退職してもしょっ中来る…

回答11 + お礼11 HIT数 1824 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/12/02 09:43(更新日時)

悩みというか愚痴です(>_<)うちの会社に、以前勤めて寿退社した35歳♀の人がいるんですけど、その人に子供が生まれたはいいんですが(今2歳)、毎週のように会社に連れて来ては長居して、仕事がはかどらずこまってます。私はどちらかというと子供好きだし、確かにかわいいんだけど、やっぱり最近走り回ったりするようになり、私を含め回りの同僚は怪我させないように気をつかうし、正直急ぎの仕事がある時なんかは大変で…。もともとその人はうちの会社の上司のお局さんにすごくかわいがられてたらしいから、その上司が連れて来る子をねこっかわいがりしてて、だから余計会社に来るんです。その上司以外は正直皆口にはださないけど迷惑してます。上司が超かわいがるのは勝手だけどそれをいいことに毎週どころかひどい時は週2位の割で来るその人どう思いますか?もちろん子供に罪はないけど皆が気を使ってるもんだから最近わがままになってきて度が過ぎててかわいくさえ思えなくなってきた自分がいやです(>_<)ちなみに皆が仕事中に子供の相手してる間、子供まかせきりでその人は雑誌読んだりケータイいじったりしてます(-"-;)

タグ

No.201811 06/11/30 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/30 17:24
通行人1 ( ♀ )

それはあまりいいことではありませんね😂 元社員であっても、もう辞めてしまったのだから。仕事とは別の話だと思います!もし大切な書類を破いてしまったり職場の方の仕事に支障をきたして、大事な取引き先をなくしてしまったりしたら責任取れるのかっ💢
って感じです😤しかも上司がそんな非常識許してるのがさらにおかしい!
いい大人がそんなんじゃ、お子さんの教育にも影響あると思います。職場以外で集まった時などに来る、ぐらいならまだしも…
社会人なら仕事と私生活ちゃんとわきまえるのが常識です!

No.2 06/11/30 18:39
匿名希望2 ( ♀ )

職場の上司の上の方はいませんか?
仕事の邪魔になっているのですし、怪我をしても困りますよね。
冷たいようですが、私ならば仕事中で親も居るのだから、例え怪我をしょうと子供の相手はしないかな。

No.3 06/11/30 18:51
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

なんとも非常識な人ですねぇ😔 みんな普通の顔してるんですか? 仕事する事が、当たり前なのだから、来ても挨拶程度で、後は構わなければ、本人が空気を読む…訳ないですよねぇ😂 私だったら、涼しい顔して、一人でも、仕事に専念しちゃいます☝👿 気にしちゃうと、それだけでイライラしちゃうから😱

No.4 06/11/30 19:38
匿名希望4 ( ♀ )

いますね、そういう人💧
私は挨拶だけしたら子供の相手はしませんでしたよ☝
走り回ってたら真顔で危ないからママの横で座ってようね、って感じです。
冷たいけど誰かがやり始めないと伝わりませんからね💀
私の同僚から始まってみんなそんな感じになり、最後は上の人間も「迷惑だったんだよね」とか言ってました。
自分が呼んでたようなものだったのに😒
主さんの気持ちは正しいから断固相手にしないで頑張ってください😃
職場は実家じゃね~んだよ💢

No.5 06/11/30 19:53
お礼

>> 1 それはあまりいいことではありませんね😂 元社員であっても、もう辞めてしまったのだから。仕事とは別の話だと思います!もし大切な書類を破いてし… レスありがとうございます。そうですよね?!すでに取引先の人に渡す宛名を書いた封筒を落書きされたことあります(>_<)子供はちっちゃいんだし仕方ないから、親のあなたが一言謝ってよって感じですo(><;)oこのまましばらくはどんどんやんちゃにもなるし先が思いやられます(-"-;)長文読んで下さりありがとうございました!o(^-^)o

No.6 06/11/30 20:00
お礼

>> 2 職場の上司の上の方はいませんか? 仕事の邪魔になっているのですし、怪我をしても困りますよね。 冷たい… レスありがとうございます!私の会社は、すごく小さな、その上司個人がしてる小さなプロダクションで、人数もすごく少ないんです。なので注意とかする人もいなくて…。もちろん忙しい時は相手にならず仕事してますが、それでも支障をきたしてるのは事実ですね。自分のかわいがってる、その元社員のことを周りの迷惑考えず何でも許してる上司や会社にも最近嫌気がさしています(>_<)長文読んで下さりありがとうございましたm(u_u )m

No.7 06/11/30 23:34
お礼

>> 3 なんとも非常識な人ですねぇ😔 みんな普通の顔してるんですか? 仕事する事が、当たり前なのだから、来ても挨拶程度で、後は構わなければ、本人が空… レスありがとうございます!会社のスタッフみんなが迷惑顔したらいくらその人でも気付くだろうけど、皆お人好しというか、その人のことかわいがってる上司になんだか逆らえない雰囲気なんですよね。忙しい時にはもちろん皆仕事に集中しますが、本当に一体何のため毎週×2会社に来てるんだろって感じです(>_<)よっぽど暇なのかなぁ(-"-;)読んで下さりありがとうございました!

No.8 06/11/30 23:40
お礼

>> 4 いますね、そういう人💧 私は挨拶だけしたら子供の相手はしませんでしたよ☝ 走り回ってたら真顔で危ないからママの横で座ってようね、って感じです… レスありがとうございます!そうですよね、皆がいい顔しすぎちゃってるからどんどんエスカレートしてるのかも知れません(>_<)さすがに仕事がたてこんでる時はみんな相手にしてないけど、それでも会社にダラダラいるんですよ(`ヘ´)本当、おっしゃる通り、その人、完全に実家と勘違いしてます。…っていうか自分の実家より確実に会社に入り浸る頻度の方が高そうですね(--;)聞いていただいてなんだかスッキリしました!o(^-^)o私は結婚して子供持っても絶対そんな事はしないぞ~って思っちゃいます。

No.9 06/12/01 06:12
匿名希望4 ( ♀ )

解決策としたら同じ時間にみんなが知ってる人の赤ちゃんでも連れてきてもらったらどうですか❓
正直大きい子より小さい子のほうがアイドルです💖
我が子ほっとかれて赤ちゃんに集まる人をみたら少しは目が覚めると思いますよ😃

No.10 06/12/01 08:15
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

非常識な方ですね。私も④さんと同じ意見です。誰かがやり始めれば周りも変わっていくと思います。実家や託児所じゃないのに、主さんをベビーシッターと勘違いしてるわ💢人の振り見て我が振り直せってもんでそういうふうにはなりなくないですね。

No.11 06/12/01 13:23
お礼

>> 9 解決策としたら同じ時間にみんなが知ってる人の赤ちゃんでも連れてきてもらったらどうですか❓ 正直大きい子より小さい子のほうがアイドルです💖 我… レスありがとうございます!なるほど~確かに赤ちゃんだとアイドルになれますからねo(^-^)oただ残念なことに皆が知ってる範囲で今は赤ちゃんいないかな~(>_<)でも思うに、どんなかわいい赤ちゃん連れて来てもあの上司はその人の子供が一番なんだろうなって気がします(-"-;)仮に私がこの先結婚して子供生まれて会社連れてっても、私の子にはあそこまで猫かわいがりしなさそう(^^;)もちろんその人みたくしょっ中入り浸るような事はしないですけどね!読んで下さりありがとうございましたo(^-^)o

No.12 06/12/01 13:54
お礼

>> 10 非常識な方ですね。私も④さんと同じ意見です。誰かがやり始めれば周りも変わっていくと思います。実家や託児所じゃないのに、主さんをベビーシッ… レスありがとうございます!おっしゃるように、誰もが相手しなかったらいいんですよね、それでもやはり子供相手だと、それなりに相手にならなきゃってなっちゃうんですよね、ダメだなと思いつつ…。本当に人のふり見て…で自分は絶対あんな風にはなりたくないなって思います。読んで下さりありがとうございました!☆

No.13 06/12/01 14:02
通行人13 ( 20代 ♂ )

それは勤めてる社員同士で話し合って!みんなで上司に言うべきですよ。仕事環境に悪影響与えるのはよくないね。バカ女ですね

No.14 06/12/01 16:11
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も以前勤めていた会社に、帰省するたびに子供を連れて顔を出します。(当然手みやげ持って)
やはり昼休みに顔をだして、始業の時間になったら帰ります。
走り回ったら絶対怒る…ってゆうか、仕事場には絶対入りません。
私は辞めた立場なので、部外者ですから…休憩室とかに行きますね。

でも…
今回のを読んで…よく思っていない人いるのかなぁ…
不安になりました
気をつけます

No.15 06/12/01 16:19
お礼

>> 13 それは勤めてる社員同士で話し合って!みんなで上司に言うべきですよ。仕事環境に悪影響与えるのはよくないね。バカ女ですね レスありがとうございます!おっしゃるように、本当はみんながもっと強く言うべきなんですよね、うちの会社はごく小さな、その上司が個人でやってる会社なのでなかなか言えないのが現状です(>_<)これではダメですよね。長文読んで下さり&アドバイスありがとうございました!バカ女か~なんだかスッキリします(笑)(>▽<)

No.16 06/12/01 16:26
お礼

>> 14 私も以前勤めていた会社に、帰省するたびに子供を連れて顔を出します。(当然手みやげ持って) やはり昼休みに顔をだして、始業の時間になったら帰り… レスありがとうございます!レス読んでたらあなたはお子さん連れててもすごく気を遣ってられる方だと思いますよ、お子さんが走ったりしたらちゃんと言ったり、仕事時間には行かないとか、十分常識的な範囲だと思います。子供を会社に顔見せるのは全然いいと思うんです、ただその人はあまりにけじめがなさすぎて(>_<)あなたのような連れて行き方(?)なら全然問題ないと思いますよ。読んで下さりありがとうございますo(^-^)o

No.17 06/12/01 21:35
通行人13 ( 20代 ♂ )

言えない事情があるんですね~★でも、子供の面倒みて支障を受けますよね? 自分なら【仕事してるから子供の面倒なんてみないよ!!】ってバカ女にはっきり言いますけどね。恥じ知らずの世間知らずですね。 昼休みにきて、営業開始に帰るならいいっすけどね♪バカ女の為に環境が悪くなるのは釈に触りますね(怒)次から面倒みるのやめたらどをっすか?仕事に専念し場の空気を分からせる為に。みんなで話し合って相手にしない作戦に出てみるのはどをですか。 子供は悪くないけどね~親がろくでなしだし…効くか分からないですけどね?? バカ女に分からせる為の飲み会を開いてみては(笑)どを退治するか熱く語り合うの(笑)まぁ~恥じを知らないから出来るんでしょうね★困ったバカちゃんですね

No.18 06/12/01 23:54
通行人18 

3の方に賛成!非常識なばかなおばさんは無視しかないでしょう。

No.19 06/12/02 08:48
通行人19 

⑭番さんみたいにたまにお昼とかに来られる方は別に気にならないと思いますが…おみやげ持参だし😍
主さんとこの方…毎週って(笑)そんなに会社好きなら保育園に子供預けて仕事復帰しろよってかんじ😂
いい年して何してるんですかね💧

No.20 06/12/02 09:35
お礼

>> 17 言えない事情があるんですね~★でも、子供の面倒みて支障を受けますよね? 自分なら【仕事してるから子供の面倒なんてみないよ!!】ってバカ女に… たびたびレスありがとうございますm(u_u )mあの人に分からせるのはかなり難しそうですが、ここ最近、午前中に来ては夕方までいる、みたいにかなりエスカレート(?)してるので、このまま仕事に支障がでたら考えないといけないですね。その人が結婚前、会社にいた頃から一緒に働いてたという先輩によると、昔から色んな面で図々しかったみたいだし余計やっかいなんですよね(`ヘ´)本当、困った人がいるもんですね。。。(〃_ _)σ∥

No.21 06/12/02 09:39
お礼

>> 18 3の方に賛成!非常識なばかなおばさんは無視しかないでしょう。 レスありがとうございます!そうですよね?!やっぱりどう見てもちょっと非常識ですよね?あまりにも上司がその人や子供をかわいがって、周りのスタッフも口には出せず面倒見たりしてるから、感覚がマヒ(?)しちゃって…(>_<)はい、なるべく無視するようにします。読んで下さりありがとうございました!

No.22 06/12/02 09:43
お礼

>> 19 ⑭番さんみたいにたまにお昼とかに来られる方は別に気にならないと思いますが…おみやげ持参だし😍 主さんとこの方…毎週って(笑)そんなに会社好き… レスありがとうございます!おっしゃる通り、毎週×2来るなら復帰するとかのがマシですよね!でも思うにその人は要は会社に子供連れて来たら周りが皆かわいがって面倒見てくれるから仕事したいというよりすごく居心地がいいんでしょうね。何よりそんな態度の人と私はあんまり一緒に働きたくないなぁ。上司に、明らかに差をつけられそう( p_q)読んで下さりありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧