自分が情けなくてどうしようもない

回答5 + お礼5 HIT数 1994 あ+ あ-

かものはし( 21 ♀ MwMLCd )
13/04/17 19:03(更新日時)

朝起きると動悸、息切れ、吐き気を催し満足に仕事に行くことが出来ません。
いつの間にか寝てしまい10時間以上経った後に起きることもあります。しかし、疲れはとれないですし、寝た感じがしません。
今日は頑張って仕事に行こうとしたのですが過呼吸になり、知らないうちに寝ていました。会社から電話があったことに今気づきました。

なんでこんな事になったんだろう。会社に迷惑かけてるし情けないです。
何が辛いのかわからないくせに体調不良になる自分が情けないです。

みなさんはこんな時どうやって解決してるでしょうか。
私はどうすれば元通りになるのでしょうか。
些細な事でもいいので教えてください。
これ以上情けない気持ちになりたくないです。
乱文で読みにくい文かもしれません。本当にすみません。

タグ

No.1939269 13/04/17 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/17 18:06
お助け人1 

そうなるにはやはりストレスとなる原因があると思います。
心あたりはないですか?自分を追い込むと悪化します!😨
心療内科にいってみてください!😭

No.2 13/04/17 18:07
サラリーマンさん2 

こういった体験はありはしませんが、

この様な生活に重大な影響が出ている場合は、

まず病院🏥へ行って診察を受けて、

それから対策を自分なら考えます。

No.3 13/04/17 18:13
お礼

>> 1 そうなるにはやはりストレスとなる原因があると思います。 心あたりはないですか?自分を追い込むと悪化します!😨 心療内科にいってみてくださ… ありがとうございます。
ストレスの原因…。
甘えた事を言うと、思い当たるのは仕事です。
でもそれは働いている人皆さんに思い当たる事でもあるので
多分自分の甘さが原因だと思います。

心療内科…。
行ったことないので不安です。
自分の事でさえ上手く説明できないのにちゃんとお医者様に説明できるでしょうか。
本当に情けないです。

No.4 13/04/17 18:14
通行人4 

役に立つかどうかはわかりませんが、一応、私のほうからはいろいろな謎の症状について書いてある本を紹介しておきます。


参考にしてみてはどうでしょうか……!


『ライトボディの目覚め 【改訂新版】』

著者:大天使アリエル
      &タシラ・タチ-レン
訳者:脇坂りん


早く良くなるといいですね…! (^O^)/

No.5 13/04/17 18:18
お礼

>> 2 こういった体験はありはしませんが、 この様な生活に重大な影響が出ている場合は、 まず病院🏥へ行って診察を受けて、 それから… ありがとうございます。
やはり病院に行くのが一番なのかもしれません。
ただ、自分がちゃんとお医者様に説明できるかどうかに不安を感じます。
人と話す時になると手が震えたり、人の目を見ると竦んでしまい、息苦しくなります。耳鳴りで声が聞こえなくなったりもします。

…だからこそ病院に行くべきですよね。

No.6 13/04/17 18:30
通行人6 


そのまま会社に勤めるのは無理じゃないですか?
なによりそんな状態のあなたを会社が抱えるのは無理かとも思います
辞めることも考えてみては・・・😥

No.7 13/04/17 18:42
お礼

>> 4 役に立つかどうかはわかりませんが、一応、私のほうからはいろいろな謎の症状について書いてある本を紹介しておきます。 参考にしてみては… ありがとうございます。
見てみますね

No.8 13/04/17 18:50
お礼

>> 6 そのまま会社に勤めるのは無理じゃないですか? なによりそんな状態のあなたを会社が抱えるのは無理かとも思います 辞めることも考えてみて… ありがとうございます。

はい、自分なりに考えた上で退職する事は伝えました。
しかし、退職届を出してすぐやめることは出来ないのでそれまでは
頑張って迷惑かけずに働こうと思っているのですが上記のとおり上手くいきません。
情けない話ですが、好きな仕事だったので「どうせ辞めるから」で最後までみなさんにご迷惑をおかけしたくありません。

他の方々が教えていただいた通り病院に行きます。

No.9 13/04/17 18:55
サラリーマンさん9 ( 20代 ♂ )

僕も入社二年目でそんなふうになったので、心療内科に行って解決しましたよ。

しばらくは我慢してなんとか出勤していたのですが、ある日、朝寝過ごして無断欠勤してしまいました。しかも心当たりもないのに涙が出ていました。涙が止まったら妙に冷静になって「これは精神的にかなり来てるな」と自覚したので、心療内科に行きました。ちょうどその日は金曜日だったので、土日ゆっくり休んで月曜日に出社しました。心療内科で出された抗うつ剤はトイレで飲んでましたww

僕の場合は半年くらいで良くなりましたし、とりあえず心療内科に行ってみたほうが良いですよ。「みんなつらいんだよ」にも限度ってものがありますから。主さんは頑張りすぎてるほうだと思います。少しくらい自分を甘やかしてみてくださいね。病院行ったらプリンでも買って帰るといいですよww

お大事に。

No.10 13/04/17 19:03
お礼

>> 9 ありがとうございます。

情けない気持ちの涙もあります。
訳もなくただ流れる涙もありました。

体験談までありがとうございます。
病院、行きます。ちゃんと説明できないかもしれませんが
行って、自分の事を解決しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧