アトピーでクビはあり得る?

回答16 + お礼3 HIT数 8063 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
2013/02/22 22:10(更新日時)

私は4月から社会人になりますが、アトピーを隠したまま内定をいただきました。

今後アトピーだと会社にバレたらクビになることはあるのでしょうか?また、クビにならなくても、内心「騙しやがって」と思われるでしょうか?

顔には症状が出にくく、面接や内定者顔合わせの時は調子が良かったので、まだ気づかれていないはずです。面接では健康状態については聞かれなかったのですが、騙しているようで最近不安になってきました。

ちなみに職種は工場での品質検査が主です。

No.1917721 2013/02/21 04:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2013/02/21 05:53
通行人1 ( ♀ )

てんかんや 鬱などなら 問題有るかも
知れませんが アトピーなら
大丈夫だと思いますよ?
お仕事は 洗剤や薬品を扱いますか?
飲食では アトピーの方が 洗剤で
まけてしまい アトピーが酷くなった
方がいました。
結局 手から腕 首まで かぶれてしまい
自ら辞職されていかれました。
アトピーにも 色々あるようですが
私の旦那も 首にアトピーありますが
飲食店で社員として働いていますよ。
どちらにしろ アトピーでクビには
ならないと思います。

No.2 2013/02/21 05:57
通行人2 

まさか、アトピーで内定が取り消しなんてことにはならないと思いますが。

暫くの間は言わなければ、わからないだろうし、言う必要もないだろうし。( ̄◇ ̄;)

No.3 2013/02/21 06:26
通行人3 


感染するような病気だったらありえるかもだけど
アトピーなんて全然大丈夫だと思います。コスメカウンターの仕事だったらまずけど😵

No.4 2013/02/21 07:30
通行人4 ( ♀ )

飲食店とかなら、嫌がられるかもしれないけど😞
工場なら、大丈夫でしょ😄

No.5 2013/02/21 08:12
通行人5 

何の問題もないし、敢えて言う必死もない大丈夫ですよ、自信持って正々堂々と出勤しましょう、頑張ってね。

No.6 2013/02/21 08:52
通行人6 ( ♂ )

そんな事で社会は差別したりしません。
今の世の中‥アレルギーを持つ方は珍しくも何でもありません。
症状の重い・軽いはあれど‥花粉症だって立派なアレルギー。
それを一々ガタガタ言ったりはしませんよ。
ですから、前もって正直に申告した方が良いです。
何かあった時に周囲も対処できますから。

No.7 2013/02/21 10:01
通行人7 ( ♀ )

クビにはならないと思うけど、工場は家庭とは違う空気の悪さで埃も半端ないのでアトピーが悪化して退職した人もいます。自分の体と業務への支障がなければ大丈夫だと思います。

No.8 2013/02/21 10:08
通行人8 ( 30代 ♂ )

工場によりますよ。カメラのレンズや精密機械は埃等の管理がうるさい。
前にハローワークでカメラの工場はアトピー不可でした。

No.9 2013/02/21 10:21
通行人9 

食品工場とかだと厳しそうですね。
もし何か言われたら、正直に応える位で大丈夫❗

No.10 2013/02/21 14:38
お礼

みなさん、ありがとうございます。

幸い食品を扱う工場ではありません。食関係は接客も工場もやはりアトピーの人がいたら気持ちがいいものではないかなと思い、避けました。(働いている方に失礼でしたら申し訳ありません。)

環境が変わって症状が悪化したら辞めなければいけないこともありますよね。医者と相談しながら何とかやっていこうと思っていますが、不安です。

前もって伝えておくべきでしょうか?伝える場合、誰にどのタイミングでどのような言葉で伝えればいいでしょうか?顔の症状が悪化して尋ねられたら打ち明けようと考えていました。

No.11 2013/02/21 20:09
通行人11 ( ♂ )

私もアトピーで主さんと同じ状態で入社しました。
そして今も尚、長きに渡り、何ら問題なく仕事を続けています。
症状が悪化したら医師と相談し、治療を続けるだけです。
ストレスはアトピーを悪くする。

心配は不要です。

No.12 2013/02/21 21:07
お礼

>> 11 11さんありがとうございます。経験者の方のお話有り難いです。

ストレスが良くないですよね。私も仕事続けたいです。

11さんは会社にアトピーのことを伝えないまま働いているのでしょうか?肌が荒れている時に尋ねられたら、何と答えていますか?

No.13 2013/02/21 21:42
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

アトピーで解雇は法的に有り得ないでしょうが、そんな心配より【成人アトピー】は治る病気です。
完治しなくても、かなりなレベルまで改善できるはずです。

先ずは、治すことに全力を傾けましょう。

No.14 2013/02/22 00:14
お礼

>> 13 土竜さんありがとうございます。法的に有り得ないと聞き、安心しました。

治す努力はしています。治ったと思っても再び悪くなることの繰り返しです。「かなりなレベル」には一時的には到達しますが、また悪くなるんです。だから心配しているんです。

土竜さんもアトピーなのでしょうか?

No.15 2013/02/22 08:07
通行人11 ( ♂ )

入社して数回目の健康診断の際、皮膚の荒れについて尋ねられました。
私はその時、「アトピーは持っていました。でも最近はアトピーの症状も改善して、その症状が無い状態が続いてたので私は完治したと思っていましたが、また再発したかもしれません。」と。
先生は「食べ物に気をつけて、肌の状態を良くして下さい。」と言われた。
それ以上は何も無し。
だから、自分から相手に言う必要は無い。医師など相手に尋ねられたら答えたら良いと思います。
また「入社の時に何故、アトピーだと教えなかった?」と言われたら、「既にアトピーの症状が無く、完治していると思ったからです。」と伝えると良いでしょう。

No.16 2013/02/22 08:45
通行人16 ( 20代 ♀ )

アトピーの人って世の中にたくさんいるのにアトピーだから解雇なんてありえない
感染症じゃあるまいし

私もアトピーですけど 気にしすぎです

主さんあんまり気にしすぎるのもよくないよ

No.17 2013/02/22 12:51
通行人17 ( 20代 ♀ )

あたしもアトピーだけど飲食店の接客、レジしてる(笑)😁
大丈夫よ!
厨房も人から見えるけどかなりアトピー酷い人居るよ!
そりゃボリボリ掻いて、皮がパラパラ?落ちてたら問題だろうけどさ…

主さん自信持ちなよ(笑)😁大丈夫だから(笑)😁

No.18 2013/02/22 13:02
通行人18 ( 20代 ♂ )

さすがに飲食店だと厳しいけど今の職場なら問題ないのでは

No.19 2013/02/22 22:10
通行人19 

私もアトピーありますが飲食店の社員です。主にホールです。顔や腕などは小学生くらいまで酷かったけど今は全くわからない位に落ち着いてます。ただ洗い物の洗剤は手がガサガサになるので最初頃は滲みるのガマンして仕事してましたが気付いてくれて理由を話すと皆代わってくれました。アルバイトの人達まで協力してくれて今は私が洗い物する事は殆んどないです。
今はアトピーも珍しく無いと思うし主さんも聞かれたら話してみてもいいと思います。敢えて自分から話す必要は無いと思うけど話して周囲の協力が得られれば長く勤められると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧