注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

解約が憂鬱

回答4 + お礼4 HIT数 1358 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
13/02/24 10:22(更新日時)

わたしはいま、親が入ってくれた保険に加入しています。
それが満期がきたのですが、持病があるため新しい保険に変更することができず、そのまま更新しました。
そのあと旦那が保険の窓口などで色々調べてくれて、わたしでも入れる保険を見つけてきてくれました。
いまの保険会社とは違う二社をかけもちする形になります。
内容は、見つけてきてくれた保険の方がいいです。
でもわたしは、いまの保険を解約するのがどうしても気が進まないんです。
申し訳ないという気持ちが強いのです…
旦那は、バカバカしい、いまの保険は新しくできないんだから、いい保険があるなら乗り替えない意味がわからないといいますし、わたしもそう思います。
でも、気持ちがなんとなく重いんです…
本当にバカバカしいですよね。
自分や家族のためにも乗り替えたほうがいいのに。
母も、わたしがいまの保険を解約しても、母と保険会社さんの間で気まずくなったりしないし好きにしたらいいと言ってくれています。
でもわたしって、なんかいつも、解約とか苦手で…携帯会社の乗り替えも本当に憂鬱だった経験があります。
インターネットのプロバイダでさえ解約が憂鬱でした。
書いてて、本当にバカみたいって思ってきました(;_;)
同じような気持ちになる人いませんか?
それでもやっぱり、みなさん乗り替えていますよね?
意味不明なスレでごめんなさい…自分でもこんな性格嫌になってきてるので、責めるような批判などは書き込まないでいただきたいです。

No.1918869 13/02/23 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/24 00:10
専業主婦さん1 

憂鬱になるのは主に何を気にしているからでしょうか⁉
誰かに申し訳なく感じるから⁉
解約手続きは簡単ですよ~跡腐れも何もなく気兼ねなくできますよ😃
数こなせば慣れますって☝

No.2 13/02/24 01:10
通行人2 ( ♀ )

おそらく今の保険は満期ではなく、更新しただけだと思います

持病をお持ちなら、新しく入る保険は、その持病に対しては、保険料が払われない可能性があります

今お持ちの保険が、どういう保険か分かりませんが、持病を持った方の乗り換えは、気を付けないと損する可能性もあります

乗り換えした時のデメリットを、保険会社に確認して下さい

新しい保険を勧めてる営業マンではなく、今入ってる保険の営業の方の話も聞いて見てください

保険って複雑だから、説明する人が変わると内容も違って聞こえたりします

良いことばかり言う営業は信じちゃダメです、どんな保険にもデメリットが必ずあります

主さんが求めてる保険と、営業の人の勧める保険が、同じとは限りません

よく聞いて納得してから、契約や解約をして下さい

No.3 13/02/24 08:52
お礼

>> 1 憂鬱になるのは主に何を気にしているからでしょうか⁉ 誰かに申し訳なく感じるから⁉ 解約手続きは簡単ですよ~跡腐れも何もなく気兼ねなくでき… なんとなく、申し訳ない気持ちになるんです>_<
解約しちゃったらかわいそう…みたいな。
本当にバカみたいです(;_;)

No.4 13/02/24 08:59
お礼

>> 2 おそらく今の保険は満期ではなく、更新しただけだと思います 持病をお持ちなら、新しく入る保険は、その持病に対しては、保険料が払われない可能性… いまの保険は入院を5日以上しないとお金がおりないのですが、新しいのは一日でもおります。
それと先進医療がついていますが、保険料は持病があるため高くなります。
いまの保険の営業さんに新しい保険のプランを見せたのですが、あまりなにも言われず…いまの営業さんも自社の新しい保険を進めたがっていますし、それにすると内容もだいぶ良くなりますが、入れないので>_<
内容はだいぶ理解してるつもりでしたが、デメリットや持病に対しても出るのかなどは聞いていませんでした。

No.5 13/02/24 09:54
通行人5 

ご縁を大切になさる方ですね。このドライな世の中にとても義理堅いと思います。
周りからの意見も理解できるけどそれ以上に失うものが申し訳ないと思う気持ちも大切ですが、周りと調和していくことも大切ですよね。無理せずにゆっくり歩んでいかれてください。

No.6 13/02/24 09:55
通行人6 

病気によってちがいはありますが、今の保険は1泊からがほとんどです。医療も発達しているので、4日目からでる保険では、治療費が賄えない逆にマイナスになることも。
病院側も、長期入院はあまりさせてくれないみたいです。

No.7 13/02/24 10:20
お礼

肯定的な意見をしてくれてありがとうございます。
申し訳ないけど、新しくした方が明らかに利益があるので、家族のためにもそうするべきだと思っているんです。
今回は心を鬼にして利益を優先しようと思います!
でもこれからもご縁は大切にしていこうとおもいます。

No.8 13/02/24 10:22
お礼

入院5日すれば一日目から保険料が出るらしいですが、いまは日帰り入院などもありますもんね。
もう15年前の保険なので、今はだいぶ医療も変化してますよね。
今時の現実に合った保険にするべきだと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧