注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

結婚式どうしよう

回答5 + お礼5 HIT数 2768 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
12/08/20 07:04(更新日時)

もうすぐ旦那のイトコの結婚式があります。

…髪の毛について悩んでます⤵

遠方のため、新幹線で3時間程かかります。

こちらを朝6時くらいの新幹線で出て、向こうに着くのが9時過ぎです。
挙式が10時30分からなので挙式会場で髪の毛のアレンジをしてもらう時間がありません⤵

そこで、自分で何とかしようと思い、ちょっとゴージャスな?ビーズの付いたヘアゴムと、ピンクの石(のようなプラスチック)が並んだバナナクリップを購入しました。
どちらも少し控えめな印象です。

これらを使って、不器用なわたしでもそれっぽくなるヘアアレンジって無いでしょうか(;_;)

髪の長さは、肩より10センチくらい下まであります。
衣装は、黒のふんわりしたワンピースです。


編み込みなど、高度な技は難しいです…

タグ

No.1837643 12/08/19 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/19 20:42
通行人1 ( ♀ )

ドレスが黒ならピンクじゃなくて
100均で売ってる大きめのクリップ
っていうかダッカールみたいのが
あるじゃないですか?挟むだけの
やつ。あれのラインストーンみたいな
飾りがついたやつを使って、髪を
ポニーテール位の位置で黒い細目の
ゴムで結んで(結ばなくてもOK
ですが、結んだ方が崩れません)
結んだ先を軽く捻じってダッカール?
で地肌に止めて右側から差したら右
左から差したら左と要するに止めた
方の側に毛先をたらす。ん~、超簡単
なんだけど、文章だとわかりずらい
かな~( ̄◇ ̄;)

No.2 12/08/19 20:56
お礼

>> 1 ダッカール?

100均は…どうなんだろうって思っちゃいますが…
機会があったら見てみます。

No.3 12/08/19 21:18
通行人3 ( ♀ )

夜会巻きが出来るコームを持ってると便利です。
夜会巻き、コーム で検索すれば携帯通販でも購入出来ます。
最初は難しいけど何回か練習すれば出来ます。
夜会巻きプラス飾りつきのピンでそれなりになりますよ。

No.4 12/08/20 00:11
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

サイドの髪を左右少し残して垂らして
他のサイドの髪を左右ねじっていって左右どちらか横でひとつにバナナクリップで留めるのはどうでしょう。横にまとめると新幹線で椅子にもたれられるし。カールがかかってると華やかになっていいんですけどね。
本屋で研究してみるといいかも

No.5 12/08/20 02:04
通行人5 

こんばんゎ☆
あたしも
友達の結婚式の時、駅のトイレで着替えと髪をセットして、式場まで行ったことがあります(^-^:)
髪に、 ふんわりウェーブがかかっているなら、髪を片方どちらかの耳の上辺りにひとつに結んで、毛束の半分くらいを目安に 逆毛を起てます。逆毛がしにくいなら、結んだ毛束を裂いていくような感じで少しずつ キュッと結んだとこへ持っていくだけでも、ふんわりなります。

ふんわりなった毛を
結んだゴムの辺りに
購入されたアイテムで留めるだけ

意外とワンピとかにも
あいますょ☆
ただ…わかりにくい説明ですみません⤵
雑誌とかを参考にされて、お式を 楽しんでください☆

それでゎ☆

No.6 12/08/20 03:53
通行人6 ( ♀ )

行き付けの美容院は早朝予約出来ませんか⁉
ヘアアレンジだけならすぐ出来るから前もって打ち合わせしてどんな髪型にするか決めといたら⁉

結婚式にヘアクリップとかはちょっと😥


それか、自分でお団子だけ作って後は被せるだけのヘアピース⁉ウィッグ⁉みたいなやつとか💨
これらはアクセサリー店などに売ってますよ💨
ヨーカドーにもありました💨

No.7 12/08/20 06:55
お礼

>> 3 夜会巻きが出来るコームを持ってると便利です。 夜会巻き、コーム で検索すれば携帯通販でも購入出来ます。 最初は難しいけど何回か練習すれば… レスありがとうございます。

夜会巻きですか。ストレートの髪には難しくありませんか?

No.8 12/08/20 06:56
お礼

>> 4 サイドの髪を左右少し残して垂らして 他のサイドの髪を左右ねじっていって左右どちらか横でひとつにバナナクリップで留めるのはどうでしょう。横にま… レスありがとうございます。

簡単そうでいいですね😃
参考にします。

No.9 12/08/20 07:00
お礼

>> 5 こんばんゎ☆ あたしも 友達の結婚式の時、駅のトイレで着替えと髪をセットして、式場まで行ったことがあります(^-^:) 髪に、 ふんわ… レスありがとうございます。

ウェーブはかかってないです。
パーマがかかりにくく、アイロンなどで巻いてもすぐに解ける髪質です。

でも参考にします。ありがとうございます。

No.10 12/08/20 07:04
お礼

>> 6 行き付けの美容院は早朝予約出来ませんか⁉ ヘアアレンジだけならすぐ出来るから前もって打ち合わせしてどんな髪型にするか決めといたら⁉ 結婚式… レスありがとうございます。

行きつけの美容院ありますが、4:00とか4:30でも開けてくれるものなんでしょうか😭
こちらを出る時間が早すぎるのと、あちらに着く時間がギリギリなので諦め気味です…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧