1人暮らしの騒音注意 隣の夫婦

回答8 + お礼2 HIT数 2795 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/11/04 17:11(更新日時)

おはようございます
今年の3月から1人暮らしを始めた
大学3回生の女です。
ちなみに部屋は1Kです。


1人暮らしし始めは友達が家に数人来て
うるさくしてしまって
隣の夫婦(60?前後くらい)で
朝からベランダに向かって
朝の5時くらいから

「いつまで寝てるんじゃー!」など
大きな声で叫びまくってて
友達とヤバイ。って思ったので

「昨日はうるさくしてすいません。」
と謝りに行きました。

その時は、おじさんも興奮してて
怒鳴られましたが
すれ違う時も挨拶はしてました。


その一件があってからは、
夜中12時以降は
家のではいりはしないようにと
友達を家に
呼ばないようにしました。

ですが、家の中にも扉があるんですが
あたしは開けっぱなしで
開け閉めしていません。

なのに廊下で会ったときに
「お前夜中になにしとんじゃ
バイトしてるんか?
こっちは朝早いんじゃ
家の中のドア開け閉めすんなや。
夜中もうろうろすんなや。」と

言われたので

「注意されてからは夜中はうろうろしていません。部屋のドアも開けっ放しで
あたしも上の階から物音きこえますよ。」

というたら聞く耳もたずで、

「とにかく開け閉めすんな?な?
お前うるさかったら警察呼ぼうと思ってんねんぞ」と言われ
もとはうるさくした私が悪いのですが
話できない人だと思ったので
黙ってあたしは
部屋に戻りました。

洗濯機がベランダにあるんですが
洗濯している時、
隣の夫婦のおばさんの方が
隙間からこっちを覗いてて
目があってもずっとこっちを覗いてたり


最近では、自転車置き場におじさんが
居てるなあと思っていたら
私がいるのに気づいて
見てきて
いなくなったかな。。って思って
アパートの玄関に入ったら
あたしは友達と電話していて
その時はなにも
言われなかったんですけど、

腕を組んで用もないのに
ガン見され
家の中に入るまでずっと
ガン見されて
気持ち悪かったです。

今日も朝から学校行く時に
ちょうど家に出るタイミングが
おじさんとかぶって
あたしが家を出たのをまた
ガン見してきて
用もないのに、アパートの外でまた
腕を組んで
何か言われると思ったので
あえて目の前を通らない道を
通ったのですが
してることが普通じゃなさすぎて
こわいです。
親にも相談しているのですが、
もうちょっとの我慢やから
手を出されたりしたら
警察呼んだらいいんやと
言われているんですが。。

正直、隣の夫婦もうるさい時はあります。
でも壁が薄いのもあるので
アパート暮らしで多少のうるささは
仕方ないものだと思っています。
ですが、ここまでされたら
気持ち悪くてどうしたらいいか
わかりません。
どう対応したらいいのか
教えてください。
お願いします(>_<)








No.2021333 13/11/04 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/04 10:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

何事も大家さん、管理会社へ。

あと、いつまで寝てるんや?ってだれが言ったんですか?
いつまで起きてるんや?の間違え?


とりあえず、必要以上にうるさいのは気を付けなければいけませんが普通に生活ができないのはおかしいですから大家さんに相談してください。

No.2 13/11/04 10:20
お礼

>> 1 レスありがとうございます!

いつまで寝てるんや?ってゆうのは
隣の夫婦のおじさんに朝の5時、
6時にベランダに向かって
あたしの部屋に聞こえるように
言ってきました。

多分、俺らは寝てないのに
お前らはうるさくしといて
まだ寝てるんか。っていう
ニュアンスだとおもいます。。

管理会社に相談したら
隣の夫婦に
あたしが言ったってバレたりしませんかね。。
もしバレたら
なにかされませんかね(>_<)
すごくこわくて(>人<;)



No.3 13/11/04 11:07
通行人3 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪アパートやマンション等の集合住宅!?等の建物のそういったトラブルって一つや二つ出てくるもんなんです。様々な考えの方々が住んでるんで..余りにもお隣さんがしつこく言ってくるようなら部屋番号は告げずに相談って形で話をするのがいいかも?直接のやりとりはそれこそ倍返し?じゃないですが何してくるか分からないですし。

No.4 13/11/04 11:12
お礼

>> 3 そうですよね管理会社に部屋番号をあえて言わずに
1回相談してみます(>人<;)ありがとうございます!!

No.5 13/11/04 11:14
通行人5 ( 20代 ♂ )

最初に主がやらかしたのが尾を引いてしまったケースだね
おそらく主が住み続ける限りは変わらない
最近は殺傷事件も当たり前になってるからね

No.6 13/11/04 11:45
通行人6 ( 30代 ♀ )

ほかに学生や単身者はいないんですか。いるとしたら、他の人とその夫婦は上手く行っている感じですか?

全部1Kとかの、学生・単身向け物件だったら、やや神経質っぽい夫婦のほうが譲るべきかも知れませんが

お年寄りは在宅時間が長めですから、気になり出したら際限が無いでしょうし、微妙なところです。

転居の予定がないなら、ひたすらゴメンナサイの姿勢、夜間は友達を呼んで騒がない、などした方がいいと思います。
私が主さんの立場なら 今後も面倒なことが起きそうなので、引っ越しちゃいますね。

No.7 13/11/04 12:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

レオパレス系ですかね?
想像以上に壁は薄いし、筒抜けですよね。

反対隣や上の階の物音まで主さんのせいにされてそうですね。

匿名で通報してみたら?余りに怪しいので不審者かと思ったって。

No.8 13/11/04 12:20
通行人8 ( 40代 ♂ )

夜中の12時でも十分に遅いと思いますが...

No.9 13/11/04 15:56
通行人9 ( 20代 ♀ )

引っ越した方がいいと思います😣他の部屋の騒音まで主さんのせーにされてそう…

No.10 13/11/04 17:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

私も夜の12時は遅すぎだし、どうかと思うよ。
相手の朝5時もおかしいけどね。
普通は夜の9時回ったら、ねる人もいるから、
洗濯避けたり、音が出ないように気を使うよ。
うちもマンションだから気は遣うね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧