送迎が出来ないので、私は休ませたりします
私はシングルなので、頼る人も限られてるし、子供には悪いが私は仕事を取ります…

他の親御さんに送迎を頼んだら、後から陰口叩かれてるのを目の当たりにしましたし、他の子供を乗せて事故った時責任持てない…
と言われて、暗黙の了解のように他人の子供を乗せなくなりました
ちなみに、先生は乗せれない…と言われました

今月子供が県大会に出るので、その為に3日間旅館に泊まるので、その費用、準備などで大変です…
何から何まで、親が加担しないと出来ない時代な気がします…

まさに、上げ膳据え膳状態で私は付いていけません

No.35 2012/07/05 16:40
悩める人35 ( ♀ )

良かった、同じように考えてるお母様方がいて‼

うちはまだ小学校ですが、将来通うであろう中学校の女子テニス部は酷い💦
『子供に精一杯部活に励んで欲しい』
というボス親がいて、送迎の他に飲み物準備、荷物持ち、ボール拾いに監督の食事の準備まですると😞
みんな逆らえなく、反論しようものなら数人でシカトしたりすると。
その親はもう居ないみたいだけど未だにそんな感じらしい。
友達がいつも愚痴をこぼしてました⤵

因みに男子テニス部は昔のように自ら荷物を運び準備をし、片付けもボール拾いもやるそうです…

あとは、二年生でレギュラーに選ばれると同級生の『親』が出てきて『なぜうちの子じゃなくあの子なの⁉』と先生に詰め寄る人もいると😞
私は絶対そうならないぞーっ‼
失礼しました…

No.36 2012/07/05 17:01
通行人36 ( ♀ )

うちは 二人の息子がサッカーと吹奏楽部でした。試合や発表など親がらみでした。学校の部活なんだから 子供たちが自分たちでできる範囲でしてほしいと思いました。サッカーは県や全国大会やらで かかるお金が半端じゃないし 練習練習で親同伴で 正直うんざりでした。

No.37 2012/07/05 19:45
お助け人37 ( ♀ )

うちの息子は野球部です⚾ 車当番、お茶当番があります😔
100歩譲って車当番は理解できるとしても(公共交通機関では道具の運搬が困難なため)、お茶当番はどうしても納得いかない💦 各自水筒持参で済むことでは!? 子供たちがベンチで飲む麦茶やアクエリ、監督や審判(先生たち)へ出すお茶を当番の親たちが準備します😔
私が中学生の頃は、運動部には必ずマネージャーが2~3人はいて、その子たちがそういう雑用をやってましたが、今の中学にはマネージャーってものは存在しないんですかね?💦
私はサービス業なので土日に休みが取りづらく、当番の日に行くだけで精一杯ですが、当番でもないのに毎週必ず出てくる親も多くて、ああ、ヒマなんだわね~この人達…😥 子供以外に熱中する趣味とか、やりたい事、行きたい所、ないのかな…😥って思います。引退したら魂の抜け殻になりそう💦
部費も他の部に比べて高いし、数少ない貴重な休みを月3~4回も潰され、かといって我が子がレギュラーになれるわけでもなく、唯一の救いは息子に友達ができて楽しそうにしている事だけですね~😔
本当に今の部活は親が出過ぎ。そもそも車を持ってない家はどうすればいいわけ? こういう当番強制が嫌で部活をやらせない家が周囲にはたくさんあります。入部者がいなくて消滅したスポ少もあります。もう少し、親に負担がかからないように考えてほしい😔
あと少しで引退、息子には悪いけど、嬉しくて仕方ないです💦 高校では部活はやらせずバイトさせる予定です✌

No.38 2012/07/05 20:01
経験者さん25 ( ♀ )

痛い親御さんも多いんですねぇ😣

熱心な親が暇!?抜け殻になる!?

自分がやりたくないからって他人を馬鹿にするのはどうなの?

そんな親になるくらいなら、親ばかになった方がいいわ💦

部活はお金がかかるからとか、親が大変だからバイトさせる

親の都合で子供を左右するんですね。

子供の自主性云々偉そうに言ってますが、

結局は自分が楽したいからなんですね💀

No.39 2012/07/05 20:34
お助け人37 ( ♀ )

そりゃそうですよ、誰だって楽に済むならそれに越した事はないっしょ💧
そもそも必要性を感じない習慣なわけだし、お茶当番なんて😥 自分らで飲む物ぐらい自分らで持って来いっつーの。そうすりゃ部費だって少しは安くなるんだし。
それとさっきも言ったけど車での送迎は理解してるし、当番の日だけは最低限の義務を果たしてますよ、面倒くさいけど。みんな口に出して言わないだけで、内心そう思ってる人多いんじゃないの。
悪いけど親の都合優先ですよ、こちとら1人で働いて養ってんだから。当番じゃない休みにはやらなきゃなんない事が山積みで、とても子供の部活なんかに構ってるヒマなんかないね。入部させてやっただけでも感謝してもらいたい。上げ膳据え膳が当たり前の世の中になって、将来が恐ろしいね~💦
ちなみにうちは寝坊しても起こさないし、学校に遅刻しようが何だろうが、絶対送らない。ガキじゃないんだから、それぐらい自分で考えて暮らせよな。

No.40 2012/07/05 21:13
通行人40 ( ♀ )

全く同感です✋

息子が何となく入った

部活が親が密に関わる運動部で衝撃的でした(゚Д゚)

正直仮入部の時点で、親の関わりやそういった説明はするべき‼

No.41 2012/07/05 21:18
経験者さん25 ( ♀ )

寝坊して起こさないのと、遅刻しそうで送らないってのは
ここでは関係ないのでは?それは当然ですもの💦

一人で養ってるのは主さんの都合💧

だからって他の親が暇ってのはね。

部活やらせてるだけでも感謝しろって、驚いた。

上げ膳据え膳って みんな一緒にしないでね。

マネージャー=雑用という考えも・・・。

お茶だしは 同じ考えですが、他人を見下したような親御さんは 嫌だわ。

No.42 2012/07/05 21:32
通行人34 ( ♀ )

そこそこの地域や学校によりますが…

うちは、部活は強制的に入らなければならないところなので仕方ないです
でも、うちの場合は中学は楽です。
経済的には大変ですが、小学校の時も強制的に男の子は野球をしなければならなかったが、春から秋まで、毎週土日練習&練習試合でした

練習試合なんかは、親が試合する学校まで我が子を送迎+お茶出し、試合の準備、片付け等をしてました。

毎週、土日休みの親御さんに白い目で見られたりもしましたが、私は私なりに出れる時は仕事早退してでも練習試合に足を運びました。

中学になったら、幾分楽ですが、部費が生徒の親だけでは足りなくて、地域の人達からも寄付金を集めないといけないしきたりがあり、それがツライです。

でも、子供の為に皆頑張ってるなら、出来る限り親もしなければならないとは分かってます

しかし…時々ついていけなくなりますけど

No.43 2012/07/05 21:33
お助け人37 ( ♀ )

40さん、入部前にそれを説明してしまうと、入部者が減るからしないんですよ…💧
ある意味だまし討ちのようなもんです💧

No.44 2012/07/05 21:39
通行人44 ( ♀ )

なんか他の親を馬鹿にする人は性格悪そう😓
子供が可哀相だなぁ😓
その子供たちがこのスレ見たらどう思うんだろうね
私の親は少し過保護だったけど、感謝してます
ありがとう、お母さん😆

No.45 2012/07/05 22:45
通行人45 ( ♀ )

昔は、子供の部活に親が付き添うなんて無かったですよね。


うちは、小1から高校卒業迄サッカーでしたが、静岡県と言う事もあり、当番は当たり前(車出し、お茶出し)6時集合で帰宅は夜7時と言う時もありました。我が家は、1番下がやっていたので、私も動けたのですが、小さい子供さんが居る家庭は、出来るだけ負担を少なくするように配慮していました。しかも毎年役員⤵夜の会合。


子供がやる部活なんだから、子供が自分で行って自分で帰って来るのが本来の姿だと思います。

No.46 2012/07/05 23:10
通行人46 ( ♀ )

主さん立派です✨

私の娘はまだ小学生ミニバスケですが、中学へ行ってもバスケ部に入りたいと言ってます😊

入学予定中学の部活試合の行き帰りのルールを知らないのですが…市内で数年前に下校途中の女子高生殺人事件があり未だに犯人逮捕されていないので、塾は必ず送迎してます。
犯罪に巻き込まれるのは心配です。
でも、自立心も大切で…悩むところです😔

No.47 2012/07/05 23:16
通行人44 ( ♀ )

でも、娘さんですよね💦
息子さんならそれくらいは当たり前‼とは思いますが・・・・
今は物騒な世の中ですよ😓そんなに道具を持たせて
何かあったらすぐに逃げられるんですかね😓
あと、女の子って難しくて少し違う事をしたらすぐに目をつけられると思いますだから、皆と合わせて行動したほうが無難なんではないでしょうか😓
いくら正しい事を言っても我が強かったり、他の方がしている事に対して批判的な目をしていたら、嫌われますよ😓

No.48 2012/07/06 01:53
通行人48 ( ♀ )

私も主さんに同感です😄
周りは当たり前のように送迎😱💦

私も臨機応変に
送迎したりはしますが
私の時は
暑かろうが寒かろうが
雪・雨が降ろうが
自分で行って帰ってましたし
親に送り迎えなんて
よっぽどの時がないと
してもらってないです。

今はかなりの過保護の
親がうじゃうじゃ😞
だからモンペアが
増えたんでしょうね😣

No.49 2012/07/06 01:58
大学生 ( ♀ jzSEw )

他人がしている事に対してケチつけるのもどうかと思う
逆にそういう人のほうが
モンペになりそう

No.50 2012/07/06 07:56
mina ( ♀ V1nVw )


そんなんでモンペとか言ってる方は
内容知らないからですよ💦

顧問の先生は、かなり過酷
生徒の頑張りも、見ていて感動です。

昔は~とか言いますが、
環境違いますし。

バイトして、お金が自由になり
化粧して、スカート短くして
駅前で遊び歩いてる子よりも
断然素晴らしい👏

親が何でもしてあげるのと
試合の送迎やお茶だし当番は
全く違います。

学校行事なのにお金がかかるとか
そんな事言う親が給食費払わない
のでしょうね。

各家庭の考え方にまで口出さず
自分でさせたいなら
主さんのご家庭はそうしたら?

それはしない、
皆がやめればいいって考えの方が
余程 モンペだよ💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧