注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

やっぱり 考えたい 自民党じゃ無理

回答23 + お礼9 HIT数 1994 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
12/12/16 20:02(更新日時)

やっぱり 真の改革を託すとしたら、

維新だと思います。

今さき、安倍さんの街頭演説を聞きましたが、安倍さん帰ると同時に かなりの数の人が帰っていきました。

本当に自民党人気なんですかね


それに比べれば、橋下さんは、演説の内容量がある。橋下さんの演説は、面白いと思います。

自民党が、政権取っても、果たして、天下りがなくなるのか。

やっぱり改革するときは、時に冷徹になれる政治家に任せたいですね。

ちなみに、安倍さん、郵政民営化反対の議員を復党させましたよね

どんだけブレれるのか。。

2013年~2016年まで、たぶん、何も変わらないでしょう。建設国債という名の借金は、増えますが。

No.1889646 12/12/15 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 12/12/15 19:41
お礼

>> 11 レスありがとうございますm(__)m

選挙おわれば、このようなスレやめますm(__)m

No.25 12/12/16 11:18
お礼

>> 22 選挙法違反で既に9人が‥ あちこちでやれやれですわ 一人の有権者が最後に書いて投票する 一国民が投票直前までは、競馬のオッズのように… 自民党では地方にお金は来ません。

維新が提唱する地方共有税化でなければ、地方は活性化しません。

No.26 12/12/16 11:33
お礼

>> 24 国政で公明と組む自民、地方政治で組む維新は入れません。 民主は、国でも地方でも連合と日教組と組んでます。

No.27 12/12/16 15:36
お礼

>> 3 自民党には入れないよ 維新にやらせてみたいね レスありがとうございますm(__)m

維新だと 地方共有税化を目指してるので

確実に地方を活性化するでしょう。

No.28 12/12/16 15:40
お礼

>> 6 安倍さんは景気回復と雇用安定、失業対策に力を入れて欲しい。そうすれば、国民から支持を得て高い支持率を期待できる。その後に外交と防衛に頑張るべ… レスありがとうございますm(__)m

自民党は、業界団体の要望も聞かなければならない政党ですから、

改革できても少しだという噂もあります。

No.29 12/12/16 15:41
お礼

>> 9 維新に入れました。自民党や民主党は組織票があるから、思い切った改革が出来ないし。だから何の支持母体も無い日本維新の会に入れました。 レスありがとうございますm(__)m

本来の選挙は、しがらみがないことが基本ですね

No.30 12/12/16 15:44
お礼

>> 15 13さん 今の日本では自民党でも無理だよ むしろ経験のない奴がお山の大将みたいな感じでやる方がいいかも知れない 外交なんて今更自民党が何… レスありがとうございますm(__)m

TPP 交渉参加を躊躇してることに他国も冷めてます。

このままでは、日本は終わりです。

No.31 12/12/16 15:50
お礼

皆さん レスありがとうございますm(__)m

自民党がいいところは、たくさんあります。

しかし、自民党の要職を25年歴任された石原さんの話は、説得力があります。

その石原さんが自民党にノー!と言われている現状に自民党は、耳を傾けなければなりません。

No.32 12/12/16 20:02
お礼

自民党 おめでとうございますm(__)m!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧