注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

同期に困ってます…

回答4 + お礼4 HIT数 1197 あ+ あ-

OLさん( 26 ♀ )
13/06/19 10:56(更新日時)

中途採用で新しい職場に勤めて約1ヶ月になるんですが、同期入社の人のことで悩んでいます。

同じ日に入社し、同じ課に配属されました。

同期は年下の男性で大学卒業後、社会人経験1年で今の会社に入社したようです。


すごくおどおどしていて、何か聞いても答えるまでかなり間があり、最初は緊張しているのかな?と思ったんですが、未だに最初と変わらずおどおどしています(^^;)

事務的な仕事が多いのですが、コピー機やシュレッダーの使い方、ファイルの閉じ方、穴あけパンチ等事務用品の使い方も全く知らず、私に聞いてきます。

"こんなことも知らないんだ…学校でもやるよなぁ"と思いながらも教えてあげたのですが、その後も何度も同じことを聞いてきます…。

私も同じ日に入った新人なのであまり強くは言えず…『メモとった方がいいんじゃないですか?』とかなんとなく仕事のやり方や覚え方を促しました。

しかし、メモしても間違ったり、わからなかったりして私に聞いてきます。

そして最近は全て私に聞いてきます(^^;)

『それは○○さんの担当だから私はわからない』と言うと、○○さんが電話中や打合せ中なのにいきなり話しかけたりするので、『それは○○さんの担当だからわからない。今は○○さん話し中だから終わったら『~』って聞いてみてください』まで言わないとわからないんです…💦

そしてなぜか毎日『今日はどこから帰るんですか?』と聞かれます…。笑
(私がバスと電車どちらでも帰れるので)


同期はほとんど新卒扱いで、まだ担当はしばらく持たず補佐的な仕事を続けるようですが、私は今月末で退職される方の仕事を引き継いでいるので、正直疲れます。

そして私は高卒なので、大卒の彼のがかなり給料がよく、ちょっと落ち込みます。


今後私はどう対応していけばよいのでしょうか?

No.1963608 13/06/18 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/06/19 10:05
お礼

>> 1 自分も大変なので ちょっとしっかりしてください って言います、自分だったら。 聞いてきても忙しい振りして「えっ?💢💬」 意見ありがとうございますm(__)m

なんとなく冷たい態度が取れなくて💦
忙しい雰囲気は出したりしてるんですが、逆に『パソコン早いですね』とか空気読まずに話かけられちゃうんですよね💦

No.6 13/06/19 10:16
お礼

>> 2 絶対に親しくならないように注意して、今まで通りで構わないのでは。 意地が悪い話をすると、同期がスレ主さんより優秀じゃなくてよかったじゃ… 意見ありがとうございますm(__)m

親しくなりたいから聞いてくる感じも少し受けます。
前に一度私が彼の家の方面に用事があり、途中まで一緒に帰りましょうか?と言って帰ったことがあります。

それ以来、どこから帰るんですか?や、帰りに仕事は終わったのに待っていたりがあります(^^;)

今まで通り少し距離をおいてみます。

確かに優秀すぎる方だとそれもまたストレスですよね💦
でも個人的に何もできない人と仕事するより、少し優秀な人の方が新しい発見がありそうで刺激にはなりそうです😃

No.7 13/06/19 10:21
お礼

>> 3 彼自身に成長してもらうために、聞かれても 必要最低限に答えるようにしてみてはどうでしょうか。❓❓ 彼も甘えて、「自分で考えるよりとりあえ… 意見ありがとうございますm(__)m

最初は私も必要最低限に言ってたのですが、常にほぼ1~10まで言わないと何かをやらかします。笑

それでミスすると、○○(私)さんに聞いたとか先輩に言っちゃったりするので、めんどくさいことになるので…。

一度教えたら『この前メモしてませんでしたか?』とは言ってるんですが(^^;)

No.8 13/06/19 10:56
お礼

>> 4 エピソードの数々から、この彼にある障害を感じ受けました。それを伏せての就職かもしれません。繊細な問題なのでリアルでは他人が声に出して言えない… 意見ありがとうございますm(__)m

知人・友人に相談したところ、4さまと同じことを言う人が何人かいました。
1ヶ月ほど先に入社した同い年の女性がいまして、その人と先日ご飯にいったとき、『同期くん…○○(私)さんと話しているのを聞いてると、×××(病名)じゃないかと疑ってしまうんだよね。前の職場に似たような人がいて…』と話していました。

上司からは『なんかお姉さんと弟みたいだね』と言われたことがあり、なんとなく私がいろいろと教えているのには気がついているようなので、話せる機会があれば言ってみます!

人にしっかり説明できるまで仕事を覚えるのが私のモットーなので、温かいお言葉をいただけて嬉しいです(^^)
中間管理職の指導の仕方等の関係の資格も勉強したかいがありました。

もう少し頑張ってみます。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧