注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

どっちが優先ですか⁉

回答10 + お礼2 HIT数 2573 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/08/24 03:38(更新日時)

今日、事故しました。本線から脇道(車一台しか通れない細い道)に入ろうとしました。私は左折・対向車は右折する形になります。私も対向車もその脇道に入ろうとしました。私は対向車が少し遠くからウインカー出した事やたまに、車がくるからゆっくり左折しました。そしたら対向車がガツンとぶつかりました。後部座席ドアのあたりかなり凹みました。相手は(右折優先だろうが💢何を教習所で習ったんだよ。この馬鹿)と言われました。私は対向車くるかもと停止に近い状態での衝突でした。運転席後のチャイルドシートにいた娘は様子を見るために1泊2日の入院 私は右手首を打撲したぐらいでした。警察も呼んでます。任意保険には連絡しましたが、相手は(お前が悪いから俺の保険は使う必要性が無いから教えない💢さっさと修理代もってこい)と言います。かなり怖いお爺ちゃんです。夢に出てきそうなぐらい怖かったです…私が悪いのですか⁉免許とって1年2ヶ月目です。右折優先でしたか⁉私はずっとずっと左折優先だと思ってました(何回か割り込まれて右折車が先に行った事がありました)まだ初心者マークつけてます。後はどうすれば良いですか⁉

No.1839232 12/08/22 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/23 00:07
悩める人1 ( ♂ )

こんにちは

保険屋に任せましょう
相手の連絡先は聞いてますか?保険屋が連絡してくれます

負担割合は、主8:相手2くらいが妥当ではないですかね

相手も動いていれば、0にはならないですが、お互い気を付けていれば事故なんかしていないと思いました

No.2 12/08/23 00:08
通行人2 ( ♀ )

主さん優先じゃない?
そのお爺さん右側通行の国育ちだよ( ̄∀ ̄)

No.3 12/08/23 00:11
通行人3 ( 20代 ♀ )

負担割合は解りませんが、
左折優先ですよ~。教習所ではそう習います。

No.4 12/08/23 00:15
弱小零細社長 ( 40代 ♂ vmg4w )

警察と保険屋、必要なことは終わってる👌相手方とどういった話になったのか、保険屋からの連絡を待つだけ。責任の割合は保険屋同士の話し合いだからまかせておけば良い。『左折優先』だから相手の責任の割合も高そう。ですから相手方の保険屋も担当者が引きずり出してくれるでしょう。

No.5 12/08/23 00:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

お子さん大丈夫ですか?。警察や保険屋さんはなんて言っているんですか?


スレ読んである市を思い浮かべました☝。その市は暗黙の了解で右折優先だそうで、地元の人しか危なくて走れないそうです。特に年配の人は右折優先って考えが強いらしいです。怖いですよね。

No.6 12/08/23 00:32
通行人6 ( ♂ )

基本は「左折優先」です。
ですが、主さんの車が相手の側面に当たったのか、相手の車が主さんの側面に当たったのか、ぶつかる場所で状況は変わります。

ま、保険屋に任せましょう。

No.7 12/08/23 00:48
通行人7 ( ♀ )

主さんが優先ですよ☺

今後相手からの直接連絡は受け取らない。
全て保険屋を通す事☝

主さんの怪我については診断書をとり、人身扱いが妥当と思われます😊

くれぐれもお大事になさってください。

No.8 12/08/23 03:27
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

え?左折優先だし 読んだ感じでは 道の広い主さんの方が 優先道路でもあるんじゃないの?

No.9 12/08/23 03:34
お礼

ありがとうございます。
相手が突っ込んできた形になります。初めての事故で、相手からお前が悪いと言われて優先順位を間違えたのかと感じました。住宅街を対向車はかなりスピードを出して曲がっててあなたの車が見えなかったかもと警察に言われました。

相手はお前が悪いから自分の保険は使わないから教えないと言われました。
子供に付き添っていて後から警察官が連絡先を教えてくれました。
かなり怖かったです。子供と初めて離ればなれで今は寂しくて寝れないです(付き添い禁止と言われました)

ちょうど子供がいた場所に突っ込んだのでかなりビックリしました。やっぱりチャイルドシートは大事ですね。シートしてたから無傷ですみました。

後は保険会社に任せたいと思います。旦那が言うには弁護士特約もあるから何かあったら訴えると言ってくれました。

No.10 12/08/23 04:35
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

お子さん心配ですね。


昔の人は 事故は謝った方が負けと教わっているのか、
自分が悪くても認めない人、多いと聞きますよ。



よろしければ どうなったか その後をまた教えて下さいね。

No.11 12/08/23 10:00
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

道路交通法第37条

車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。



…その爺に読んで聞かせてやれば宜しい。

No.12 12/08/24 03:38
お礼

ありがとうございます

子供は昨日の夕方に無事に退院できました!特に問題も無かったようです。

保険会社が相手が電話しても1度出て保険会社と分かったら次から出無くなったそうです。それで書類を送る事にしたと言われました。

割合は私が2で相手が8または私が1で相手が9で話し合う方針だと言われました。本当は10対0でも良いけどそうなると保険会社は手が出せないので少し過失をつけて話し合う方が1番良いと言われました。

今は私の保険からレンタカーとか借りてます。あとうちの車はスライドドアなので修理費も高くつきドアも1枚全部替えてになるのでかなり高くつくと言われました。またレールとウマくかみ合わない可能性もあるとか・・・もとには戻らないと言われました。

どうにかして相手に支払って欲しいです。無理だったら無保険特約を使うことも考えてます(もともと、初心者で任意保険高くてランク下なので・・・対して変わらないと言われました)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧