一日二回自己注射しています。

回答5 + お礼5 HIT数 11568 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/05/27 17:26(更新日時)

スレを見て下さってありがとうございます。
宜しくお願いします。

現在私は二人目妊娠中8週目です。

色々あり不育症で、三日前からお腹の赤ちゃんが元気に育つように一日二回ヘパリンカルシウムを自己注射しています。

毎回お腹の赤ちゃんのためだと思って注射をしているのですが、まだ下手くそ?な為、アザができて痛い時があります。

注射針を刺すときは痛くないけど、後のアザが痛いです…

しかも、血流がよくなる薬のため刺した後の出血が当分止まりません。とくにお腹はカットバンをしていて半日たって止まったかな?と思って剥がすとまた出始めます。

毎回注射の時間は憂うつです…
しかも、妊娠9ヶ月になるまで打ち続けます。

妊娠して心拍が確認できて元気に育っているのがすっごくすっごく嬉しくて。

その気持ちを高めて注射を打っています。


どなたか、私のように自己注射をしていて無事に出産したかたがいらっしゃいませんか??

上手な注射の打ち方を教えて欲しいです。

アザの痛みを和らげる事はできますか?

アザだらけで打つところがなくなったらどうしたらいいですか?

宜しくお願いします。

No.1954271 13/05/26 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/27 10:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

たいへんですね💦
私は血栓で血液サラサラの薬飲みましたが
止血は5分間、ぎゅっと患部を押さえました。
様子見て、血が浮くようなら、もう5分間。

あと、注射は皮膚に垂直に刺したら堅くなる、と糖尿病の知り合いが言ってました。
ナナメに刺すらしいです。

試してみてください。
元気な赤ちゃん産まれますように☆

No.2 13/05/27 11:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
確かに皮膚が段々固くなって刺しずらいです(;´д`)

私も血液サラサラにする薬飲んでいます。

No.3 13/05/27 14:57
働く主婦さん3 

ごめんなさい💧
「不育症」って言葉、初めて知りました😱妊娠中に注射を打たなくてはいけないなんて、大変ですね💦でも、それがお腹の赤ちゃんのためなら、頑張ってください。

注射のことはアドバイスできないけど、やはり主治医に相談したほうが一番いいと思いますよ☝

No.4 13/05/27 15:05
専業主婦さん4 

こんにちは!
同じく不育症の抗リン脂質抗体症候群のため、
バイアスピリンとヘパリン自己注射をし、無事娘を出産しました。

娘は一歳半になりました。

私は、注射はお腹のみで打ちました。
お腹にお肉がたっぷりあったので(笑)

私の場合はお腹のお肉をギューっと痛いくらいに強く掴みながら注射を打ってました。
お肉を掴む痛みで注射の痛みをまぎらわしてました(笑)

私は37週まで打ちましたが、最後は完全に慣れてましたよ(笑)

私で良かったらお話聞きますので!

No.5 13/05/27 15:53
お礼

>> 3 ごめんなさい💧 「不育症」って言葉、初めて知りました😱妊娠中に注射を打たなくてはいけないなんて、大変ですね💦でも、それがお腹の赤ちゃんのた… レスありがとうございます。
そうですね☆
無事に出産できるよう頑張ります。

No.6 13/05/27 16:02
お礼

>> 4 こんにちは! 同じく不育症の抗リン脂質抗体症候群のため、 バイアスピリンとヘパリン自己注射をし、無事娘を出産しました。 娘は一歳半… こんにちは!!
レスありがとうございます。

感激しました!!無事に出産されたんですね(*´∇`*)

毎日注射の時間は憂うつで…まだ始めて5日目ですけど(;´д`)

今朝は左足に打ったのですが針をさす時痛かったです。
太ももよりお腹の方が痛くないですね☆
同じく私も掴める脂肪が沢山あるからでしょうか??

でも、赤ちゃんが大きくなってくるとお腹の皮が張ってくるから針をさしにくいと聞きました。

レスを下さって凄く凄く嬉しいです☆
少し落ち込んでいたもので…

ありがとうございます(>_<)

No.7 13/05/27 16:22
専業主婦さん4 

お返事ありがとうございます!

注射をはじめられてまだそんなに日がたってないのですね。

私も、最初は痛いし本当に効いてるのか不安だし、アルコール消毒の匂いで吐きそうになるし…で、散々でした(笑)

私も二人目を希望してます。
次も注射だあ~!

良かったらいつでも話して下さいね(^ー^)

No.8 13/05/27 16:40
お礼

>> 7 そうなんですよね(>_<)
ちょうど悪阻が始まりだして、体はだるいし。

でも、レスを下さったおかげでなんだか頑張れそうな気がします☆

病院の看護婦さんもそのうち慣れるからって言ってました。
早く慣れる日がきてほしいです(;´д`)

初めて自己注射をした日は、あまりの怖さに脳貧血になってめまいがしたんです。
看護婦さんに血圧計られました。

その日よりは少しは慣れたかな??
お話聞いて下さってありがとうございます☆

No.9 13/05/27 17:13
専業主婦さん4 

分かります~!

私も最初は本当に怖かったから…
でも本当に慣れました(笑)

どこが一番痛くないか、日々研究してました(笑)

お腹下腹部→一番マシ
太ももの内側→まあまあマシ
お尻(旦那打ち)→まあまあマシ
お腹上部・胸の下→痛し
腕→痛し
脇腹→まあまあマシ

という研究結果になりました(笑)

お腹が大きくなってからは脇腹の下の腰の辺りに打ってました。

応援してますね!(^ー^)

No.10 13/05/27 17:26
お礼

>> 9 旦那打ち!?
とっても優しい旦那さんですね(*´∇`*)

とてもじゃないけど、不器用な旦那にはまかせられません(/´△`\)怖いです。

ありがとうございます♪♪私も応援します☆
貴方に二人目の元気な赤ちゃんが授かりますように♪ヽ(´▽`)/
そして無事にお互い出産しましょうね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧