年下

回答9 + お礼4 HIT数 996 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
06/10/24 13:27(更新日時)

僕は今スーパーのバイトで、働いてます。だけどみな年下ばかり。先輩だけど、なんかタメ語つかっちゃいます。後全くはなしません。俺仕事もできないですし。なんかみんなきにくわないらしく、きらわれてます。 やはり年下でも敬語使った方がいいですか?

タグ

No.185898 06/10/23 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 13:34
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

仕事だから、年関係なく、敬語っしょ?
仕事覚えて対等になるまで、最低限……ねぇ。

No.2 06/10/23 13:42
通行人2 ( ♀ )

入った当初は、年下だろうと、あなたが仕事を教えてもらう身なんですから、最低限の丁寧語は必要だと思います。

お互いに信頼関係が生まれれば、自然に話せる様になりますよね?

最初からいきなりタメ口きかれたら、そりゃ誰だってムッとしますよ。

仕事だって、覚えるまでは、人一倍頑張る位の気持ちでやらないと、周りは認めてくれませんよ。

新人の手抜き仕事はいけませんよね。
周りはよ~く見てますよ。

ガンバレ!

No.3 06/10/23 14:16
お礼

はい分かりました。 意見ありがとうございました。 入って4ケ月ですが、今からでも敬語使えば大丈夫ですかね?
まだ仕事覚えてないのもありますし…。

No.4 06/10/23 14:25
通行人2 ( ♀ )

気付くのが遅かった…って失敗は、これからの誠意と努力で挽回あるのみ!
ガンバレ👍

No.5 06/10/23 15:29
お礼

後自分は男には君つけでよびます。やめた方がいいですかね?

No.6 06/10/23 16:26
通行人2 ( ♀ )

君付けは、同等もしくは目下の者に使う言葉だよ。
さん付けが基本でしょう。
そもそも敬語、丁寧語、謙譲語をあまり理解していない様子…。
この際だし、ちょっと勉強してみては?
敬語は社会人の基本だよ。

No.7 06/10/23 16:27
匿名希望 ( 30代 ♀ Hdoo )

君付けは、同等もしくは目下の者に使う言葉だよ。さん付けが基本でしょう。そもそも敬語、丁寧語、謙譲語をあまり理解していない様子…。この際だし、ちょっと勉強してみては?敬語は社会人の基本だよ。

No.8 06/10/23 20:02
通行人8 ( ♂ )

当然です。それに気がついただけ成長した訳です。

No.9 06/10/23 21:46
お助け人9 

22歳では気づくのがちょっと遅いね💧しかも四ヶ月…もしかしたら別の理由かもよ。遅刻とか早退が多かったり、帰りたいとか最初のうちからいったりしてなかったかな❓

No.10 06/10/24 00:33
お礼

遅刻もありました。 なんかよくさぼってるともじかで言われたこともありました。これは言われてはないけど、なんかきこえました。そらみみかもしれませんが、天狗とかいってました…。

No.11 06/10/24 10:52
お助け人9 ( 20代 ♀ )

そこで信用回復するにはかなり時間かかりそうだね。まぁ、貴方より若い子ばっかだから余計にちょっとしたことでムカつくんですよ。私もそうでした。今は優しく言ってあげれますが、そこまでコソコソされたら辞めたくなるよね💧

No.12 06/10/24 12:52
通行人12 ( 30代 ♀ )

そこまで嫌われてしまったら(対応がまずかったせいなのでしょうが)、これから人間関係を回復するのはちょっと厳しいかも・・・。

社員じゃなくバイトなのでしたら、新しいバイト先を見つけて、そこで最初から対応に気をつけて働くのも選択肢のひとつだと思いますよ。
ここで気付けたのですから、次からは大丈夫でしょう。
とってもやりがいがあって今の仕事を辞めたくないのなら別ですけれど。

No.13 06/10/24 13:27
お礼

色々とレスありがとうございます。やっといけない自分に気付いて本当に良かったです。 でも今は辞める訳にはいかないのです。借金や家にお金をたすけなければならなくて…。 俺が辞めたら家は大変なんです。 だからたとえ嫌われてしまっても、今までの自分を直して、そこで頑張ってやっていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧