食べますか?中国産

回答12 + お礼5 HIT数 1719 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
13/09/14 15:15(更新日時)

袋に入ってる甘栗。中国産でした。

食材で中国産とは知らずに食べてるとは思いますが、中国産と分かってても食べますか?

仏様に御供えした物です。風習で御供えした物は有りがたく食べなさいと言われてきました。

☆日本産を買って御供えすれば良かったのに‥は無しでお願いします。
m(_ _)m



13/09/14 13:50 追記
御供えした物だからを重要視していただけると助かります。だけど中国産だった‥。だけど御供え物だから、有りがたく食べる、食べないの意見が欲しいかっただけです。私の書き方も悪かったと思ってます。
すみません!

13/09/14 14:45 追記
中国産の栗だけど、御供え物だから食べる 食べないの意見だけで結構です!
○○だから食べる。○○だから食べたくない。の質問です!!
m(_ _)m

No.2000757 13/09/14 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/14 12:18
通行人1 ( 30代 ♂ )

日本の外食バイト野郎どもみてると
中国の方が安全かもな

No.2 13/09/14 12:24
通行人2 ( ♂ )

嫌なら食べなければいい。いちいち他人に聞く事じゃない。

No.3 13/09/14 12:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

食べます
なるべく気をつけているけど、間違って買ってしまったり、外食の時は諦めて食べます

No.4 13/09/14 12:30
お礼

>> 2 嫌なら食べなければいい。いちいち他人に聞く事じゃない。 食べるか食べないか質問しているだけですが?
此処では質問も出来ないんですね!

No.5 13/09/14 12:44
通行人5 

栗なら、食べます。
ナマズは食べません、というか人肉を餌にという記事を目にしたので、食べれません。あと、お野菜も。

わかめは中国産。食べます。

No.6 13/09/14 12:50
悩める人6 ( 20代 ♀ )

絶対食べません🙅🙅🙅🙅🙅
中国産は自分では買いません。(ニンニク、春雨、乾燥わかめなど)

No.7 13/09/14 12:51
通行人7 

日本もヤバいぜ

No.8 13/09/14 12:55
通行人8 

物によってですね。甘栗は食べていますよ。
特にお供えした甘栗は大丈夫かと思います。

それからね ②さんのレスだって一つのお考えだと思うのです
いくら人が食べていたって嫌な物は嫌でしょうから!と言う様に取れましたよ。

聞いても同じ?私なら、あはは それもそうかなと思いますけどね。

No.9 13/09/14 13:14
お礼

一括のお礼ですみません。中国産は色々と食材に関しては問題視されてますよね。
栗だから中国産でも安全なのか?とも思いましたが‥?

わからず質問させてもらいました。

日本も安全 衛生面では不安もありますが‥

ありがとう御座います。

No.10 13/09/14 13:31
お礼

>> 8 物によってですね。甘栗は食べていますよ。 特にお供えした甘栗は大丈夫かと思います。 それからね ②さんのレスだって一つのお考えだと思… ありがとう御座います。
2さんの考え方もそのひとつかもしれませんが、嫌なら食べない‥誰だってわかります。嫌な物は食べないでしょう‥
他人様に聞く事でもないかもしれません。
だから御供えした物だから‥と記載しました。

だから質問版に質問しました。

No.11 13/09/14 13:57
通行人11 ( ♀ )

食べますよ😊

お供えしたものでなくても、食べます。

主さんは、お供えしたものでなかったら、買ったものが中国産だと判った時点で食べずに捨てますか?

そりゃ、気にならないといったら嘘になるけど
買ったものを捨てるほど気にしているなら、ちょっと病的だと思います。

『お供えしたものだから有り難く』ではなく
食べ物全般に有り難いと思う気持ちは無いのですか?

No.12 13/09/14 14:05
通行人12 ( ♀ )

買ってしまったら食べますねー。
お供えしてるものならなおさらかな。
中国産でも日本で検品して出荷してるものだったら食べるかも。
中国で作って、完成品を輸入してる場合は食べませんね。

No.13 13/09/14 14:29
お礼

>> 11 食べますよ😊 お供えしたものでなくても、食べます。 主さんは、お供えしたものでなかったら、買ったものが中国産だと判った時点で食べずに捨て… ありがとう御座います。
なるべく中国産は買いません。
だけど分からずに買ってしまう事はあり捨てずに食べたり、中国産でも気にならない方にあげたりもします。
ほとんど輸入食材は中国産でもあると思いますが?

捨てるとは?どこに書いてます?
食べるか食べないか聞いてるだけです。
病的って酷い事を言われますね!

ただ意見が欲しく質問してる他人を貶す方に食の有り難さを語れるのでしょうか?!

失礼します。

No.14 13/09/14 14:31
通行人14 ( ♂ )

甘栗なんて殆んど中国産でしょ。
国内産の栗を使って甘栗を作っても、高くてコンビニやスーパーでは売れないでしょう。
そもそも日本の食糧事情なんて、国内生産5%未満の食糧だらけで、ほぼ0%の食糧だって山ほどある。
高くても国内産を買う‥なんて言っても国内産が無いのでは、中国産を食べるしかないのです。
どこまで日本の消費者は馬鹿なんだろう。
日本産で賄える食糧なんて米くらいしかないのに。

No.15 13/09/14 15:13
通行人15 ( ♀ )

なるべく見て買わないようにしてますが、家に帰って気づく事もあって勿体ないけど捨てます。

No.16 13/09/14 15:15
お礼

ありがとう御座います。
ここは質問版に掲載してます。

食の安全性 衛生面なんて日本産 中国産分かりません。

だけど日本人だから日本の食材を優先に食したいと思ってます。
中国産は色々と問題視されてるから栗はどうなんだろ?
分からないから質問させて貰ってます。
中国産甘栗は○○だから食べない、だけども御供え物だから中国産でも食べるよ!って意見が欲しかっただけです。

質問に対してレスして下さった方ありがとう御座いました。
食に対して質問した私が駄目でしたね!
荒れるスレにはしたくはなかったですが、質問に関係ないスレが来るので閉鎖します。

No.17 13/09/14 15:15
通行人17 ( ♀ )

中国産おいしいですよ😄
天津甘栗
上海蟹
福建省ウーロン茶
ツバメの巣
北京ダック
フカヒレ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧