注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

人員足りているのに、なぜ雇われたんだと思ったことある方。

回答16 + お礼11 HIT数 4126 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/05/30 11:30(更新日時)

派遣の仕事に多い事かもしれませんが、「えっ👀⁉これ私必要?」「やることないじゃん😅」って経験ありませんか?

その時の貴方の感想や行動、エピソード聞かせてください。

またなぜそんな事が起こったのか解った方、こんなカラクリがあったよっと知っていたら教えてください。

No.1955196 13/05/29 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/29 11:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

カラクリを説明します。

現在働いているメンバーに仕事はテキパキできるけどチームワークを乱す不穏分子がいるのです。

その不穏分子を除外するべきタイミングを見計らっているため、

新たに余剰人員を配置して、様子をみてから判断を下すという人事の基本的な作業です。

以上、人事部所属の者より

No.2 13/05/29 12:06
通行人2 

やることないというか、通常は機械でやる仕事を一年以上手でやっていた事があります。
原因は上の人が忙しくて新しい機械を用意したくないというだけ。🐸

No.3 13/05/29 12:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

もう1つのカラクリは、

委託元の契約先の会社との間で、例えばこの仕事は5人いるとします。

そうすると委託した派遣会社は契約先に8人分の契約金を請求します。

そうすると3人分が余剰人員ですね。

なぜなら、5人でできるけど事故や病気で偶然3人休んだら仕事にならないので、

契約違反となり派遣会社が委託元から契約解除されてしまうからです。

そうならないようなカラクリがあるのですよ。

No.4 13/05/29 12:51
通行人4 


これだけ人を雇わないといけないって言う規定に従ってただ単に
雇う場合もありますよね。ルールを満たすためだけに。
これ必要?って思うような仕事もプレッシャーがないので嫌いじゃないけどな😃

No.5 13/05/29 14:02
経験者さん5 

バイトのシフトで感じたことがあります。
「今日あたしいらないよねー!?」
っていって帰っちゃいました💦

No.6 13/05/29 17:58
お礼

>> 1 カラクリを説明します。 現在働いているメンバーに仕事はテキパキできるけどチームワークを乱す不穏分子がいるのです。 その不穏分子を… そのような事もあるんですね。
現役?人事部の方の御言葉、とても信憑性があります。

ありがとうございました。

No.7 13/05/29 18:01
経験者さん7 ( 40代 ♀ )

まさに今30人で仕事してますが 3時に終わってしまうので 定時の5時まで掃除です💧まあいいですけど

No.8 13/05/29 18:53
通行人8 ( 20代 ♀ )

役所の臨職してたときは人件費余すと削減されるからお茶汲み程度に働いていました。

No.9 13/05/29 20:05
お礼

>> 2 やることないというか、通常は機械でやる仕事を一年以上手でやっていた事があります。 原因は上の人が忙しくて新しい機械を用意したくないというだ… 機械を用意すればはかどりそうなのに…😅その様なこともあるのですね。

No.10 13/05/29 22:25
鳳雛37。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆僕の住んでいる市の市役所で元市長時代に有りました。☆パートタイム&アルバイト&派遣社員が、多数。正職員の担当業務が、軽減。時間を持て余した正職員の一人が、勤務時間内に散髪に行っていたのが発覚をして、批判をされていました(当たり前)。☆前市長さんは、パートタイム&派遣社員を減らされました。

No.11 13/05/29 23:12
お礼

>> 3 もう1つのカラクリは、 委託元の契約先の会社との間で、例えばこの仕事は5人いるとします。 そうすると委託した派遣会社は契約先に8… なるほど!予備人員って事ですね。

No.12 13/05/29 23:40
通行人12 ( ♀ )

パートであっちこっち行きましたが、こんなご時世で募集しているような会社は、だいたいが1番でパートが耐えず辞めて行くから派遣で?もしくは、派遣が長続きしないからパートで?の会社ばっかり。

No.13 13/05/29 23:51
通行人13 ( ♂ )

いずれにせよ、取り替え可能な大した仕事じゃないってことですよ。
残業代と新しく雇うのとどっちが安いかとか。
まぁ難しく考えず、そういう無駄とか遊びがあって世の中が回ってるということ。
いろいろ見てきたけど、楽出来てラッキーと思うのが男、居場所とか存在意義に不安や不満を持つのが女ですね。

No.14 13/05/30 00:00
お礼

>> 4 これだけ人を雇わないといけないって言う規定に従ってただ単に 雇う場合もありますよね。ルールを満たすためだけに。 これ必要?って思うよ… 障害者雇用みたいに🌕人は雇ってください!って事ですね。

No.15 13/05/30 00:02
お礼

>> 5 バイトのシフトで感じたことがあります。 「今日あたしいらないよねー!?」 っていって帰っちゃいました💦 飲食業とかありがちですよね。 忙しくなると踏んでいたのに、予想が外れる事。
たまにだったら良いんですけどね…。

No.16 13/05/30 00:37
経験者さん16 

派遣の場合は、人材足りてるうんぬんより、余裕を得るために派遣会社から人を入れる場合も含まれていますよ

まあこの意味がわかったところでクビにはなりませんが

職場で働ける環境を得た派遣人員は何も深く考えることは
しなくても良いのです

No.17 13/05/30 00:50
お礼

>> 7 まさに今30人で仕事してますが 3時に終わってしまうので 定時の5時まで掃除です💧まあいいですけど 定時前に仕事が終わってもやることがあるのですね。まだ親切な方ですよ…。

No.18 13/05/30 00:52
お礼

>> 8 役所の臨職してたときは人件費余すと削減されるからお茶汲み程度に働いていました。 役所意外に穴場なのか…。
そんな裏事情があるのですね。

No.19 13/05/30 08:58
お礼

>> 10 ☆僕の住んでいる市の市役所で元市長時代に有りました。☆パートタイム&アルバイト&派遣社員が、多数。正職員の担当業務が、軽減。時間を持て余した… 仕事中に散髪って😆😆
余程暇だったんですね!気持ちはわかるけど…。

No.20 13/05/30 09:26
お礼

>> 12 パートであっちこっち行きましたが、こんなご時世で募集しているような会社は、だいたいが1番でパートが耐えず辞めて行くから派遣で?もしくは、派遣… 入れ替えが激しい所は注意‼なんて聞くけど入ってみないと解らないこと解らないこともありますよね。

No.21 13/05/30 09:29
お礼

>> 13 いずれにせよ、取り替え可能な大した仕事じゃないってことですよ。 残業代と新しく雇うのとどっちが安いかとか。 まぁ難しく考えず、そういう無… 妙に納得くなレスでした!適度に遊んで頑張りまーす😆ありがとうごさいます♪

No.22 13/05/30 09:30
お礼

>> 16 派遣の場合は、人材足りてるうんぬんより、余裕を得るために派遣会社から人を入れる場合も含まれていますよ まあこの意味がわかったところでクビに… あまり考えずに頑張りまーす✌

No.23 13/05/30 10:32
通行人23 ( ♀ )

役所系に嘱託として採用されました。
正規さんは、大した仕事量でないのに上司に媚びて仕事量を減らす人
仕事量が多すぎると錯乱して泣く人
といてめちゃくちゃです。
しかし私は手が空いて仕事中時間を持て余すことがあります。嘱託には、仕事がないからと有給を取る人もいます。
一般企業は、仕事がなければ無給の自宅待機ですよね…
なのにこの4月に嘱託を一人増員しました。
手を持て余すときは、本当に苦痛です。正規の公務員とは、そのあたりの感覚が違うみたいです。
今私は、本当に増員する必要があったのか、仕事ないときに有給はおかしいんじゃないか、一人いらないじゃん私辞めてもいいよ‼と騒いでいます。

No.24 13/05/30 10:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

>>23さま、横レス致します。
「1人いらないじゃん!私やめてもいい!」
ダメですよ!
予備人員が辞めたら、他の何人かが偶然に事故や病気で休んだら業務履行不可能になり、
委託先から契約違反として業務解除されて新たな会社と契約しますよ。
そうなればあなたの会社の人は全員職を失います。
こういうケースはけっこうありますよ。

No.25 13/05/30 11:09
通行人23 ( ♀ )

1さん、ごめんなさいね…
私の所属先は、役所系なので…
1さんが心配することはまずありえません。
私は派遣社員じゃなくて、役所系で採用された嘱託職員。準公務員です。
もとは民間で働いてたので、正規公務員のゆるゆる感覚が、信じられません。

No.26 13/05/30 11:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

「私なんか必要ない!いらないんだ!」と、
周りを考えない駄々っ子が多い。
例えば、10人で出来る仕事でも20人いないと登録すらできない職業もあります。
プロスポーツなど、レギュラーの他に補欠や、さらにマイナーなど予備人員がいないとチームとして登録すら出来ない。
補欠が「私なんか必要ない!いらないんだ!試合に出られないならやめてもいい!」ってやめてしまったら、
チームが登録抹消され試合出場できなくなり、レギュラーの人々も失業してしまいます。
「私なんかいらない子だ!」
こんな駄々っ子は社会に出たらダメです。

No.27 13/05/30 11:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

>>23さん、民間に例えてお話させて頂きました。
公務員である行政が職場なら、なおさら余裕がないといけません。
行政は業務停止できません。民間なら会社の都合で業務停止できます。
困るのは顧客と取引先です。
でも、業務は絶対に業務停止は不可能なんですよ。大震災で全ての会社が業務不可能になっても、公務員は不眠不休で働き続けます。それが行政で働く公務員という身分です。
異常事態が起こった時に備えての人員なので、平穏無事な毎日はどうしてもゆるゆるなんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧