武○士過払いの返金どうなる?

回答6 + お礼6 HIT数 2576 あ+ あ-

悩める人
13/09/18 17:25(更新日時)


父の事で相談です。

父は例のローン会社武○士から借入れをして完済した過去がありました。
以前、過払い返金対象の連絡があり、手続きをしたところ百数十万の返金対象と言う事が分かりました。しかし全額返金が済むまで長い年月が掛かる連絡もあったそうです。

第一回目の返金が大分前にあり、次の返金の事など母も忘れていた様でした。

しかし今、父は重病を患い病床に伏しています。
もしかしたら……
そこで母が疑問を感じたそうで、もし父が帰らぬ人となった場合は返金が無しになるのかと聞かれました。

本人が亡くなっても過払いの事実はある訳で、第一相続の配偶者の母が引き継いで受け取る事は出来るのでしょうか?
それとも本人の借入れなので、亡くなった時点で返金は取消しになってしまうのでしょうか?

全く金融関連は疎く、どなたか詳しい方がいらっしゃればと思いました。
多分とかでは無く、確証な御意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。


No.2002502 13/09/18 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/18 10:20
通行人1 ( 20代 ♂ )

それは最近ではなく何年か前?
請求にも時効か期限があったような

No.2 13/09/18 10:22
通行人2 


弁済金はお母さんが受け取る事は出来ますが、第2回目は1~2年先の予定で金額等も未確定です。


No.3 13/09/18 10:55
お礼

>> 1 それは最近ではなく何年か前? 請求にも時効か期限があったような いえ、手続きは完了してます。過払い分返済は数回に分け、何年も掛かるそうです。2回目分も今回連絡が来ています。当人が亡くなったらどうなるのかが疑問点でした。

No.4 13/09/18 10:56
経験者さん4 

①さんに同意

期限あったと思います

自分は、弁護士を依頼して武○士から過払いを請求しましたが…
当初の予定より遥かに少ない微々たるお金が返還されました…
2回目以降は、争っても無駄になるだろうと言われ諦めました

No.5 13/09/18 11:00
お礼

>> 2 弁済金はお母さんが受け取る事は出来ますが、第2回目は1~2年先の予定で金額等も未確定です。
そうなんですよね…
父も母も一回に全額受け取れると思ってたみたいで。
両親共々年なので、受け取り完了まで元気でいられるのかと思っていた矢先でした。
父に引続き、母にもしもの事があったらまた疑問で。

何かあったら返済顧問の方に連絡してみます。
有難う御座いました。

No.6 13/09/18 11:10
通行人2 

>3

第2回の連絡があってますか?

武富士の会社更生法適用前に過払い請求をされていたのですか?



No.7 13/09/18 12:47
お礼

>> 4 ①さんに同意 期限あったと思います 自分は、弁護士を依頼して武○士から過払いを請求しましたが… 当初の予定より遥かに少ない微々…
父の場合は何もしてないのに(返金がある事さえ知らなかった)向こうから該当すると連絡が有りました。

手続きの用紙を何回かやり取りして第一回目が大分前に振り込まれた様です。

今回も第二回目に関しての連絡先が変更無いかの確認文書でした。

No.8 13/09/18 13:06
お礼

>> 6 >3 第2回の連絡があってますか? 武富士の会社更生法適用前に過払い請求をされていたのですか?
過払い請求は父自らはしてなかった様に思います。

あちらから該当する様だと文書で連絡があり、疑問だらけで電話で何回も連絡を取ってあげた記憶があります。

第一回目も連絡や手続きからかなり時間が掛かり振り込まれた様でしたが、今回は所在に変わりはないかの確認と第二回目についての現段階での連絡だったと思います。

チラッとしか目を通しませんでしたが、まだまだ時間が掛かりそうな内容だったと思います。ですので父が万が一の時はどうなるんだろう…と。


No.9 13/09/18 14:19
通行人9 

武富士は何年も前に一斉に過払発生してる人に通知をして手続き始めてましたね。

武富士は超大手だったから人数が膨大で時間がかかってるとおもいます。
もちろん手続きをしてるのは武富士ではありまさん。
主さんの父親の過払いの権利はもろん相続されます。
債権だから不動産と同じで債権が消滅しない限り何回でも相続されす。
もう武富士にお金は空っぽだから手続きももうじき終わると思います。

No.10 13/09/18 14:24
通行人2 


あ~、それなら第2回の弁済は2年後くらいの予定で、それが最後だと思います。

過払い金の全額は弁済になりません。


なので、2年後にお父さんが亡くなっていたとしても、お母さんが受け取れますよ。


No.11 13/09/18 16:29
お礼

>> 9 武富士は何年も前に一斉に過払発生してる人に通知をして手続き始めてましたね。 武富士は超大手だったから人数が膨大で時間がかかってるとおも…
武○士の長男にガッポリな多額が流れるとかの話を見ました。あちらの御家族も複雑だったみたいですね。
まんまと空っぽにしてハイおしまい!ですか…
まぁ借りた父も悪いかもしれませんけどね。

No.12 13/09/18 17:25
お礼

>> 10 あ~、それなら第2回の弁済は2年後くらいの予定で、それが最後だと思います。 過払い金の全額は弁済になりません。 なので、… 予想はしてたみたいで借りた物だからと当てにはしてなかったみたいですが…
予定で百数十万って期待しちゃいますよね。
そんなに上乗せしてたんだ…
返っても数万かな。

有難う御座いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧