注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

介護福祉士

回答3 + お礼2 HIT数 1198 あ+ あ-

おばかさん( 29 ♀ )
13/07/30 13:03(更新日時)

介護福祉士の試験を受けたいと思ってます。今の職場は在籍期間だけを見ると、受験資格はありますが、産休・育休が含まれています。
産休・育休の期間も受験資格にカウントされるのでしょうか?それとも除外されてしまいますか?詳しい方、教えてください。

タグ

No.1981448 13/07/30 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/30 00:14
通行人1 ( ♀ )

除外ですね

No.2 13/07/30 00:49
通行人2 

除外です
何人か生んで5年育休とったらそれも含まれたら大変。

No.3 13/07/30 02:20
お礼

お二人とも、お返事ありがとうございました。やっぱりそうですよね。除外して計算してみます。ありがとうございました。

No.4 13/07/30 09:56
通行人4 ( ♀ )

受験資格に
3年以上。実働稼働日数540日以上ってありませんか?
実働稼働日数の意味は実際働いた日数です。
540日以上だと、月15日勤務を3年続ければOKって事になります。


No.5 13/07/30 13:03
お礼

>> 4 親切にしかも丁寧に教えてくださってありがとうございます。とてもよくわかりました。

どうやら、受験資格がありそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧