注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

コンビニの仕事は妊娠初期に耐えられるか

回答6 + お礼1 HIT数 19336 あ+ あ-

働く主婦さん( 33 ♀ )
13/10/21 14:14(更新日時)


コンビニでパートをしていますが昨日妊娠発覚、上司に報告したいのですが副店長ということもあり、ハードな仕事なので体力的に仕事を続けられるかわかりません。
心配要素は
年齢的にも流産の心配もある、よく走る、重いものを持つ、品だしで立ったりしゃがんだり、不特定多数の人が出入りするので感染症も気になります。悪阻もあります。

これからが一番忙しい時期なので後ろめたさもありますがやはり退職したほうがいいでしょうか?
初めての事なので決断できずにいます。

タグ

No.2015805 13/10/21 06:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/21 06:27
通行人1 ( ♀ )

実際に1日1日過ぎてみないとわかりませんが、つわりが酷い人もいるし、切迫流産、切迫早産になり安静の指示を受けたり入院になる人もいます。

コンビニだと、休みたくても変わりの人を探さないといけないだろうし、遅刻や具合が悪くて席をはずすのもかなり迷惑になると思います。

辞める事で家庭に支障ないのであれば辞めた方が良いと思います。

私は一人目は切迫流産や切迫早産の危険性はあっても悪阻は軽く産休ギリギリまでバリバリ残業もしていたけど、二人目は初期から安静の指示を受け安静にしていたにもかかわらず出血したり、悪阻も酷いし期間も長く、出産直前にもトラブルがおこり、二人目は陣痛から早いと聞いてはいたが、時間もかかるし一人目以上に発狂しまくり、先生に難産だったと色々報告を受けました。

一人目、二人目でも全然感覚が違うので、人それぞれでなんとも言えませんが、お腹の赤ちゃん第一に考えてあげられるならその方がいいです。
何かあったら後悔しますので…。

妊娠おめでとうございます。お大事になさってください。

No.2 13/10/21 08:02
働く主婦さん2 

私も一人目と三人目を妊娠したときはコンビニで働いていましたよ。周りの人に助けてもらいながらギリギリまで働きました。安定期に入るまでは極力重たいものを持たないようにしていましたけど、安定期に入ってからはいままで通りやってましたよ。😊
やってみて、自分がキツいと思ったら辞めてもいいと思いますよ🙋

No.3 13/10/21 10:16
おばかさん3 

コンビニのパート先が忙しいという都合と、
妊娠👶を同じ感覚で比べるべきじゃないですよ。
圧倒的に妊娠の事実の方が優先されるべきです❗

No.4 13/10/21 10:17
通行人4 

私もコンビニを夫婦でやってたので、臨月まで出てました。
初期はトイレで嘔吐したりしてましたが(^0^;)
比較的健康な妊婦だったので、急に休んだりもしませんでした。

妊娠中経過がよければ問題ないでしょうが、無理は禁物です。
自信がないのであれば辞めたほうがいいかな。

体調もよく、一緒に働く周りの方の理解を得られれば続けても大丈夫だと思います。

まずはご自身の身体を一番に考えて、上司と相談してください。
お大事にしてくださいね。

No.5 13/10/21 10:52
通行人5 

大丈夫な人は何してても大丈夫です


私産休はいる迄スタンドで、小走りで走りながら、作業接客普通にしてましたが、何ともないです。

なんかなる人は家でずっと寝ててもなります。


医師と主さんの体の状態で決めたらいいと思います

No.6 13/10/21 12:39
通行人6 

副店長とはいえパートだし、辞めたらいいんじゃない?

No.7 13/10/21 14:14
お礼

自分の体調を考えると自信が全くないので退職したい旨上司に話してみようと思います。皆さんの意見に背中押されました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧