どう感じますか?

回答3 + お礼3 HIT数 1002 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/22 08:25(更新日時)

私のこれからについて
こうしたほうがいいのになとか、これはやめたほうがとか、感じたことを教えてください。

子供が2歳五ヶ月
旦那はわけがあり、今月末に退職
離職票をもらうまで、次の仕事を決められないのでとりあえずアルバイトをしてます。

私は、去年退職してから今まで専業主婦です。

旦那が、転職を期に私も働きに出ようと思います。
三歳未満児を預かってくれる幼稚園に8時15分に預けて8時半からパートを始めて12時半に終わります。
月~日のうち曜日はローテーションで二日は仕事が休みです。
時給が840円
幼稚園費用が月22000円
土日祝日夏休み冬休みは保育園も預かってくれますし、母も見れる日もあります。

保育園を検討しましたが旦那の収入が高すぎて高額になるため断念しました。

皆さんから見てどうですか?


タグ

No.2003930 13/09/21 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/21 23:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

8時15分に預けて30分には仕事っ厳しい感じがするけど。
うちのコはすんなり行ってくれる日とだらだらぐずぐずの日があるのでそう感じるのかもしれませんが

No.2 13/09/21 23:37
働く主婦さん2 ( 20代 ♀ )

保育園に預ける費用も考えても保育園に預けるより安いのですか?であれば、幼稚園でいいと思います。仕事は8時15分に預けて30から仕事って言うのは間に合うんですか?

No.3 13/09/21 23:48
通行人3 

離職票は失業給付を受ける手続きの際に必要です。
次の就職では必要無いのですよ。ちょっと勘違いされていませんか?

No.4 13/09/22 08:17
お礼

>> 1 8時15分に預けて30分には仕事っ厳しい感じがするけど。 うちのコはすんなり行ってくれる日とだらだらぐずぐずの日があるのでそう感じるのかも… ありがとうございます。大事なことを書き忘れてました。
保育園と職場は目の前なんですが、ギリギリにはなりますね。
参考になりました。

No.5 13/09/22 08:20
お礼

>> 2 保育園に預ける費用も考えても保育園に預けるより安いのですか?であれば、幼稚園でいいと思います。仕事は8時15分に預けて30から仕事って言うの… ありがとうございます。

仕事場と幼稚園は徒歩一分かからないので間に合うと思います。
それも、職場に相談します。

費用は本文にあるとおりです。
保育園が四万近くかかります。
幼稚園が2万五千円以内です。

No.6 13/09/22 08:25
お礼

>> 3 離職票は失業給付を受ける手続きの際に必要です。 次の就職では必要無いのですよ。ちょっと勘違いされていませんか? 勘違いはしてません。
かきかたが悪くてすみません。
今の職場は正社員でまだ退職していない状態で、今から正社員で入社はできないということとです。

あと、失業保険ももらうかもらわないかも検討してます。
このまま正社員の仕事を決めずにもらうかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧