注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

嫌がらせ

回答19 + お礼8 HIT数 2239 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/10/31 23:17(更新日時)

子育てに邪魔だとうちの義母にいきなり一つに結んでいた髪をハサミで切られました。邪魔にならないようにしているのに。頭にきて口論となり、今部屋にとじこもっています。義母はわたしが七ヶ月の子供に離乳食などをあげているとかしなさいとスプーンをとりあげてあげてしまいます、抱いていてもとりあげます。子供が泣いていてもズカズカ平気で人の部屋に入ってきて子供をとりあげます。わたしに子供はわたしが欲しいから早く死ねまで言われた事があります。旦那にも相談しましたが、旦那の前では信じられないくらいわたしに優しくしてきます。だから旦那は信じてくれず、お前が過剰なだけだよと旦那とも上手く行ってません。わたしは病気であまり芳しくなくこの先どうなるのか解りません。頼る場所もなく、出たとしても子供を取られる確立は高い。悲しくて悔しくて逃げたくなる自分に子供に対して申し訳なくて だれかに聞いてほしくて書き込みました

タグ

No.196038 06/10/29 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/29 09:37
通行人1 ( ♀ )

こんにちは。 主さんのご実家とかには 戻れないのですか❓
義母さんの態度や行動はひどすぎると思います。
お子さんだって母が一番。
義母さんとのやりとりを 何とか 隠して録音なりして 旦那さんに証拠突きつけた方が良いと思います。
あとは 市の相談所に駆け込んでみるのも手だと思いますよ

No.2 06/10/29 09:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ひどい!!あんまりです!!その暴言、録音とかして旦那さんに聞かせてみては??切られた髪の毛みても信じないかな…?

No.3 06/10/29 09:41
お礼

>> 1 こんにちは。 主さんのご実家とかには 戻れないのですか❓ 義母さんの態度や行動はひどすぎると思います。 お子さんだって母が一番。 … レスありがとうございます。わたしには実家ないんです。両親いませんので。市の相談所には前に行った事があり、ただそこでわたしの病気の事で実家にいらしたほうがと言われてしまいました。

No.4 06/10/29 09:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

つらいですね。どうにかして現場をみてもらうチャンスはないのかな?デモいま思ったんだけど、主サンの髪みたらキズクよね?旦那さんにもう限界って、素直にいってみたら?我慢しないで思いきりまずは旦那さんに相談だね!頑張ってね!

No.5 06/10/29 09:48
お礼

>> 2 ひどい!!あんまりです!!その暴言、録音とかして旦那さんに聞かせてみては??切られた髪の毛みても信じないかな…? ありがとうございます。髪をみせても、多分わたしが旦那の気をひくためにやったと言いきると思います。わたしを病気のせいでノイローゼになっていると旦那に言っているんです。録音も考えましたが何だかわたし自信義母と戦う事に疲れてきてしまっているのかもしれません・・・。子供はあきらめるべきなのか、わたしが死んだらいずれにせよなんて、いけませんね、ごめんなさい。毎日葛藤で。辛くて、本当に後ろ向きな自分に嫌になります。

No.6 06/10/29 09:54
お礼

>> 4 つらいですね。どうにかして現場をみてもらうチャンスはないのかな?デモいま思ったんだけど、主サンの髪みたらキズクよね?旦那さんにもう限界って、… ありがとうございます。今わたしは無気力になっている、自分の言う事が真実だと証明する気が弱くなっているところがあるのだと思います。義母を信じる旦那に対してショックを受けているのかも知れません。このままではいけないと気持ちを切り替えようとしていますが頭がゴチャゴチャしてて すいません、しっかりしないと

No.7 06/10/29 09:56
匿名希望7 

どうしてご主人にご相談されないですか?ご主人もお母さんの見方をするでしたら子供さんと一緒に生活出来るような住み込みで働ける職場を探したら?

No.8 06/10/29 10:02
お礼

>> 7 わたしは癌で一度手術を その後転移してまた手術を 今は自宅療養中です。だから先が不安で、すいません、馬鹿なレスたてました

No.9 06/10/29 10:11
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

くわしくはわからないけど、こういう場合は母子シェルターとかに逃げられないんですかね?それか親しい方や信用できる方に数日家出先にさせてもらうとか…お子さん連れでね。旦那さんもそこまでしなきゃわからないのかも…ていうか、姑の味方なんて最悪ですよ!妻子まもれないでどおするんだぁ!(…すみません💦)
役所にご相談されたみたいですが、役所も人によって親身だったりそうじゃなかったりしますから…保健婦さんとかはお話されましたか?

No.10 06/10/29 10:36
通行人10 ( ♀ )

ビデオで隠し撮りして旦那さんに見せてください。

No.11 06/10/29 11:40
お礼

>> 9 くわしくはわからないけど、こういう場合は母子シェルターとかに逃げられないんですかね?それか親しい方や信用できる方に数日家出先にさせてもらうと… ありがとうございます。保健婦さんにはまだです。わたしは癌で自宅療養中です。先を考え万が一離婚となったとしてもどちらにしても子供は旦那に引き取られると思うと、義母に対して戦う意欲が最近なくなってきました。でも嫌がらせはやはりやられるとつらくて義母に死ねと言われている事も辛くて、旦那に証拠をつきつけないと信じてもらうない事も 無気力状態で すいませんみなさんがいろいろアドバイス下さっているのに 頭では解っているのになんだか悲しくて

No.12 06/10/29 11:43
お礼

>> 10 ビデオで隠し撮りして旦那さんに見せてください。 ありがとうございます。もっともだと思います。そうしないと解ってもらえない事、それとは反対にもう争いたくない気持ちがゴチャゴチャで すいません

No.13 06/10/29 11:53
三児ママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

頑張ってるのにね。何にも悪くないのにねぇ(>_<)近くだったら話しできるのになぁ‥元気だしてね?

No.14 06/10/29 11:58
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そうですか😔身近に誰か相談できる人いればいいんですがね…保健婦さんは、お子さんの検診以外でも電話で相談とかできると思いますので話してみて下さいね!
病気は大丈夫なんですか?本当にひどい姑さんですね…

No.15 06/10/29 12:41
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私には、一番良い方法が思い付きませんでした。
でも病気のことが心配です。大丈夫ですか?
実家がないのは心細いですね。孤独感と我が子の愛しさ。この先の不安。入り乱れて当然です。
再発・転移はショックも大きかったでしょうね…術後の経過はどうですか?
私は、子を持つ母としての思いしか分かりません。
そして、病気を持つ当事者ではなく、家族としての気持ちしか分かりません。
しかし、置換えて考えることはよくあります。
ウチは母子家庭なんですが、万が一私に何かあったら…と考えると不安は尽きません。
それにしてもお義母さん、ヒドイですね…ご主人ももう少し頼れる人なら良いんでしょうが…。お義母さんと別居はできないのでしょうか?

No.16 06/10/29 18:15
通行人16 ( 20代 ♀ )

応援してるから!!
勇気と元気をあげるから負けないで!!
悩んでたら体にも良くないんだよ!!
赤ちゃんの為にも強くなってね!!

No.17 06/10/29 20:01
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

病気と闘いながら、赤ちゃんを産んだ主さんに意地悪するなんて、本当に酷いお姑さんですね。許せませんね。お姑さんがどんなに頑張っても、意地悪する様な人間はいつか正体を見破られるし、自分も大切にされませんよ。主さんは可愛いいお子さんの為に、いつも優しく大きな愛でニコニコしていれば、きっとお子さんも素直に成長してくれますよ。悲しくて辛くて泣き出してしまう様な日も、きっとお子さんの澄んだ目と小さな柔らかい手で癒してくれますよ。意地悪なお姑さんに負けないで下さい!お子さんがママと呼ぶのは主さんだけです。子供は母親を求めるものです。だからお姑さんより長生きして下さい。

No.18 06/10/30 02:41
通行人18 ( 20代 ♀ )

なんてヒドい姑…!主さんの辛い気持ち伝わります…
でも頑張って下さい!!
子供のお母さんは姑じゃなくて主さんだけなんだよ!
母は強しって言うでしょ☆
私にも子供がいるから少し分かります。
姑に負けちゃダメですよ!

No.19 06/10/30 09:36
お礼

みなさん返事遅くなってすいません。ありがとうございます。随分と悩みました。感情が乱れる中でも今の感情はこの子のためにわたしは病に勝ちたい、勝ってずっとこの子の成長を見守って行きたい。わたしは忘れていたんです、わたしはこの小さな子を守ってやらなくちゃならないんです。たとえ無駄あがきでもわたしは最後まであきらめない、泣きそうに後ろ向きになる日があったとしても最後は立ち上がる そうなりたい 義母の事は旦那に解ってもらえるよう動こうと決心しました。わたしは負けません 決して ありがとう

No.20 06/10/30 14:28
悩める人20 ( ♀ )

そこまで言う姑には、一度ガツンと言い返しておかないと。『そんなに息子(旦那さん)の子供が欲しければ、自分で産めばいいだろぅ!?この子は私が、命がけで生んだ私の子だ!あんたにあげる為じゃない!!姑のクセに嫁を助けるどころか、嫁のジャマばかりしてきやがって』とか。一度 言い返しておかないと益々図にのるよ。私なら言うけど、普通は無理かな??お医者さんに、同居は病気の療養に悪いから別居するように言ってもらうとか??主さん関東ですか?

No.21 06/10/30 16:38
通行人21 ( 20代 ♀ )

髪を切る行為は立派な傷害罪です。
もぅ一度、役所に相談してください。必要であれば警察を呼んでもいいと思います。
病気を患ってる人にハサミとかつきつけたんですよね?

もう一度だけ、気力を取り戻せますか?
昼間の姑の行動を録音したほうが良いかと思います。
辛いと思いますが、どうか負けないで下さい…

No.22 06/10/30 19:54
日々 ( 20代 ♀ ufYrc )

カメラに撮るのはどうですか。

No.23 06/10/30 20:43
お助け人23 ( 20代 ♀ )

近くだったら助けてあげたい...
つらいょね。
旦那だってなんで分かってくれないの?!
おかしいょ!!
そんなお姑さんなんてやだ⤵
ママがんばれ✊
病気だってうしろめたく思うことないょ!!ママの子なんだから!!お姑さんの子じゃないし!!
旦那さんには家を出たいって言いなょ!!毎日の仕打ちで精神的に無理だっていいな!!髪まで切られて😢信用してくれなかったら、
うちおいで....😢て言いたい😭
サイトってこういうとき不便だ😠
ここじゃ私、なんの力にもなれないけど、負けて欲しくない✊がんばれ✊

No.24 06/10/30 21:39
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

ひどい話ですね! 気力がないという事ですがあなた自身のためにも赤ちゃんのためにも力振り絞って 住まいのある市の市役所に行って!福祉科に相談して 民生委員さんが地域にいるはずです 家に来てまずかったら事情話して外で会って相談するとか 今は家族の事でもDVで訴える事できます 暴言もDVに当てはまります 福祉課や民生委員さんなら他に相談機関やシェルターについても情報があると思います 我慢より まずご自身の身体と心を守る事 赤ちゃんにとってもお母さんですから 病院のケースワーカーさんもいるじゃないですか 手術後 平静に療養できないという事で間に入ってくれるかも とにかく一人で抱えないで思いきって 第三者に話す事から動いて下さい!冷静になって録音するのも必要ですよ ボイスレコーダーならお姑さんにもわからないと思いますよ!勇気出して 逃げる事も時には必要です 事態が落ち着いたら旦那さんに話してもいいと思いますよ 順番どうこうよりあなたと赤ちゃんが落ち着いた環境と安心と安全を手に入れる事が最優先ですよ 頑張って!

No.25 06/10/30 21:46
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

それから 髪を切る事事態 暴力行為ですから警察も動きますよ あなたが話しやすい所から動いて下さい

No.26 06/10/30 22:32
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

酷い!読んでて怒りがこみあげてきました!録音して旦那に聞かすなり、役所や警察に聞かすなりした方がいいです。今、癌だとの事ですが自分が生きたい死ぬわけにはいかないという気持ちがあれば絶対生きれると私は思います。近くにいるなら何とかしてあげたいです。頑張れ!頑張れ!負けるな!姑になんか負けてては駄目です!子供を取られたら取り返して私の子供です!あなたの子供ではない!私は絶対死なない!死んでたまるか!って言ってやればいいですよ。また何かあれば聞きます😃あぁ~ほんま近ければ助けたい!

No.27 06/10/31 23:17
お礼

遅くなってごめんなさい。みなさんわたしのために親身になってくださってありがとう、本当にありがとうございます。 頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧