親に怒られたことない人は

回答4 + お礼0 HIT数 2853 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/06/27 00:56(更新日時)

私の両親は甘かったです…

ほとんど怒られた経験ありません。母親はしつけで怒ると言うより感情で私をなじってくることはありましたが…

とにかく両親は、まぁいいやいいや~って感じでした。

だからなのか大人になった私は人に怒るどころか注意すら出来ません。いつも相手に甘く、共感して終わりです。

私は職業を間違ったのか(看護師)仕事でも注意すらできない人間です。だから先輩にイヤミ言われたり嫌われてます。

今日こそ言うべきことは言うぞ!と思うのですがいざ患者さんに対しても注意すら出来ず…

いい顔したい訳じゃなく、人に怒れないんです。

やっぱり育った環境の影響は大きいですか?

No.1967245 13/06/26 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/26 23:33
悩める人1 

育った環境もあるかもしれませんが、
たぶん、両親の性格を受け継いでいることも、大きく影響しているかもしれませんね。
怒りっぽい人よりも、きっと長生きできます😊

No.2 13/06/27 00:34
OLさん2 

主さんのお仕事は、ハッキリ言う時は言わないと、いけないお仕事だと思います。人の命を預かってるんですから。育った環境もあると思います。

No.3 13/06/27 00:43
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

一つの例ですが、私も人様に注意や怒るとか出来ないですね。
 危険なことなら注意しますけれどね。 母親はよく怒りながら私を仕付けてました。
ですから反面教師なのか娘には叱るより自分からやるのを待つように育てました。
自分の意見は言えるように、または考え方はしっかり持ってほしいと思ってます。
主さんの場合は看護師さんですから危険が伴うような患者さんの生活スタイルへの注意なら、そこは性格と割り切らないとならないと思います。  親の影響は確かにあると思うけど、それはそれで社会に出たら自分の責任なので断ち切って進んでほしいです

No.4 13/06/27 00:56
通行人4 


怒れない人って最近増えているらしいですよ
やっぱり、怒られた経験があまりないから、怒り方が分からないって人が多いんだって!
怒り方の本とか出てますよね。読んでみたらいかがでしょうか😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧