関連する話題
なんで親は私たち子どものことを怒るんですか? 嫌いなんですか??
関西人って嫌いですか?40年住んだ大阪を出て、福岡に引っ越してきましたが、なるべく関西弁を話さないよう標準語で努力してますが、関西の方ですか?と色々な所で言われ
僕は独身の女性が好きで、子持ちのオカンはタイプでなく嫌いです。 子持ちのオカンはマドンナとしても見れません。 なので、僕の事を好きにならないでください。

同じようなタイプの人に嫌われる

回答19 + お礼18 HIT数 7045 あ+ あ-

通行人( 42 ♀ )
13/03/01 09:16(更新日時)

何故か昔から仕切るのが好きなタイプ(特に必死に仕切りたがる我が儘タイプ)の人に必ずと言って良い程 嫌われます。

仕切るタイプの方がこれ見ていただいてたら教えてもらいたいのですが…どんなタイプの人が嫌いですか❓

私は「まただ…」と言う感じで空回ってる感じを客観的に見てる感じなんですが…嫌な気分になります

だいたい大きな声で好きな人だけグループに集めたがる人に嫌われます。

タグ

No.1920307 13/02/27 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/27 15:56
通行人1 ( 30代 ♀ )

マイペースな人が嫌かな

No.2 13/02/27 16:13
通行人2 ( ♀ )

色々企画したりするのが好きなタイプです!

私は意見言ってくれないのに不満そうな表情をする方が苦手です。
隣にいる人にだけコソッと意見言ってたりするの見ると悲しくなります。

No.3 13/02/27 16:36
通行人3 

従うフリして、裏でグチグチ言うのが嫌

嫌なら嫌と最初から言えばいいのに

No.4 13/02/27 17:01
キジトラ猫 ( ♀ HdNnCd )

私もマイペースの極致なんで😅、いかにも女王ぶった人に嫌われます。
でも、私も女王気取りが大嫌いだから、別にいいんです。

仕切り屋グループにも、ムードメーカーというか、地道に大勢の信頼を得ている人がいます。
そんな人と仲良くさせてもらっています。

秘訣は、
口が固い事、
不用意な悪口を言わない事、
です。

No.5 13/02/27 17:14
通行人5 

意見を聞いてるのに何も言わず・・・口癖は
「それでいい」「なんでもいい」「任せる」。
そのくせ、ぐちぐちと文句垂れ流し。

向き合って「問題点あるなら改善したい」と意見を聞いても例の口癖で逃げる。

私はそういう無関心と自己中がキライです。
自己主張をきちんと出来ないひとが苦手。子供じゃあるまいし。

「お昼ごはん何が食べたい?」「なんでもいい」「じゃあパスタは?」「パスタはちょっと」「あそこのラーメン屋は?」「ラーメンって気分じゃない」・・・ってひとも嫌い(笑)

マイペースなひとでも、きちんと決定事項やルールに従うひとは私は嫌いじゃないですよ。

No.6 13/02/27 17:19
通行人6 ( 20代 ♀ )

お世辞を言わない人は、そういうタイプに毛嫌いされやすいと思います。

仕切り屋でもさっぱりしたタイプならお世辞はなしに、自分の意見をはっきり伝えればそうそう嫌われたりしないです。

仕切り屋で我が儘なネチネチタイプは、おだてて少し自分を悪く言っておけばニコニコしています。
ただ、やりすぎると勘違いして子分みたいに扱われるので注意です!

No.7 13/02/27 17:20
お礼

>> 1 マイペースな人が嫌かな コメントありがとうございます

確かにマイペースな頑固タイプです。
やっぱりそうなんですね

No.8 13/02/27 17:22
経験者さん8 ( ♂ )

とかく出世の為には例えば自分と同じタイプ
(要領の良い人間) は相手にとって危険な存在だからハブりたがる。


グループを組み出した仲は相手の手の平の中で転がされるタイプばっかりでしょ!?
いつの間にか従順な関係に成り立っている場合あるから陰口 が絶えなくなる事も。
まぁ…大きい声を出すのは良い事ですがそれだけ欲深い事を表す場合も。


私は自分がその気になれば相手を凌ぐ器量であれ、自分から見て相手がそれなりに優れた人間であると認めた場合には一歩引いて譲ります。

結局最後は我の強さがものを言いますから。


同じ出来るタイプは衝突してしまう場合もありますからお互いそれを認知してる事でしょう。


そういう時はどちらか大人になり先を譲る事も社会に溶け込む上では大切かと。


一歩下がった自分は のるかそるかの立場で極端に目立つのを嫌い相手に優先的に立てるので孤立化する場合もあるかも知れないですね。


でもそれをも自分を上手くコントロール出来てこそ要領の良い人間と言える。


ひたすら時の流れに身を寄せるんですよ😃


そうすると陰ながら そっと貴方の素晴らしさを認めてくれてる仲間がそばにいる 事もあるようです。

そこを魅てくれる方も人的に素晴らしい方でないといけないですが…。


そういった友達一人いないと寂しい日常かも知れないですね
(^^;)

No.9 13/02/27 17:24
お礼

>> 2 色々企画したりするのが好きなタイプです! 私は意見言ってくれないのに不満そうな表情をする方が苦手です。 隣にいる人にだけコソッと意見… コメントありがとうございます

そのタイプは私も苦手かも…

でも我が儘タイプの人が我を通しすぎて他の意見を聞く耳もつ気がないときはそうなる時あるかな…

私は最終的に空気読まず言ってしまうんですが。
またそう言う所も嫌みたいで…

No.10 13/02/27 17:26
お礼

>> 3 従うフリして、裏でグチグチ言うのが嫌 嫌なら嫌と最初から言えばいいのに コメントありがとうございます

嫌なら嫌…。
なかなか言いにくいですよね

私は反対意見を言ってしまうのですが その従わない感じがまた嫌みたいです

No.11 13/02/27 17:30
お礼

>> 4 私もマイペースの極致なんで😅、いかにも女王ぶった人に嫌われます。 でも、私も女王気取りが大嫌いだから、別にいいんです。 仕切り屋グル… コメントありがとうございます

そうそう、私も女王(我が儘)タイプ苦手です。

仕切り上手で本当に頼りがいのある人って色んな人が見えてる感じで好感がもてて大好きです

No.12 13/02/27 17:33
お礼

>> 5 意見を聞いてるのに何も言わず・・・口癖は 「それでいい」「なんでもいい」「任せる」。 そのくせ、ぐちぐちと文句垂れ流し。 向き合っ… コメントありがとうございます

そのタイプは私も苦手かも…
でも私も時々
「何でもいいよ」って言うな~

No.13 13/02/27 17:34
通行人13 

他の人にも好かれてなかったりしますか?

No.14 13/02/27 17:38
お礼

>> 6 お世辞を言わない人は、そういうタイプに毛嫌いされやすいと思います。 仕切り屋でもさっぱりしたタイプならお世辞はなしに、自分の意見をはっきり… コメントありがとうございます

わかる気がします。
何となくそのタイプの人をかぎ分ける事ができるので
話しなきゃいけない時
めっちゃお世辞言って気分よくさせちゃいます

でも( ̄∀ ̄)苦痛だから続きませんが…

でボロっと出た毒で嫌われる(笑)

No.15 13/02/27 17:44
お礼

>> 8 とかく出世の為には例えば自分と同じタイプ (要領の良い人間) は相手にとって危険な存在だからハブりたがる。 グループを組み出した仲は相手… コメントありがとうございます

すごく理性を感じるコメントで何となく納得です。

私は不器用なのかもしれませんね

No.16 13/02/27 17:48
お礼

>> 13 他の人にも好かれてなかったりしますか? コメントありがとうございます

そうですね。友達は少ない方です

でも仲良くできる人はいますよ
どちらかと言えば私と同じような女王に従えないマイペースタイプかな


No.17 13/02/27 18:18
通行人17 

あと女王が持っていない物を持っている場合も嫌われますよ。
女王は貧しく育ったのに、見るからにお嬢様タイプとか、
女王は本当は幸せでは無いのに、幸せそうにしている人とかです。
妬ましいという事かも知れませんね。

仕切るタイプでは無くとも、その様な事が有るのかも知れませんが、
仕切るタイプだからこそ「嫌い』と言うのが目立つのでは? 

No.18 13/02/27 19:34
お礼

>> 17 コメントありがとうございます

そうですね。そのタイプの人はすごいリアクション取るから目立つのかな❓

私は超庶民的だし普通では味あわない惨めな境遇だったりで《裕福》や《お嬢》とは掛け離れてるのですが、
なぜか見た目 恵まれてるみたいに見えるようです。
女王タイプは見た目 派手な顔つきな人だったりするのが私にしたらすごく羨ましいです


No.19 13/02/27 22:42
通行人19 ( ♂ )

そりゃ、仕切る人間からすれば反論する人や反抗的な人は嫌いでしょう。

お礼文の大半に「でも~」と書いてありますね。

嫌われる理由が分かります。

「え~」「でも」「だって」「ていうか」「なんで」を使わずに会話してみたらいかがですか?

No.20 13/02/27 22:59
お礼

>> 19 コメントありがとうございます

だから嫌がられるんでしょうね。

性格なので…

思ってもいない事をただ同調してご機嫌取る事が苦痛で苦痛で仕方ないんで、
私にも原因があるんでしょうね

仕方ないですね。


初対面から既に嫌われる事が多いです

No.21 13/02/27 23:13
通行人19 ( ♂ )

性格は変えられなくとも、言葉遣いは心掛け一つで変えられます。

初対面から嫌われるなら、自分の意に添わないことに対して不機嫌さだけをストレートに出す、相手への配慮が足りない上に、伝え方が幼稚なんでしょうね。

たとえば、どうせ字が下手だから殴り書きでいいや、みたいな感じです。下手なりにも丁寧に書けば思いは伝わります。

No.22 13/02/27 23:17
お礼

>> 21 コメントありがとうございます

19さんの内容は男性にもわかる表向きの女の行動なんです。

スレ内容はもっと女独特の《女の感》みたいな所で嫌われるんです

No.23 13/02/28 12:35
経験者さん23 ( ♀ )

適当に合わせて居れば、いいと思います。


所詮、そんな集まりな連中の為に一生懸命やるのは、馬鹿らしいから~


多少の演技力も必要です。いかに、適当に合わせているのを感づかれないようにするか😆


そんな奴に一生懸命やるのは時間のムダでする。


そのグループだって簡単に崩壊するレベルだから~


いくら嫌でも多少の演技をしましょう。


皆さん、本当は凄~く嫌だと思っていても、女優さんになっているんです😆


そんな私も、昔嫌われ女王様な時が一時ありました。

No.24 13/02/28 14:13
お礼

>> 23 コメントありがとうございます

女の世界は《演技力》いりますね。
そこが私の弱い所なんですかね…

頑張って上手に太刀打ちできるように努力します。

No.25 13/02/28 18:02
悩める人25 ( ♀ )

私も似たような悩みを、抱えています。

昔から、リーダータイプや社交的で目立っている人に敬遠されてしまう。
リーダータイプには必ず話しかけられませんね(^_^;)
だから、職場でも子供のママ達の中でも疎外されて1人になります。

何ででしょうね💧
美人とかお洒落とかそんなタイプではないんですが…

同性恐怖です。

No.26 13/02/28 18:08
お礼

>> 25 コメントありがとうございます

同じですね。
私の場合は初対面なのに相手から《敵意》が伝わって来る感じなんです

たぶん向こうからしたら
「このタイプ(私)嫌」って思うタイプなのかな…

No.27 13/02/28 18:42
働く主婦さん27 ( ♀ )

私もです

自分(その人)のテンションや、やり方と違うことをするので、イライラするんだと思います。

でも、無理に合わせないです。

業務の範疇なら仕方ないですが、それ以外では、無理して疲れて好かれたとしても長続きしないし、しょうがないです。

No.28 13/02/28 18:46
働く主婦さん27 ( ♀ )

付記しますが、私はそれでも多少は演技しますし、結構強いです💪
女子校上がりだからかな。

挫けないで下さいね!

No.29 13/02/28 19:02
通行人29 

私は、お山の大将みたいな高圧的な性格の人から睨まれます、^_^、あなたも、派閥に入ったりやするのが嫌いなタイプなのかな、私はそんなお山の大将みたいな人から嫌われるのはむしろ良い事としか思いませんわ^_^、傲慢や高圧的な性格の人なんぞ大っ嫌いですもん^_^、

No.30 13/02/28 20:51
お礼

>> 28 付記しますが、私はそれでも多少は演技しますし、結構強いです💪 女子校上がりだからかな。 挫けないで下さいね! コメント②つありがとうございます

女子校だったら免疫力シッカリついてるでしょうね

たぶん何かイラつかせてるんでしょうね

適当に転がせる技を身につけられたら楽かもしれませんね

No.31 13/02/28 20:57
お礼

>> 29 私は、お山の大将みたいな高圧的な性格の人から睨まれます、^_^、あなたも、派閥に入ったりやするのが嫌いなタイプなのかな、私はそんなお山の大将… コメントありがとうございます

はい…
派閥は大嫌いです。
中学の頃から派閥嫌いでした。

同じ意見じゃないと居ずらくなる感じが苦痛で苦痛でたまりません。

そんな合わせない感じが嫌なんですかね…

No.32 13/02/28 22:09
通行人32 

似た者同士はぶつかるんだろうね
嫌な部分似ている人ほど合わないし
見てるとムカムカする

No.33 13/02/28 22:25
お礼

>> 32 コメントありがとうございます

全然タイプ違うし似てないと思うんだけど
頑固な所がカブるのかな❓❓

No.34 13/03/01 08:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

自分と違う意見も受け入れましょう

あなたが反論したレスこそ、本当のあなたの欠点が隠れているかも

No.35 13/03/01 08:40
お礼

>> 34 コメントありがとうございます

反論…ですか…。
思いを伝えただけなのですが…

No.36 13/03/01 09:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですか…

皆さん色々な角度から答えてくれています

それを主さんが受け入れているならいいです

失礼しましたm(__)m

No.37 13/03/01 09:16
お礼

>> 36 コメントありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧