注目の話題
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

保育園は楽なの⁉

回答56 + お礼8 HIT数 29493 あ+ あ-

お姉さん( 32 ♀ )
13/01/26 11:00(更新日時)



私の姉は元、保育士で今は子供2人で専業です。


先日、24時間👶と一緒に生活する育児より、他人(保育士)に預けて働いた方が楽な人が世の中多いんだよ。


だって食事も栄養バランス考えて食べさせて貰えるし、着替えも遊びも、トイトレも全部やってくれるじゃん❗


私はでも仕事で疲れて帰宅して→ご飯→♨→寝かしつけ、大変だよねと言うと、


姉はそんだけじゃん❗と。


そんなもんですか❓



タグ

No.1905871 13/01/24 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/01/25 22:33
通行人13 ( 30代 ♀ )

47さん 貴女もお金が無くなってきたから
保育園に入れたんでしょう?
貴女も 子供よりお金やん
なんで三歳は親で
四歳は保育園なの?

No.52 13/01/25 23:35
通行人52 ( 30代 ♀ )

今はシングルで子供育ててますが、専業してた約2年間はラクでした。眠ければ子供とお昼寝、毎日の成長も見れましたし。
保育園で色々覚えてきますが、朝早いし帰ったらすぐご飯の用意、お風呂、洗濯…と、専業の時のゆったりした時間はほぼないですね(笑)子供も寝て、洗濯待ちの今くらいの時間が自由時間て感じです。

お金があれば働かないです。

No.53 13/01/26 00:23
通行人53 ( ♀ )

実際に、子供とずっと一緒にいるのは大変だからと0歳から保育園に預ける人がいますからね。
経済的には何も問題なくてもね。

経済的に厳しくて泣く泣く預けてるならわかるけど、一緒にいたら大変だから預けるって、母親としてどうなの?って思いますね。
産んでみたものの、思った以上に大変だったから、保育園に丸投げしたとしか思えない。

保育園に預けてフルで働いてたら、子供と一緒に過ごすのって、朝の一時間半くらいと、帰宅後の二時間くらいじゃないですか?
小さい子は就寝も早いから。

昼食もおやつも食べさせてくれて、外遊びさせてくれて、お昼寝させてくれて、トイトレ、お片付け、お着替え、お箸の使い方、保育園は何でもやってくれますしね。

保育園に行ってる未満児クラスの子達って、専業のママと家で過ごしてる子より、病気にもなりやすいんですよね。
家にいれば引かなかったであろう風邪で頻繁に体調悪くなり、鼻水や咳が酷くても熱はないからと、無理させて保育園に預ける。熱があっても解熱剤まで使って保育園に預ける母親もいる。

自分が育児したくないからという理由で、三歳にも満たない子供に無理させて、ただの我儘としか思えません。

No.54 13/01/26 00:37
通行人28 ( 20代 ♀ )

52さんのような方が誤解を招くんですね。
通勤電車でうたた寝するのと同じように、子供を寝かしつけてうとうとする事はありますよ。でも52さんのようにガッツリ昼寝はしません。
専業なら子供が起きている時間は子供と遊び、寝ている時間に出来る限り家事をします。
そりゃ子供と一緒に寝て、子供が起きている時間に相手をせず家事をしているなら楽ですよ。子供中心ではありませんから。
専業が皆さん52さんのやり方だと思われたら不愉快ですね。

No.55 13/01/26 02:03
通行人45 ( ♀ )

53さんのいうような考えをもし真に受けて、保育園に預けようという人がいるなら確実に苦労しますよ。
保育園がやってくれるから家で何もせずとも、日常生活が自立出来るわけじゃないです。
しつこく書きますが家庭で同じようにしてくれない子は保育士には丸分かりです。
保育園でいくらやっても家庭でしないと身につかないからです。
でも、専業で家庭でみてる人からしたら兼業が育児してないと思いたい人が多いのもわかります。
ただ、絶対兼業は楽ではありません。
そんな考えで働いたら必ず苦労しますよ。
保育士も幼稚園教諭もしてきて、私自身母親で、保育園ママの苦労は0担もしたことあるしよくわかっています。
53さん書くみたいに早く就寝して親を休ませてくれるような聞き分けある子ばかりならいいですが、残念ながらそんな子ばかりじゃないですしね。
教師とか大手とか社員で産休貰って復帰が出来る人は、長期でみたら退職せず産休で復帰するのもわかります。
楽したいからとか小さいのに可哀相とかそういう偏見もここで言う人がいるくらい、現実でも受けていらっしゃいますしそういうストレスもあるかと思いますよ。
まあ‥働かれてる方のがストレス多いのは確かですね。
だから幼稚園みたいに他人を気にしない方が多いんです。自分の生活でいっぱいいっぱいだからです。
私的には保育士なんで元々子供好きだし、やれ保護者対応だ女社会で人間関係ドロドロだで仕事でのストレスは半端ないので、復帰しても続かず辞めて専業になりましたが専業で育児してる方が息抜きはできましたね。
専業でしんどいという方は真面目な方だったり、家にこもりがちな方に多いと思います。
子供中心にし過ぎる必要はないので、気楽にされたらどうかなと思います。園庭開放なんかも利用すると友人も出来て楽しいですよ。(煩わしい人は話し掛けなくてもいいと思いますが)
長期的に専業される予定でも今や2歳や3歳からの幼稚園が増えてますし、べったりいるのなんてほんの数年です。
そのべったり期間も自由に親が工夫出来るのが専業だと思います。

No.56 13/01/26 02:47
通行人52 ( 30代 ♀ )

54さん、ガッツリ寝るなんて書いてないですよ。
うちの子は15分~30分お昼寝してくれればいい方でした。
少しの物音でも起きてしまう子でしたので。子供が寝ている時に家事が出来ないママもいるんですよ。だから一緒にお昼寝するんです。起きている時は遊んでいるかおんぶしながら家事です。54さんの様に寝ている間に家事が出来る方は羨ましいです。

仕事してたら家事する時間も限られますからね。やっぱり専業の方がラクです。
お子さんが沢山いる方には当てはまりませんが…

No.57 13/01/26 07:36
通行人57 ( 30代 ♀ )

保育士も違う保育園に預けながら、一歳くらいで仕事してる人たくさんいます。
お姉さんは辞めたってことは、専業の方が楽だから。兼業は大変と思ってるからそうしたんでは?

なんで楽なのに保育園預けない?

保育園預けてるには、フルタイムか数時間とか違ってくるし、保育士も正社員ならフルタイムで保育園に預ける訳だから大変でしょ。
元保育士とかもう保育士じゃない人が、楽って言っても全然説得力ないわ。

現役保育士のフルタイムの小さい子供いる人が楽って言う人はまわりにいないよ。
やはり子供の同級生の保護者に保育士いますが。


兼業は昼間やる家事を全部朝か夜だし、専業は丸一日時間におわれないし。

子供いたら家事が大変なんでしょ?専業主婦は?

それを朝夜にやっちゃうんです。兼業は。


だから専業の方楽に決まってるし、でも幼稚園行く年齢になれば専業はもっともっと楽。

家に子供といないし、楽過ぎるじゃん。

No.58 13/01/26 07:48
通行人21 ( 30代 ♀ )

47、同じシングルマザーとして最高に不愉快です。
息子は2歳から保育園でしたが、本当に素晴らしい先生方ばかりでみんな優しいいい子に育ってました。お友達に乱暴をする子は1人もいませんでした。現在一年生で学童に行ってますが、ある特定の幼稚園だった男の子達が乱暴や1人遊びの邪魔をしてきてすごく嫌がってます。ちなみに地元では一番老舗の有名な幼稚園ですが、先生いわくそこから来た子供は乱暴な子が多いとか。そこに入れなくて良かったと心底思ってます。あなたの言葉通りなら、親の愛情をたっぷり受けて、人の痛みの分かる優しい子供に育つはずなのにおかしいですね。
主さん、横レスごめんなさいね。

No.59 13/01/26 08:38
通行人53 ( ♀ )

55番(45番)さん。

私は自分で『保育園に預けた方が楽だから。』と言っている人に対して書きました。

私も上の子の時は10ヶ月から保育園に預けました。

義両親に援助していて経済的に厳しかったからです。

本当は子供が年少になるまでは専業希望でした。

子供が三歳になった翌日に義母が他界し、義姉夫婦が義父と同居するようになってからは援助の金額が減って、生活が楽になったので、二人目を妊娠したのを機に仕事も辞めて専業になり、年少から幼稚園に入れました。

二人目は最初から年少で幼稚園に入園するまで、ずっと家でみていました。


どちらが楽だったかと言えば上の子の時の方が楽でした。
仕事嫌いじゃないので、仕事する事に対してのストレスはあまりなかったです。
義両親のせいで…と子供と一緒にいれない事にはストレスを感じましたが…

トイトレも保育園によるのかもしれませんが、上の子が通ってた保育園では1歳半あたりから始めてくれていました。

あくまでも保育園に入れた方が楽だからという理由で預けてる人に対してのレスです。

No.60 13/01/26 08:47
通行人53 ( ♀ )

あと、45番さん自身、幼稚園に通わせている専業主婦の方に偏見をお持ちのようなので、今後、幼稚園では働いてほしくないですね。

働いてる親の方が大変なの。専業は楽でしょ。だから子供も三歳にもなって基本的な事が出来てない。
そう思いながら専業主婦の子供に接して欲しくないです。



保育園の先生の方が合ってると思います。

No.61 13/01/26 10:03
通行人28 ( 20代 ♀ )

52さん、充分お子さんと寝てますよ(笑)
ご自身が一番大変っていう価値観の方なんですね。育児を他人任せにする兼業の楽さに気づかれないようじゃ保育士の苦労も労えないでしょう。シングルで預けなければならない環境を肯定する為でしたら仕方ないのかな。私は夫婦揃った環境しかしらないのでシングルの気持ちを手に取るようには察してあげられません。ごめんなさいね。

No.62 13/01/26 10:41
通行人62 ( 20代 ♀ )

どっちが楽かなんてことはないと思います。
向いてるか、向いてないかだけじゃないですか?

私はそもそも働くのが好きではなく、家事が好きなので専業は向いてると思っています。
大変か?って言われたら、大変だけど苦痛ではないかな。

周りの理解のなさがストレスになるのは専業も、兼業も同じでしょうね。
お互いに思いやり持って接していきたいです。


子供からしても、どっちがいいなんて親が決めつけることじゃないです。
親が一緒にいた方がいいって思っていても、子供は人がたくさんいる方が好きかもしれない。
親が一緒にいたいだけですよね。
親が働くのも子供の意思ではないはずです。
「子供のために一緒いる」
「子供のために働いてる」
そうかもしれないけど、子供はそれに従うしかない立場ですから、
「一緒にいてくれてありがとう」
「保育園行ってくれてありがとう」
って気持ちはもって欲しいです。
それが言えるなら、生活のためじゃなくても子供預けたら良いと思います。

私は「お母さんは貴方達のためにずっと働いてる」と言われてきて辛かったです。
凄いとは思いますが、偉いとは思いません。

私は子供連れてポスティングバイト始めましたが、まったくの専業より楽しいですよ。

No.63 13/01/26 10:45
通行人52 ( 30代 ♀ )

54さん、専業と兼業の両方を経験した上での結果論としてお話してるんですよ。お昼寝に対してなぜそんなに食い付くんでしょうか(笑)同じ時間一緒に寝てるわけではないですから、勘違いなさらないで下さい。

専業と兼業を比べたら、お昼寝もできる余裕があるって事です。


シングルだろうが夫婦揃っていようが、専業と仕事している方では時間の余裕に差があると思うのは私だけですかね。

主さん、お邪魔してごめんなさい。

No.64 13/01/26 11:00
専業主婦さん41 ( ♀ )

子どもの保育に関してだけの話なのに、なんで仕事のストレスで兼業は大変なのよ!って話になるの?

保育に関して働くママは保育園に預けて楽してるって言われてもいいじゃない!
楽しないとストレスで押しつぶされるよ!
専業のママさんも好きな時間に休めていいねと言われてもいいじゃない!

時間の使い方は人それぞれ

忙しいのが苦手な人と暇なのが苦手な人がいるんだし、兼業でも専業でもその人なりにストレスのバランスを考えてそれぞれの道を頑張ってるんだから

でもね、保育士さんだった人が親がどうたらというのは間違いですよ
だって保育のプロでしょ?
主婦の子育てはほぼ自己流で間違った部分もたくさんあるでしょう。
それを保育のプロと比べてどうする?
保育園に育児相談の場が設けられてるのは自己流の育児に迷ったり悩んだりしてる人にアドバイスするためにあるんだよね?

躾うんぬん家庭でできなければ保育園でもできないってのは、勉強の採点を各家庭にさせてる学校の先生みたい

世の中できることなら怠けたい人なんてたくさんいますよ。
で、実際怠けていたとしても保育士は保育士でできることをやって子どもたちを一生懸命保育することに集中するだけでしょ?
親がどうたらって邪念が入るってことはそれだけ保育に集中できてない証拠

母親が父親の育児協力が足りないと言ってるようなものだよ。
実際父親は仕事で忙しいんだし、協力したくてもできない父親もいれば協力したくない父親もいます。

でもね、口に出したらおしまいなんだよ。
そんなこと聴かされた人は一生懸命働いてる父親に敬意を払えなくなる

子どもが父親に敬意を払えなくなるのは子ども自身が勝手にそう思うんじゃない。だいたいは母親から聴かされた愚痴から思い込みます。
そんな風に思い込まれ父親たちは徐々に働く気失せるだろうね

最近は飯事する時に母親役をやりたがる子がいないとは聴きますが、主さん姉や主さんのように愚痴を軽々と伝える人がいるから子どもは母親役って損な役回りなんだと感じとってるんでしょうね。

お姉さんは愚痴る相手間違えましたね。
世間知らずな子どもに愚痴ると悪びれることもなく質問してきてそうなんだと言いふらす

耳だけで聴かず、世の中は目と心も大きく開かなきゃ真実はみえてこないですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧