注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

仕事場で居心地が悪いです

回答3 + お礼3 HIT数 918 あ+ あ-

働く主婦さん( 34 ♀ )
13/04/01 11:59(更新日時)

仕事場の事です
半年ほど前に知り合いに紹介してもらい週に5回働いています

紹介ということもあり、みんな親切です

ただ、ほとんど男性ばかりで、一年いてもまるで会話もなく全く楽しくありません

1人だけ、女性
紹介

なんだか腫れ物のような扱いです

私が何をしても、大丈夫ですよ
気にしないでって、明らかに態度が違います

私なりに頑張っていますが、力仕事が多いので
正直足でまといなのかと…

だんだん行くのが苦痛になってきました

給与面の不満はありません
仕事内容は、慣れましたが女性には厳しいものです

皆さんなら、続けますか?

まるで楽しくないのと、自分が必要とされている気持ちになれないのが辛いです

求人を見てもいいとこもないし…






No.1932991 13/04/01 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/01 10:33
通行人1 

足手まといで鬱陶しい存在であれば、優しくはしてくれないと思います。
女性が居るだけでホッと出来ることもありますよ😊
助けてくれた時には笑顔で感謝するだけでも職場は居心地よくなりそう✨

No.2 13/04/01 10:36
OLさん2 

主さんに無理そうな力仕事は任せて、できる範囲でいいと思いますよ。あとは自分に出来そうなことなら、手伝いますとか、やらせてください。って言う。どうしてもできないなら、戻ってきたときに温かいお茶でも入れてあげたり、サポート的な役回りでもいいのでは?と思いました。
転職したいなら、探しつつ仕事を続けていたらどうですか?

No.3 13/04/01 11:06
お礼

はい、お礼は満面の笑顔です!

レスありがとうございます

No.4 13/04/01 11:13
お礼

仕事は各自やることが決まってますのでサポートという感じではないですね

休憩中のお茶…

そういう習慣のない仕事場です
各自ペットボトル持参です

多分お湯沸かす場所すらない??

贅沢かなのかもしれないですが全く楽しくなくて
いつもとは別人みたいです

レスありがとうございます

No.5 13/04/01 11:29
悩める人5 ( ♀ )

こんにちは😊私も似たような状況です。
半年以上経つのに、未だにいっぱいいっぱい…気も利かないから、紹介者にも迷惑かけてるかな…とか、つまらなくはないけれど、居てもいいのかな?って、辛くなる時は度々です😢
色々な面で、有り難い職場なので、少しでも役に立てていたらと思っていますが。

No.6 13/04/01 11:59
お礼

自分としては頑張ってるんですが、あきらかに他の人と違うんです

男性ばかりなんで、かなりキツイ言葉で注意とかあるんですが、私に対しては全くなし、下手したらミスしても勝手に直してくれて、教えてもくれてないんじゃ…

もうちょっと普通にしてほしいです

紹介って難しいですね

レスありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧