私はでしゃばり?

回答5 + お礼3 HIT数 1456 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
12/12/23 22:40(更新日時)

今日あった出来事なんですが…
今日は町が開催するX'masイベントが朝からありました🎄高学年(うちの息子も)は強制的にステージで歌を歌うのがありました😉
その出番までの話しです。外では露店も数店並んでいます。その一つ、くじ引きの店で、それは起こりました😲
息子がくじを引くと玩具のピストルが当たりました🌀それをあろうことか、クラスのリーダー格の男の子に『現金を払うから俺にそのピストルをくれ』と言うのです😫息子は二度断ったそうですが、最後は強引に持って行ってしまったそうです⤵その現場に私はいませんでしたが、友達のお母さんが見るに見兼ねる状況というか半分泣いてたそうなんです。親の私がでしゃばることではありませんが、リーダー格の男の子のお母さんは私と同級生です⤵しかもお金も関わってることなので、担任に報告してお金は相手に払い、物は手元に返って来たので、決着はつきました。
私がでしゃばって担任に話したことは間違ってないのでしょうか?ここは子供同士で目をつぶるべきだったのでしょうか?
同級生から謝罪は今のところありません

No.1892882 12/12/23 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/23 18:11
通行人1 

正しかったのか、
違っていたのかの二択では答えられないという気がします。
ただ言える事は、
愚かな人間は自分からの謝罪など発想もないし、
それを強要してもこちらが哀しくなるという事だけです。😢

No.2 12/12/23 18:20
お礼

>> 1 レスありがとうございます🌸
私は別に同級生に謝罪して欲しいわけではありません😖何か友達のお母さん曰く、クラスで気にいらない子がいると、すぐ悪さするんだそうです💦
どうしても私自身が我慢できなくて担任に話してしまいましたが、これでよかったのか分からなくて…

No.3 12/12/23 18:27
グリコ ( 40代 ♂ 4lIHCd )

正しいと判断したやったなら、ブレない方が良いですよ。そもそも誰が悪かったのですか?リーダー格のガキですよね。

No.4 12/12/23 18:42
通行人4 

休みの日に起こった事をわざわざ・・・先生も大変だな

No.5 12/12/23 19:43
お礼

>> 4 レスありがとうございます🌸
担任に話したのはよくなかったですか?
町開催のX'masイベントでも担任を始め、校長や教頭、他の先生方もたくさん見えていたのですが……
私がいてもたってもいられなかったので💦💦

No.6 12/12/23 21:26
通行人6 

良かったとおもいますよ。
今後の子どもの様子や関係等もしばらく気にした方がいいかも。

No.7 12/12/23 21:51
通行人7 ( ♀ )

良かったか悪かったかは、主さんのお子さんがどう思ったかによると思います。
私の息子だったら、たぶんそこまでして取り戻して欲しくはないと言ったと思います。

なので、どうしたいかを子供に聞き、許せないと言えば返して欲しいと自分で言わせたかな。
しばらく様子をみて返してもらってないようなら言えなかったか諦めたとなるので、そしたら他の話題で子供を笑わすようにもっていくと思う。
言えない自分を情けないと1番思ってるのは子供だし、この先ずっと親が出てはいけないから。

理不尽なことはたくさんあるけど、悔しい思いをしても笑顔にしてくれる誰かが側にいるって思うと、子供なりに前向きになるし苦い経験もするうちに、かわす術も子供自身で学んでいくだろうから。

No.8 12/12/23 22:40
お礼

>> 7 レスありがとうございます🌸
私も担任に話した時に物を返して欲しいとかではなく、お金を出して買ったのはこちらでそれを強引に持って行って相手はどう思ったのか…と聞いたまでです。ただその後、担任が先方(同級生の家に)に連絡をしたところ、早急に物を返却したいとのことでした。
私も息子には納得したのか聞いたのですが、明らかに納得してない様子だったので担任には話してしまいました。
担任にも『そこでもう一歩前進して、断る勇気を持って相手に自分の気持ちが伝えられるといいですね』との言葉をかけて頂きました😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧