一日中眠たくて仕方ない

回答10 + お礼9 HIT数 2139 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
13/08/16 22:32(更新日時)



こんにちは。最近の体調についてで心配になったので質問させてください。

8月に入ってから、一日中眠たくて夜にしっかりと睡眠を取っても昼間に4~5時間眠ってしまいます。
バイトがある日は家に帰ってから、ない日は昼間からそういう状態です。
今までは早寝早起きも難なく出来たのが、一度目が覚めても睡魔に勝てず寝てしまい、早寝遅起きになってしまいました。
恐らく一日に11時間は最低でも寝ていると思われます。
それに伴って、やたらと食欲が増し、三食に加えてアイスを何個も食べたり、違う日にはスタバ、また違う日にはケーキ…と間食まで酷くなり2キロ8月の初旬から比べて太りました。
目が覚めると喉が痛かったり、涎が出ていることもよくあり、体中も痛いです。
仕事中でも外出していても眠気には襲われるし、食欲もおかしいしでどうしたらいいのかまったく分かりません。
これはどこか病院にかかるべきなのでしょうか?それとも無理矢理にでも眠気に耐えていくしかないのでしょうか??

タグ

No.1988428 13/08/15 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/15 17:00
通行人1 

大丈夫ですか?
病院行くとしたら、心療内科や精神科かなーと。
うつ病でも、食欲旺盛になったり過眠になったりするケースがあるそうですので!

No.2 13/08/15 17:02
お礼

>> 1 すごく困っています…。
一度うつ病の経験はありますが、そのときとかなり状況も症状も違うので。
やはり病院にかかるべきですか。

No.3 13/08/15 17:06
OLさん3 

妊娠・・・。なんてことはないですよね?
仕事でストレスなど抱えてますか?内科で血液検査してみてもいいかもしれません。何かの病気かもしれないですし。

No.4 13/08/15 17:07
お礼

>> 3 妊娠はしていないです。心療内科より、まずは内科へ行ってみるのがいいのでしょうか?

No.5 13/08/15 17:13
学生さん5 

心配ですね😨お大事にしてください!!一度内科で調べてみたらいいかも。何か体調不良が原因のこともあるし。身体の免疫が闘っているのかな?もし異常なかったら、心療内科で相談してみてもいいかもしれませんね。

No.6 13/08/15 17:45
お礼

>> 5 ありがとうございます。そうですね、まず内科へ行ってみようと思います。
そこで異常が見られなかったら回答者さまの言う通り心療内科へ行ってみます。

No.7 13/08/15 18:38
通行人7 


夏ばてで体がだるくなっちゃっているのかもしれませんね
もしかしたら眠りが浅くなっているのかな?夜寝ていてもしっかり疲れが取れていないのかも
アイスたくさん食べると余計だるくなるかも😵

No.8 13/08/15 22:48
お助け人8 ( ♀ )

先ずは、昼間に横になるのを止めてみませんか?。寝過ぎは余計にだるくさせる気がします。私もお昼に帰って3時間お決まりの様に横になっていたら癖になってしまいました。昼間横になると夜は眠りが浅い→更に疲れて→横になる→悪循環です。

No.9 13/08/16 00:07
林檎 ( 40代 ♀ KRV1w )

暑さでかなり疲労がたまってるんじゃないですか❓
暑い時ってアイスなど冷たいものがとりたくなるけど、冷たいものは内蔵の働きが悪くなるから体はだるくなります。
寝ても疲れが取れないなら、温かい(ぬるめでもいいから)野菜スープとか夏に失われがちなミネラルを補うようにワカメスープとかを飲んだ方がいいと思います
食欲が旺盛になるのは体に必要な栄養が足りてないと必要以上に食べたくなるんです

No.10 13/08/16 21:37
メイ ( 30代 ♀ aBkpc )

生理前じゃないですか?私は毎月生理前はそんな感じです。

No.11 13/08/16 21:40
メイ ( 30代 ♀ aBkpc )

再レスです。私は生理の2週間位前から、うつ状態、思考能力低下、異常な食欲、眠気に襲われ、生理が来ると同時に全て消えます。

No.12 13/08/16 21:57
通行人12 ( 30代 )

まずは間食をやめて病院に行ってみてください。
それでも症状が改善されない場合があります。


人生の大きな転機がくるまえにやたら眠くなる場合があるのです。
もしかしたら主さんはそれかもしれません。

No.13 13/08/16 22:00
通行人13 ( 40代 ♀ )

一緒ですよ。猛暑疲れだと思います。胃が強いから食べれるんですよ。でも暴飲暴食は胃に悪いからほどほどに。喉が痛いのはエアコンで乾燥したのかも。

No.14 13/08/16 22:25
お礼

>> 7 夏ばてで体がだるくなっちゃっているのかもしれませんね もしかしたら眠りが浅くなっているのかな?夜寝ていてもしっかり疲れが取れていないの… 夏バテもあるのかもしれないです。
アイスを一回止めてみようかなと思います。

No.15 13/08/16 22:27
お礼

>> 9 暑さでかなり疲労がたまってるんじゃないですか❓ 暑い時ってアイスなど冷たいものがとりたくなるけど、冷たいものは内蔵の働きが悪くなるから体はだ… 栄養バランスの偏りはかなりあると思います。
アイスを止めてみることにします。
暖かいスープですね、そうしてみます。

No.16 13/08/16 22:28
お礼

>> 10 生理前じゃないですか?私は毎月生理前はそんな感じです。 生理前ではないです…。

No.17 13/08/16 22:30
お礼

>> 11 再レスです。私は生理の2週間位前から、うつ状態、思考能力低下、異常な食欲、眠気に襲われ、生理が来ると同時に全て消えます。 ありがとうございます。
生理はこの間終わったばかりなんです……、

No.18 13/08/16 22:31
お礼

>> 12 まずは間食をやめて病院に行ってみてください。 それでも症状が改善されない場合があります。 人生の大きな転機がくるまえにやたら眠くなる場合… 間食、やめてみます。ありがとうございます。

人生の転機、ですか。
転機が訪れてくれたら嬉しいです。

No.19 13/08/16 22:32
お礼

>> 13 一緒ですよ。猛暑疲れだと思います。胃が強いから食べれるんですよ。でも暴飲暴食は胃に悪いからほどほどに。喉が痛いのはエアコンで乾燥したのかも。 喉はエアコンかもしれません。
猛暑疲れですか……
食事も気をつけてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧