就職、どっちかつかず。

回答3 + お礼3 HIT数 826 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/03/28 00:33(更新日時)

就活中です。
今日、Aから内定を貰いました。
でも、明後日にBへ面接を受けに行かなくてはなりません。紹介されたのもあるし、Bは正規雇用でAは準職員みたいなものです。
正直に、まだ明後日に面接が…とAに伝えたら「待てるだけ待つが、こちらも急いでいる。確約はできない」と言われました。当たり前ですが。
Bも、試験や何やかんやありますがほぼ受かることが決まっているそうです。でも、Bは評判が悪いです。保証や給与は良いんですが…。
BをとるかAをとるかなんですが、かなり恵まれた悩みですが…Bに行っている間にAがなくなり、Bも少ない可能性で落ちたら何も残りません。
都会の一人暮らしで家賃が6万なので、どちらも落ちるとまずいです。どうしたものか…一応、明後日にBを受けに行くつもりではあります。
明日一日、Aから断りが来たらどうしようとかBは本当に受かるのかとか、不安でたまりません。親に電話したら、決まってから連絡してよと言われました…。
友達には、贅沢な悩みになるから言わない方がいいと姉に言われ、でも、正直かなりまいっています。
気持ち悪くて吐いたりしてしまって…。すみません、弱音です。

タグ

No.1930901 13/03/26 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/26 21:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

Bはコネですか?コネは結構後々面倒ですよ。私ならAに行きます。準社員ですが、福利厚生の部分はどうですか?取りあえず、面接だけでも受けたらどうですか?

No.2 13/03/26 21:52
お礼

>> 1 ありがとうございます。

コネというか、私立学校の教員を仲介する企業に紹介されて、です。
Bは常勤講師、Aは非常勤講師でAは住宅手当や来年の望みがないというデメリットがあるんです。
親記事にも記載しましたが、面接は勿論受けるつもりです。
今までの二年がコネで面倒だったので、コネの辛さは分かります。ありがとうございました。

No.3 13/03/27 03:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

Bは任期はないんですか?
お礼1を読むと、受かるか受からず関わらず、迷わずB。非常勤はいろいろと辛いから私には無理。

経済的に辛いだけならAよりアルバイト探した方がマシ。

ただ将来的にその職種で正規を目指しているなら経験でAでも良いが。でもアルバイト掛け持ちになるかな。

No.4 13/03/27 03:50
お礼

>> 3 ありがとうございます。
任期は一年ですが続きそうではあるらしいんです、Bだと…。二年間非常勤で楽でしたが金銭面で苦労したので、やはりBの方が良いかなと思います私も。

それは思います。
同じ時間働いてて保証も周りの見る目も収入も違いますし…。
講師ではなく教師になりたいです。だからかなりやんちゃなBでもまれた方が良いですかね…?

No.5 13/03/27 23:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

再レスです。また遅い時間にすみません。

周りからしたら贅沢な悩みでも、講師の立場からしたら年度末は不安定になる気持ちわかります。

いろんな学校での経験は、1年やり通す事で主さんにとってプラスになると思います。辛い事もあるかも知れませんが、いつか教師になった時に活かせると思いますよ。


体調はどうですか?、少しは落ち着きましたか。面接頑張ってください。応援してます。

No.6 13/03/28 00:33
お礼

>> 5 ありがとうございます、嬉しいです!

ありがとうございます…やはり不安です。
結局Aのお話は他の方に回りましたので、明日、Bに全力を使いたいと思います!憧れの職ですし、着実に歩んで行きます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧