どう接してあげたらいいのか…(長文です)

回答11 + お礼11 HIT数 1648 あ+ あ-

HIDE( 25 ♂ bmNpc )
06/10/24 21:13(更新日時)

精神病患者の妻(30歳)の事なんですが、ここ最近鬱状態に陥り引きこもりがちで突然泣き出したり…精神的バランスがかなり崩れています。7年連れ添っているので、妻のそういう状態を見るのは心が痛いですが自分なりに必死に接してきているつもりです。その妻が昨夜「別れたい」と言ってきました。理由は「好きなのに好きな人に迷惑ばかりかけて何もしてあげられないのが辛いし苦しい」との事でした。僕は妻の病気な部分も含めて全部を愛しています。ただ妻にしてみれば、逆に僕の存在が良くなかったのか…と正直落ち込んでいます。妻には自分が妻を重荷に感じた事は1度もないという事も伝えたんですが、実際どうしてあげる事が妻にとっては良いのでしょうか?妻の気持ちを尊重してあげるべきなのか…考えすぎてさっぱり分からなくなりました。ご意見お待ちしておりますm(__)m

タグ

No.183906 06/10/22 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/22 13:23
匿名希望1 ( ♀ )

私も8年前から鬱、パニック、不眠です。いまは不眠以外の症状はありません。旦那が子供と二人で支えてくれました。私も旦那に主さんの奥様と同じ事を言ったことがありますが、支えて来てもらい、絆が深まりました。主さん、あなたの思う通り支えてあげてください。頑張ってください。

No.2 06/10/22 13:26
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

主さんも大変でしょう。主さんのお体も心配です。
ただ今はまだ離婚は早いと思います。奥さんも心底から別れを望んでいないと思いますし、主さんも今結論を出したら生涯後悔や罪悪感に苛まれますよ。
今までもずっと頑張ってきたひとに言うのは心苦しいのですがもう少しだけ頑張ってみてください。

No.3 06/10/22 13:26
マンマ ( 40代 ♀ hPxpc )

鬱は自分を責めます
自分がいない方が主さんの為と思って別れたいと言ってるんだと、思いますよ
それで別れると言ってしましたら、奥さんはもっと落ち込みますよ
俺にはお前が必要なんだよって言って抱き締めてあげて下さい
強く抱き締めてあげて下さい
今のままのお前の全てを愛してると抱き締めてあげて下さいね

きっと奥さま少しは落ち着くと思います
主さんに何もしてあげれず、迷惑ばかりかけてるのが悪くて悪くて、自分でもどうして、いいか分からず、主さんの事を思って、別れたいって言ってるだけですから
そこで別れたら、本当に自分は、この世にいらない存在だったと余計に落ち込みますから
愛してるなら絶対に別れないであげて下さいね

No.4 06/10/22 13:38
通行人4 ( 20代 ♀ )

まだ支えたいと言う思いがあるのなら、そぉしてあげてください。心の問題は自分でしか治せないです。その時がいつくるかなんて分かりません。でもいつかくると信じて一緒に人生を歩んでいってください。まだまだ人生なんて偉そうなこと言える歳じゃないですがm(_ _)m

No.5 06/10/22 14:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんが離れたら奥さん寂しいよ。

No.6 06/10/22 16:00
匿名希望 ( ♀ c0prc )

奥さんはきっと一時的な苛立ちと不安で離婚を口走ってしまったんではないかと思います。
私も一時の気持ちで大事な人に別れを告げました。そのあと凄く凄く後悔しました。馬鹿だと自分を責めました。
だから一緒にいてあげて下さい。でも主様も無理はしないで下さいね。

No.7 06/10/22 16:34
お礼

匿名希望さん、レスありがとうございます。素敵なご家族ですね!ご意見、参考になります。僕は妻を愛していますから、何を言われても僕が取り乱してはいけないですね。ありがとうございました。頑張ります!

No.8 06/10/22 16:39
お礼

>> 2 主さんも大変でしょう。主さんのお体も心配です。 ただ今はまだ離婚は早いと思います。奥さんも心底から別れを望んでいないと思いますし、主さんも今… 匿名希望さん、レスありがとうございます。僕自身の事も気遣ってくださりありがとうございます。僕、妻の言葉に取り乱してしまって…情けない奴ですよね。離婚はしません!愛してますからね、後悔するような結果にはしたくないです。

No.9 06/10/22 16:43
お礼

>> 3 鬱は自分を責めます 自分がいない方が主さんの為と思って別れたいと言ってるんだと、思いますよ それで別れると言ってしましたら、奥さんはもっと落… マンマさん、レスありがとうございます。そうですね、ほんとおっしゃる通りです。愛しているのなら別れる必要はないですよね。せめて、僕が妻に背中を見せてはいけないと強く思いました。ありがとうございます。

No.10 06/10/22 16:49
お礼

>> 4 まだ支えたいと言う思いがあるのなら、そぉしてあげてください。心の問題は自分でしか治せないです。その時がいつくるかなんて分かりません。でもいつ… 通行人さん、レスありがとうございます。良い意見をくださって嬉しく思います。離婚はしませんので大丈夫です。妻が何を言おうと僕も離婚だけは譲れないので…。僕自身が取り乱してしまい、情けないなあと自己嫌悪です。

No.11 06/10/22 16:53
お礼

>> 5 主さんが離れたら奥さん寂しいよ。 通行人さん、レスありがとうございます。そうですね、僕が離れたら妻は淋しくなるかもしれないですね。しっかり支えていきます。

No.12 06/10/22 17:01
お礼

>> 6 奥さんはきっと一時的な苛立ちと不安で離婚を口走ってしまったんではないかと思います。 私も一時の気持ちで大事な人に別れを告げました。そのあと凄… 匿名希望さん、レスありがとうございます。愛しているのに別れた事があるとの事ですが、次は絶対そんな事してはだめですよ!僕も妻に言われて取り乱してしまいましたが…僕自身の気持ちは妻をとても愛しているし離婚なんて考えられません。ただ妻がどんな気持ちで離婚を口にしたのかが分からず取り乱しました。愛情は難しいですね。ありがとうございました。

No.13 06/10/22 22:56
マンマ ( 40代 ♀ hPxpc )

良かったです
私も娘が鬱からのリスカで精神病院に入院してます
その事で自分を責めてしまい、又担当医や母親からも責められ、旦那だけが私の理解者ですが、やはり旦那とも喧嘩が絶えなくなります
お互いにゆとりがないからですね。母親ならでんと構えなきゃいけないのに、自分も精神科に通わなきゃいけない自分がいますよ
主さん完璧な人はいませんから、自分を責めないで下さいね。奥さんも主さんに感謝してますから
ただ自分でももう限界で、主さんに当たってしまう自分も嫌で仕方がないだけで、寂しいだけですから
抱き締めてあげて下さいね

No.14 06/10/23 01:30
悩める人14 ( 20代 ♀ )

初めまして、こんばんは😃私は主さんのスレを見て、すごいと思いました。私は鬱と不眠と情緒不安定で、よく体調も崩したりしています😔こんな私でも、主人は気にかけてくれるしいろいろ言い合ったこともあったけど、いろいろ悪いと思いながらも感謝しています。主さんの奥様は不安定な時で、離婚をと考えたのかもしれないですね。ただ、本心から別れたいと思っていないのなら、今は受けとめて、大丈夫だよと安心させて支えになってほしいと思います。主さんのできる限りでです。多分、奥様は主さんに支えになってほしい、けど迷惑がかかる悪いと思い、切りだされたのかもです。違っていたら、すいません。私も、主人がいますが正直に話ますと、主人は私のことを支えきれていないし、🏠のことや仕事のことでいっぱいになっています。私が話したいと思っていても、ぐったりしていて話せる余裕はないです😢主さんは病気であっても愛していて、受けとめようとしているのはすごいし、どうしてあげたらいいのか一緒に悩んでいて、奥様が羨ましいです❗主さんも、無理しないように気をつけて下さい。

No.15 06/10/23 04:47
匿名希望15 ( ♀ )

奥様がどのような精神病かは知りませんが、症状がおもわしくないなら、病院を変えてみるのも良いですよ。医者と患者の相性も有りますし医者の治療方針も様々です。
私は長年神経症ですが加えて鬱病になりました。思いきって病院を変えましたら回復してきています。
ひどい時は夫や子供に近寄るだけで、夫や子供に申し訳ない気持ちで一杯になり、自室に戻り横になれば、又夫や子供とはなしたくなり近寄り。24時間それの繰り返しでした。

No.16 06/10/23 08:56
お助け人16 ( ♀ )

愛情は果てしないもの。与えればもっと与えたい。あげたい。してあげたい。そして与えたことすら忘れてしまう。。それが愛…あなたはいままで通り奥さんを愛してつつんであげてください。。奥さんはあなたの大きな大きな愛にふれたから…そしてあなたを愛しているから考えて別れたくないけどあなたがしんどいかもしれないからという気持ちであんな言葉をあなたに伝えたんぢゃないかなと思います。

No.17 06/10/23 13:28
お礼

>> 13 良かったです 私も娘が鬱からのリスカで精神病院に入院してます その事で自分を責めてしまい、又担当医や母親からも責められ、旦那だけが私の理解者… マンマさん、レスありがとうございます。娘さん、大変ですね。ご自身も心労がたえず…本当に大変だと思います。そんな中で僕の悩みに良いアドバイスをしていただいて、なんか申し訳ないです…。ありがとうございますm(__)m
精神病は本当に大変です。まわりに理解されにくいですし、対応法も様々ですからね。僕も何をどうしていいのか分からず、あと家族(僕の実家)の理解も得られず…ただ妻を守らなければという気持ちだけで精一杯で…。
だけど、この掲示板で悩みを打ち明け応援してくださる方々がいて心強く感じています。マンマさんも日々大変かとは思いますが、頑張って下さい。僕も頑張ります。時々はサイト活用しますので、またお話できたら嬉しく思います。
本当にありがとうございましたm(__)m

妻はまだ不安定な状態なのでうまく会話ができませんが、またきちんと話し合ったときは報告しますので…。

No.18 06/10/23 15:00
お礼

>> 14 初めまして、こんばんは😃私は主さんのスレを見て、すごいと思いました。私は鬱と不眠と情緒不安定で、よく体調も崩したりしています😔こんな私でも、… 悩める人さん、レスありがとうございます。マンマさんのレスのお礼にも書かせていただいたんですが、精神病というのは理解されにくいものだと僕は思っています。僕自身、妻と知り合ってから精神病というものを学びました。感じ方や受けとめ方は個々によって違います。10人いれば10通りの感じ方があると思います。精神病の人はそれとはまた違うものなんだと僕は解釈しています。
悩める人さんのご主人もきっとご主人なりに精一杯なんだと思います。人によって表現方法も対応法も違いますから…。
僕の事応援してくださってありがとうございます。ご意見もとても参考になりました。
妻とは妻が穏やかに話せるときに話し合ってみます。僕自身が離婚という言葉に取り乱してしまいましたが…妻が沈んでいても僕は出来る限り妻のそばにいてやりたいのでもう大丈夫です。妻の笑顔が戻るように支えてやります。
ありがとうございましたm(__)m
悩める人さんも無理せず穏やかに過ごしてください。

No.19 06/10/23 15:34
お礼

>> 15 奥様がどのような精神病かは知りませんが、症状がおもわしくないなら、病院を変えてみるのも良いですよ。医者と患者の相性も有りますし医者の治療方針… 匿名希望さん、レスありがとうございます。病院を変えてみるという話、気付きませんでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございますm(__)m

No.20 06/10/23 15:38
お礼

>> 16 愛情は果てしないもの。与えればもっと与えたい。あげたい。してあげたい。そして与えたことすら忘れてしまう。。それが愛…あなたはいままで通り奥さ… お助け人さん、レスありがとうございます。僕の妻への愛情は大きいのでしょうか?そう誰かに言われると凄く自信になります。嬉しいです。
とてもストレートに応援くださりありがとうございますm(__)m

No.21 06/10/24 18:58
花梨 ( 20代 ♀ 72Irc )

私も同じ、精神患者です。相手が不安になってると感じたら、手をつないであげたり、してあげて下さい。不安が安心にだんだん変わってきます。パニック症候群【過去きゅう】の人は、不安や、ストレスが大敵です。

No.22 06/10/24 21:13
お礼

>> 21 花梨さん、レスありがとうございます。
そうですね、手を繋いだり抱きしめたり…それは常日頃からしています。妻のためというよりは自分が妻とくっつきたいという気持ちがあるのですが(^^;)
妻はパニック障害ではないのですが、てんかんがあり突然倒れ意識をなくす事が度々あります。摂食・睡眠障害もありますし、本当に見ていて心が痛くなります。
花梨さんは体調など大丈夫ですか?
わざわざ僕のためにアドバイスしてくれてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧