劣等感、自分が分からない、嫌い。

回答4 + お礼1 HIT数 1052 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
13/05/17 10:44(更新日時)

最近、自分がよく分かりません。
元々、感情の起伏は激しいのですが、ここ最近それが更に増したように思います。
例えば、昨日はこう思っていたのに今日は全く違うことを思っていたり。
毎日、矛盾した考えの自分が嫌いで仕方ないです。
1人で居るときは、しっかりした自分の意見があるのですが、人と関わると自分の意思や思考が少し変わってしまうというか。
すぐに流されてしまいます。
相手の意見を聞いて、"それは違う、私はこうだから。"というような気持ちに一度はなるのですが、そう思うと何故か相手に罪悪感を覚え、そう思ってる自分が嫌になります。
それで、"あぁこういう考え方でもいいな"という思考になり、自分が分からなくなります。
自分の意思を持つことが怖いといった感じです。
誰からも嫌われたくないんでしょうね。
中学の時の虐めが原因なんでしょうか。
自分では克服しているつもりですが、思い当たる節はそれぐらいしか無いので。
それと普通は辛いと思うようなことも、何故だか辛いと感じません。
辛いっていう感情が無いような気がします。
父が借金をしたときも、好きだった人が亡くなった時も特に何も思いませんでした。
最低ですよね。
その癖、自分が誰かに傷付けられたり、酷いことを言われた時には、くよくよへこみます。
私のことを思って叱ってくれる人に対しても、どうせやつあたりしてるんでしょ?嫌いなんでしょ?と思ってしまいます。
そんな自分が本当に嫌いです。大嫌いです。
そして、嫌いな人にほど心を開けます。
嫌いな人には嫌われてもいいや。みたいな。
本当に意味がわかりません。
人に合わせているうちに感情が失くなってしまいそうな気がして怖いです。
自分が嫌いなのに、自分より劣った人を見つけては、優越感を抱いてしまいます。
だけど最近は、人が笑っているのを見ただけで劣等感を感じてしまいます。
生きづらくて苦しいです。もう逃げ出したいです。
自由なのに何かに縛られて生きてるような、そんな感覚で生きてるのが辛いです。

No.1950535 13/05/17 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/17 02:24
通行人1 


劣等感はだれにでもあると思うし、自然な感情だと思いますよ⭐
若いときは、人と自分を比べて落ち込んだりなんて毎日でしたし、
そのうち色々と視野も広がって、落ち着いてくると思いますよー

No.2 13/05/17 03:01
お礼

>> 1 ありがとうございます。そうなんですかね。
残酷な状況は何度も見てきたつもりです。
父がギャンブルに溺れ、借金まみれになったり。
中学の時、クラス全員から卑劣な虐めを受けたり。
好きだった人が亡くなったり。
そんな状況でも私は辛いと思いませんでした。
ただ、世の中は残酷だな。そう思うだけでした。
虐められたときは辛いというより、虐められていると周りに思われることがただ嫌だっただけで、人の目がただ気になっていただけでした。
いつも人の目を気にして、自分を作り上げて生きています。
周りからこう思われていたいという欲求が強すぎて、自分を見失っています。苦しいです。何だか大事な感情も失った気がします。ただ、空虚感ばかりが自分を支配し、何もないのに毎日虚しい気持ちでいっぱいです。

No.3 13/05/17 08:20
通行人3 ( 30代 ♂ )

生きづらくて苦しく辛いのですね

虚しかったり何も感じなかったりで、いろいろな感情が入れ替わるような感じなのかな…

過去の虐めがそうさしているのかも、と思うのですね

No.4 13/05/17 10:42
経験者さん4 

全部じゃないけど、自分と似てる所もあるなと感じた。僕👨は、他人といる時に混乱が産まれるという事で、結局引きこもりになってしまったんだけど。一人で静かに暮らしているのは好きなんだよ。主さんはそれも辛いのかな?

No.5 13/05/17 10:44
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

今のその感覚が、30年後の自分に残ってると思うか?

2043年、48才

断定は出来ないが、残ってない方が多いよな
まぁ、地球が残ってないかも知れないが

寧ろ、残って無い感覚が消えるまでに残した傷痕で、人生自体が大きな変化をしているだろう

だとしたら、今大事なのは何か

先を見越して動けとは、言えないが

今することで、後々に関わるのなら
とりあえず、今、楽しいことをだけを選んどくか

ぐらいで良いんだよ

今の不安定な感覚は永遠ではないし、加えて生きれる時間も限られている

これが起き、その環境があり
私はこうなってしまった

とか、勿体無いじゃん

私は私

物事は物事

楽しむのは私

流れるのは物事

5分とか10分でもいい、考え全てを切り離してリセット
何も考えないでみる

切り離す時間が短いとか関係ないな
思うことだけに意味がある

要は、考え過ぎたら気分転換を挟めと

何をするにも体が資本

やり続けて、求める形が手には入ることは
絶対にない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧