温泉で。

回答17 + お礼17 HIT数 2480 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/06/08 21:23(更新日時)

愚痴と相談です。お願いします。

先々月くらいに、二歳の娘と温泉に行きました。
そのとき、とにかくありがた迷惑な女性の方がいて本当に困りました。ゆっくりできずに最悪でした。
今日、また会いました。
おそらく毎日来てるみたいです。

その迷惑というのが
脱衣所で私と娘が衣服を脱いでいる間ずっと話しかけてくる。
お風呂の中もついてくる。
娘におばちゃんと入ろうという。
私は離さず入浴を終えて、ふいたりしてるときもずーと話しかけてきたり水を持ってきたりタオル使うかと聞いてきたり。
可愛いね~と言ってるくれるし、優しいのはわかるけど正直めんどくさいしほっといてほしい。
こっちは、ゆっくり入りたい邪魔されたくない、服きたり忙しいんです。
あめ玉を向いていきなり口にいれようとしたり。危ないですよね。止めましたが。娘は泣くし、女性は『ママ、食べたらダメって?いいじゃんね~。若い人は心配するね。』と言ってました。
全くの他人です。知らない人です。


これでむかつく私は心が狭いでしょうか。

また、利用できないくらい迷惑です。今度会ったらどうやって避けたらいいでしょうか。

ちなみに、びっくりすることに毎日ずっと入ってます。(本人が言ってました。)上がってからまた入り上がるみたいな感じで日課みたいです。

私はめったには行かないけど、券がまだあるから行くと思います。

そういうありがた迷惑はどう対処したらいいのでしょうか。

あと、前回はいきなりダッコして連れ出そうとして止めたら『だいじょぶよ!』と言ってました。

年は60くらいです。


利用しなきゃ良い、ほっとけばいい、幼児をつれていかなきゃいいのレス以外でお願いします。

13/06/07 21:17 追記
時間を避けるとか、見ていたら入らないとかも試しましたが、ずーといます。
朝10時から夕方まで毎日来るそうです。

タグ

No.1959091 13/06/07 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/07 21:27
働く主婦さん1 

口出しされたら嫌だよね、ムカツクよね。ママがやってることを否定するようなことをいうのは相手も無神経だよ。

No.2 13/06/07 21:51
お礼

>> 1 ありがとうございます。気持ちをわかってくださり感謝します。

お節介をやかれてほんと困ります。
なんで私が行くの躊躇しないといけないのかと。

No.3 13/06/07 21:53
通行人3 


その女性、ものすごく孤独なんだと思います。そこにしか居場所がなくて、自分の
相手をしてくれる人を常に探しているのじゃないかな。ターゲットにされたら嫌だけど
かわいそうですね😨

No.4 13/06/07 21:56
お礼

>> 3 そうだと思います。

私以外にも挨拶をしたりしてるんですが、友達はいないみたいです。あれだけ毎日来ていたら友達もいてもおかしくはないですよね。

ありがとうございました。

No.5 13/06/07 22:01
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>これでむかつく私は心が狭いのでしょうか?

その通りだと思います。

人と人のふれ合いも、また裸の付き合いの魅力です。

  • << 8 あと、ふれあいではありません。迷惑なだけです。 他のかたはふれあいでしたよ。 挨拶をするだけ。 勝手なことをするのがふれあいですか?

No.6 13/06/07 22:07
お礼

>> 5 そうですか。ありがとうございました。
では、迷惑と思っても我慢すべきだと思いますか?もし、ご自分の息子さんがいらっしゃったとして同じように勝手に抱き上げられたり、タオルでふかれたりしても迷惑には思いませんか?
これが裸の付き合いなら、嫌だと思う私が行くのをやめるべきですかね。

No.7 13/06/07 22:10
お礼

すみません。イライラして感情的になってしまいました。

私も、一人ならいいんです。避けたり自分のこと考えられるから。
でも、子どもがいるからそれに気を配りその方にも気を配らなきゃいけないのでしょうか。
なんのために、温泉に?

No.8 13/06/07 22:13
お礼

>> 5 >これでむかつく私は心が狭いのでしょうか? その通りだと思います。 人と人のふれ合いも、また裸の付き合いの魅力です。 あと、ふれあいではありません。迷惑なだけです。

他のかたはふれあいでしたよ。
挨拶をするだけ。

勝手なことをするのがふれあいですか?

No.9 13/06/07 22:36
もか ( 20代 ♀ Q49ICd )

ずーっといる方なんですね…?

おせっかいな世話焼きおばさんなんでしょうね。

券が余っていても、私ならもう行きません。私もよくこどもと、銭湯にいきますが、子連れだとゆっくりしている間なんてないし、放っておいて欲しいのが本音です。

でも、おばさんも悪気はなさそうですし、はっきり迷惑だと言えないなら、行かないのがイライラしなくていいかもしれませんね。

どこにでもいますよ。そういうおばさん。

何番さんかが仰ってましたが、ひと昔前は、そういうのがふれあいだったんでしょうね。

No.10 13/06/07 22:41
案内人さん10 

こんにちは
レス読ませて頂きました

主さんは心狭くないですよ
私だって自分の子がそうされたら嫌です
「うるさい、干渉するな、ほっとけ」って言いたくなります

そのババアは温泉終業前までフルタイムで居るのでしょうか?
それならしょうがないが、終業前まで居なかったら、居ない時間帯を狙って行ったらどうでしょうか
今、思いつくのは、これくらいです
助言になってなくてすいません


5.の意見は、主さんのご相談の悩み・立場を理解してない
過干渉するババアが居て困っているのに、沿った意見ではない。
よほど寛大な人なのだろう


>その通りだと思います。
人と人のふれ合いも、また裸の付き合いの魅力です。


???
はぁ?
ふれあいも、程度の問題でしょ?
この人は我が子がそうされても何とも思わないのだろうか

No.11 13/06/07 22:54
お礼

>> 9 ずーっといる方なんですね…? おせっかいな世話焼きおばさんなんでしょうね。 券が余っていても、私ならもう行きません。私もよくこど… ありがとうございます。

そうなんです。私もまさかと思ったんですがずっといます。
また、そこが外に出なくても、中にサウナと休憩所と温泉すべてが設置されていて、ゲーセンや食事処まであります。だから時間があれば飽きずにずっと入れるんですよね。
たまたま、ゲーセンだけしに来たときもいました。

いるのは構わないんですが、ほっといてほしいのが本音ですよね。。。

実際家族で行くので、また行くことにはなりそうです。

No.12 13/06/08 00:00
通行人12 ( ♀ )

ゆっくり二人で入りたいからって言えばいいのに
はっきり思ってる事言えば?多分言わないとわからないと思うけど
主も曖昧に相手してるからじゃないの?

No.13 13/06/08 00:09
お礼

>> 10 こんにちは レス読ませて頂きました 主さんは心狭くないですよ 私だって自分の子がそうされたら嫌です 「うるさい、干渉するな、ほっとけ」って… ありがとうございます。
干渉され過ぎたらイヤですよね。わかってくださりありがたいです。

家族で行くのでなかなか自分のペースでは行けないのと、その方も最後までいると思います。どの時間帯でもいるので。。。

こちらが頑張って対応します。

No.14 13/06/08 00:18
お礼

>> 12 ゆっくり二人で入りたいからって言えばいいのに はっきり思ってる事言えば?多分言わないとわからないと思うけど 主も曖昧に相手してるからじ… ありがとうございます。

何故上から目線、タメグチ、呼び捨てなんでしょうか。
私は普通に入りに来てるだけなんです。

無視をしても気にしない人なんです。

文章では伝わりにくいですが、あそこまで迷惑な人は初めて会いました。

はっきり言うとした何と言ったらいいと思いますか?
ちなみに二人でゆっくり入りたいは、伝えました。無視もしました。

No.15 13/06/08 00:29
お礼

追記

私が、『さようなら』っていうとついてくる
『二人で入りたいので失礼します』というと、『何いうんね、こっち来なさい』と言われたので無視していたら子供を抱き抱えられました。

半強制的に娘を取り返して、移動したらついてきて『ねーゆっくりはいってきたら?私みとくから!』と。

病気ですか?
ふれあいですか?
どうしたらいいですか?

私が行かないべきですか?

行く私が悪いんですよね。最終的にこういう悩みって迷惑かけられた方が我慢するか行かなくするかしかないんですよね。

だけど、非常に不快なので私はまた入りにいきます。

アドバイスくださった方ありがとうございました。喧嘩腰に言います。

No.16 13/06/08 00:34
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

はあ?

じゃないよ。

心が狭いんですよ。

実は俺も主と同じ、温泉は一人でゆっくり入りたい。
他人が干渉してくると正直ウザい。

でも、それははっきり言って心が狭いんです。

俺が災害が起こって一番怖いのは、避難所生活。
人と人のふれ合い、助け合い無くしてはやっていけない絶対空間。
しかし、それが一番苦手です。

そう思うのは、全て心が狭いからです。

そのおばあさんが、子供に危害を加えたのなら話はべつだが。

  • << 18 あと、すみませんが避難所生活とお金を払って利用する娯楽とは話が別だと思います。 我慢すべきことが違いますよね。

No.17 13/06/08 00:51
お礼

>> 16 はい。危害を加えました。ちゃんと読んでください。
二歳児の口にあめ玉を口にいれるのは、ふれあいではない。
あめ玉を私に渡したり、食べれるか聞くのはふれあいかもしれない。

ずっとついてくるのはふれあいではない。
挨拶をしたり、お互いが世間話をするのはふれあいでしょう。

何か勘違いされていますが、私は他のお客様方のことはなんとも思っていません。集団で使うスペースでいろんな人がいるのは承知しています。生きていく上で助け合いやふれあい、集団生活が大切なのも十分わかっています。
だからといって、迷惑をかけていいことにはならないですよね。

すべてをふれあいにしてしまうならば、私が他人様に娘を預けて入浴も可能ですか?迷惑ですよね。いきなり知らない人から見ててくださいと言われたら。助け合いに入りますか?

レスくださりありがとうございました。

No.18 13/06/08 00:54
お礼

>> 16 はあ? じゃないよ。 心が狭いんですよ。 実は俺も主と同じ、温泉は一人でゆっくり入りたい。 他人が干渉してくると正直ウザ… あと、すみませんが避難所生活とお金を払って利用する娯楽とは話が別だと思います。

我慢すべきことが違いますよね。

No.19 13/06/08 01:51
通行人19 

主さん、結構参っていらっしゃるようで…

確かに、ふれあいや裸のつきあいっていうのもアリですが、踏み込み過ぎないのも大切だと思います。

先方は小さな親切のつもりかもしれませんが、大きなお世話どころか迷惑になっていますよね。
さすがに、勝手に連れていかれたりしたら焦るし、しつこく付きまとわれたら不快になりますよ。

主さんも意思表示されていますよね。
それでもの行動なので、私だったら、「申し訳ありませんが放っておいてください。迷惑です。すみません」と謝罪の言葉を入れつつ、キツく言ってしまうかも…。

せっかくの温泉。リラックスして楽しみたいですよね。
主さんが気兼ねなく温泉に行けることを願っています。

No.20 13/06/08 02:51
通行人20 ( 30代 ♀ )

主さん親子が利用するとき、他に同じくらいのお子さんを連れたママさんはいませんんか?
他のお子さんには話しかけたりまとわりついたりしないんでしょうか?
もし主さんの娘さんだけに執着しているならちょっと病的だし、不本意ですが、『こちらが行かない』と、避けるしかないと思います。
恐いですよね。危害を加えられるギリギリ一歩手前だと感じました。

No.21 13/06/08 02:54
通行人21 ( ♀ )

あー、そういう年配の方いますよね。

仲良くするの嫌なら嫌がってるオーラ出すしかないですね。
話しかけられてもプイッと。

No.22 13/06/08 05:02
匿名 ( ♀ OjKFCd )

私は そのお年寄りは危険だと思いました。
受け付けにクレームを出した方が良いですよ。
主さんが言っても 聞く耳持たないですし
もし 娘さんが 飴玉で喉を詰まらせたら…
考えただけでも 身震いしてしまいます。
誰が聞いても 迷惑行為ですから 店側も
理解してくれて 注意してくれると思います。

No.23 13/06/08 05:36
通行人23 ( 30代 ♀ )

受付へのクレームが一番かと思います🙇

子供の身体を拭いたり、それはまあ、寂しい方の触れ合いたい気持ちがあるからかもしれませんが。
子供を勝手に抱えて連れて行くは、はっきりと言って異常行動です。
お子さんが、その方に慣れている場合、嫌がっていないのでしたら、少々変わりますが。
その方がお子さんを勝手に抱き上げ転倒した場合、かなり問題になります。

話しかける事に対してはスタッフの方も注意出来ないですが、そういう行動については明らかな危険行動です。

裸の触れ合いや世話好きともとれますが。
信頼関係を築いた相手で、手伝ってあげると喜ぶとわっている事をするのが普通の世話好きだと思います。
お菓子をいきなり食べさせようとする行為など、お子さんに気に入られるようにしているようにしか思えませんし。
お子さんが気を許してしまえば、勝手に家に連れて行くなどしそうなほどの異常な感じだと思います。
クレームをして、注意をして頂きましょう!

No.24 13/06/08 09:18
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>その迷惑というのが
脱衣所で私と娘が衣服を脱いでいる間ずっと話しかけてくる。
お風呂の中もついてくる。
娘におばちゃんと入ろうという。
私は離さず入浴を終えて、ふいたりしてるときもずーと話しかけてきたり水を持ってきたりタオル使うかと聞いてきたり。
可愛いね~と言ってるくれるし、優しいのはわかるけど正直めんどくさいしほっといてほしい。
こっちは、ゆっくり入りたい邪魔されたくない、服きたり忙しいんです。
あめ玉を向いていきなり口にいれようとしたり。危ないですよね。止めましたが。娘は泣くし、女性は『ママ、食べたらダメって?いいじゃんね~。若い人は心配するね。』と言ってました。
全くの他人です。知らない人です。


自分の文章を、もう一度良く読みなすったらいい。

このどれをとっても、危害を加える危険なおばちゃんとは思えないよ。
むしろおせっかいやきの親切なおばちゃんに取れる。
あめ玉の件も、娘が嫌がるのに無理やり口に押し込んだ風には捉えられない。

最初から、私は心が狭いのでしょうかなどと問いかけず、迷惑ババアの対処法を質問した方が良かったのさ。

  • << 27 私のスレの問いかけ方にまで指導しないでください。 自由ですよね。 いますよね、スレでこう聞けばよかったのにって言う人。どう聞こうがそれに対して答えをいただければいいです。 心が狭いと思うならそれがあなたの意見なのだから構いませんし、私が問いかけたのだからいいのですよ。でも、その理由には納得できていません。 ふれあいと、迷惑は違います。 これがふれあいになるなら、私が公園で他の人のお子さんにアメを与えても連れ去って遊ばせたり勝手にすることがふれあいですか?
  • << 28 ちなみに、その対処法を質問したらよかったのさと言ってますがでは教えてください。 どう対処するのがいいと思いますか?

No.25 13/06/08 09:30
通行人25 ( 20代 ♀ )

かわいくてかまいたいんでしょうね。

迷惑なのに、お手伝いしてあげてるつもりだからまた困るんですよね。

でもせっかくの相手の好意ですから無下にしたくないし、感謝しつつお断りしたいところですね。

私も何度かそういう経験ありますが、私は主さんとは逆です。
確かに話しかけられると疲れちゃうけど、せっかくだから付き合いました。

子ども見ててあげるって言われたら『あ~ありがとうございます、急いで洗っちゃいます』って言って甘えます。
連れていかれそうだったら、『あっ、ここにいてください!近くにいないと心配なもんで~すみません。ところでここよく来るんですか~?』って自分が話しかけて、遠くに行かせません。

飴も『まだ早いので』ではなく、『飴はまだあげたことなくて。喉につまらせるのが怖いので、私がいただきますね』って食べちゃいます。
それでもやっぱり付き合いたくないなら、友達や親と一緒に行くとか。
あるいはハッキリ『ありがた迷惑ですからやめてください』って言ってしまうか。

私の経験談だと主さんへの答えにはなってませんが、子育てする上ではわざわざ敵を作るより、味方を作る方が色々やりやすいと思いレスしました。

No.26 13/06/08 10:41
お礼

みなさんありがとうございました。

一括で申し訳ありません。
最初の選択肢として

行くのをやめる
行くが我慢する
行ってはっきり伝える

を考えましたが、もうそのレベルではないので次行ったときにはっきり伝えてそれでも変わらなければスタッフの方に相談してみます。

これも、またふれあいなのにスタッフに言うなんてと言われるかもしれませんがスレだけではなかなか伝わらない点がたくさんあり、こちらとしてはお金を払ってきているのにもう我慢はできません。


あと、子供を見ていてあげると言われて預けられるものなんですか?見ず知らずの人にお風呂で??私には無理です。
溺れたら、アメをつまらせたらとかって私が考えすぎなんでしょうか。まぁ、またあなたが考えすぎだとコメントつくでしょうけど。

私は任せられないのでやめてもらうように伝えます。
ちゃんと理解してくださりアドバイスくださった方ありがとうございました。


No.27 13/06/08 10:46
お礼

>> 24 >その迷惑というのが 脱衣所で私と娘が衣服を脱いでいる間ずっと話しかけてくる。 お風呂の中もついてくる。 娘におばちゃんと入ろう… 私のスレの問いかけ方にまで指導しないでください。
自由ですよね。
いますよね、スレでこう聞けばよかったのにって言う人。どう聞こうがそれに対して答えをいただければいいです。

心が狭いと思うならそれがあなたの意見なのだから構いませんし、私が問いかけたのだからいいのですよ。でも、その理由には納得できていません。

ふれあいと、迷惑は違います。

これがふれあいになるなら、私が公園で他の人のお子さんにアメを与えても連れ去って遊ばせたり勝手にすることがふれあいですか?

No.28 13/06/08 10:47
お礼

>> 24 >その迷惑というのが 脱衣所で私と娘が衣服を脱いでいる間ずっと話しかけてくる。 お風呂の中もついてくる。 娘におばちゃんと入ろう… ちなみに、その対処法を質問したらよかったのさと言ってますがでは教えてください。

どう対処するのがいいと思いますか?

No.29 13/06/08 11:04
通行人29 ( 30代 ♀ )

他のお子さんにも纏りつくんでしょうか?20さんの言われてる通り 主のお子さんにだけ執着してるのなら危険だと思います。

って言うか 純粋にウザいですよね…うちは泊まりだと温泉付いてる部屋に泊まります。

誘える人がいるならママ友や友人と行くとか… クレーム出して払い戻しは無理ですかね。毎日いるなら主みたいになってるんでしょう。いるんですよね…洗い場を陣取ってる主みたいなのが(-_-;)

No.30 13/06/08 11:56
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>どう対処するのがいいと思いますか?

やっと、自己弁護の賛同募集じゃなく、具体的な質問になったね。

簡単だよ「すいませんが、構われるの迷惑です!」ってズバリ言うのさ。
それで全て解決。
相手のおばちゃんも「この人にはへつらえないんだ」と理解する。

多分、顔合わす事があると、お互い気まずい事にはなるけど、おせっかいして来る事はないと思うよ。

まあ、いるんだよ。
そんなおばちゃん。
悪気はないから許してやってね。

No.31 13/06/08 15:27
お礼

>> 29 他のお子さんにも纏りつくんでしょうか?20さんの言われてる通り 主のお子さんにだけ執着してるのなら危険だと思います。 って言うか 純粋にウ… 完全に主にはなってますね。

私は友達とか知り合いとは行きたくないんですよね。せっかく提案いただいたのにすみません。

ありがとうございました。

No.32 13/06/08 15:32
お礼

>> 30 >どう対処するのがいいと思いますか? やっと、自己弁護の賛同募集じゃなく、具体的な質問になったね。 簡単だよ「すいませんが… あの、ほんとに申し訳ないのですが聞いていいですか?
なんでそんな、嫌みないいかたをしたり、人を見下したり、おもしろげに話すんですか?
私は真剣に悩んでるんです。
人を試すようなやり方に気づいてます?

ふれあいなんでしょ。言いたいことはわかりましたから。ありがとうございました。

No.33 13/06/08 15:33
お礼

補足です。

他には私がきているときには、赤ちゃんや小さい子はいませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧