注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

義母がご飯作りすぎる…

回答6 + お礼6 HIT数 5286 あ+ あ-

みんか( 17 ♀ 2NBLCd )
13/03/22 02:02(更新日時)

私は高校二年の女子高生です
私の両親は小六の時に離婚し、母が実家に帰るというので私は父と住み始めました。すると父は好きな人がいると言ってある女性を紹介してきました。その人が今の私の義母です。もちろん私自身、義母に対する不満はいくつかあるのですが辛抱しようと決めているのであまり気にしないようにしています。しかしこれだけは何とかしたいと思っているのがタイトルにもある食事の事です。
義母はとにかくたくさん料理を出してきます。おかげで私も中一の時から30キロ近く増えてしまいました。もとがガリガリだったし身長が大幅に伸びたのもありますがこの体重の増え方は異常だと思います。食事のときに義母にもうお腹がいっぱいなのだと説明をしてもあまり聞きません。それどころか微妙な量が余ったら嫌だからなどと言って勝手に足してきたりして困ります。そういう義母はお酒を飲みたいからなどと言ってあまり食事をとりません。私はこの生活を5年ほど続けてきたおかげで逆流性食道炎になったり食後に下痢に悩まされたりしています。食事が多い、という理由で外にいる間は極力食べないようにもしています。しかし義母は間食をしたといってあまり食べなかったりします。正直これにはかなり不満を感じています。
なんとかして義母に作る量を減らしてほしいと思い、ダイエットをしたいと言ってもバンバン残されたら悲しい気持ちになるからちゃんと食べてと言われるのです。
どうしたらもっとまともな量を作ってくれるようになるでしょうか?勿体無いのは分かりますが最近では彼女の目を盗んでこっそりおかずを捨てたりもしています。私も本当はこういう事はしたくないので何とかしてほしいです。どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1928832 13/03/21 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/21 17:17
通行人1 ( 10代 ♀ )

「本当に私の事考えてくれるなら、少しは食事の量を考え直して。実際に症状出て迷惑してるんだし。自分の事しか考えてなくない?」って言っちゃえばいいと思うよ。
血の繋がりがどうこうの前に、家族な訳だし、アナタにも発言権あるよ。

No.2 13/03/21 17:24
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

病名がついたならドクターストップが掛かっていると嘘も方便ではないですか?

本当にこのままでは動脈硬化 心筋梗塞 命に関わる可能性だってあるのですからね。

主さんも たくさん気を遣われているのでしょうが ハッキリとダメなものはダメと断る勇気を持たないと この先の人生に置いても曖昧風に済ませてはいけないと思いますよ。


No.3 13/03/21 17:26
お礼

>> 1 「本当に私の事考えてくれるなら、少しは食事の量を考え直して。実際に症状出て迷惑してるんだし。自分の事しか考えてなくない?」って言っちゃえばい… なるほど…もうハッキリ言ってしまうと…
その方がいいのかな…関係こじれそうで嫌だけど私も腹がたつし…

No.4 13/03/21 17:29
通行人4 ( ♀ )

お父さんに相談したら?
娘の健康に関することなんですから聞いてくれるはずですよ。

義母も悪気はないと思いますがね。
結果的に主さんが苦痛なんだから、本人に言いにくいならお父さんを通してみては?

私なら吐く演技でもして
本当に食べられないことを訴えます。

No.5 13/03/21 17:35
お礼

>> 2 病名がついたならドクターストップが掛かっていると嘘も方便ではないですか? 本当にこのままでは動脈硬化 心筋梗塞 命に関わる可能性だって… 医者と義母が知り合いなので嘘は難しいです…
でもハッキリと言うのは大事なのかな…あと一年の辛抱かなとか思っていたのですが、ここでハッキリ言えないとこの先苦労しそうですよね

No.6 13/03/21 17:38
お礼

>> 4 お父さんに相談したら? 娘の健康に関することなんですから聞いてくれるはずですよ。 義母も悪気はないと思いますがね。 結果的に主さんが苦痛な… お父さんに相談…はしていませんが何度か遠まわしに訴えてみたことならあります
でも父親結構立場弱いような…彼も私と同じ考えなのかもしれません
さっさと食べておかわりさせられないように早々に席を立ってしまいます…相談しても無駄かもしれません…

No.7 13/03/21 17:51
通行人7 ( ♀ )


お義母さんが若くて細い主さんに嫉妬して太らそうとしたのでは?と思った私はひねくれているのかな…。
女の子の食べる量がわからないはずはないでしょうしね。
体調が悪いからとでも言って切り抜けるしかないですかね(>_<)
いい方向に変わることを願ってます!

No.8 13/03/21 18:27
お礼

>> 7 それはない…のかな?
十分太ったしそれでもなお続けてくるとなると…うーん…よくわかりません(◎-◎;)
体調悪い時に残すともちろん嫌な顔はされますが…まあ渋々承諾してくれるって感じです
取り敢えずそういう話になったときに言ってみようかな…関係が悪化したところで私ももうあと少しで大人ですし、一人暮らしだってあと一年くらいですし…

No.9 13/03/21 21:45
通行人9 

継母と知り合いの病院ではなくて

別の病院に行って

診断書を貰い、ハッキリ云ってしまうのが

良いと思います。

いくら細くても30キロも急に増えたら

足腰にも負担がかかるだろうし、

自覚なくても無呼吸などになってるかも

しれないですよね?

それでもやめないのなら、

何言われようが泣かれようが

継ぎ足されようが

「もうこれ以上は食べれない。

これが私のお腹の具合だから。」と

離席してしまいましょう。

愛情?もそこまでいくと

辛いですね。

No.10 13/03/22 01:25
通行人10 ( ♀ )

悲しいとか何とか言われても、
にっこり笑って
『お腹いっぱい。ご馳走さま』と席を立てばいい。

気を使いすぎ。

No.11 13/03/22 02:00
お礼

>> 9 継母と知り合いの病院ではなくて 別の病院に行って 診断書を貰い、ハッキリ云ってしまうのが 良いと思います。 いくら細… 別の病院へ行く…ですか
その発想はなかったです!いいですね!祖父あたりにでも言ってみます
とにかく本人にハッキリと言うべきですね…

No.12 13/03/22 02:02
お礼

>> 10 悲しいとか何とか言われても、 にっこり笑って 『お腹いっぱい。ご馳走さま』と席を立てばいい。 気を使いすぎ。 そうですね!みなさんの意見にもありますし分かってもらうまで言動で示すってのが一番いいのかな(*^^*)ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧