アルバイトについてです

回答6 + お礼3 HIT数 1065 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
13/11/07 20:57(更新日時)

コンビニのアルバイトをしようと思っています。
ですが、私は営業スマイルが出来ません
短期のアルバイトで3日だけですが簡単な接客をしました。その時言われたりはしませんでしたが、顔が引きつっていたと思い、人に笑顔できないなと思い知らされました。
他のアルバイトの面接で君声小さいけど大丈夫?と言われ私ははい、大丈夫です。と答えましたが結局採用されず、このままでは就職も思いやられます。自分では声を出しているつもりです。
こんな私でも採用される可能性はありますか
または、採用されるためにはどうしたらよいのでしょうか。
お願いします

タグ

No.2022696 13/11/07 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/07 13:55
お師匠さん1 

面接は第一印象が大切だとよく言いますね。

声が小さいのは最初の挨拶で失敗していませんか❓

🙋よろしくお願いします!

と勢いをつける意味でも元気よく話して下さい。

No.2 13/11/07 14:00
通行人2 

笑顔も声だしも練習でちょっとは何とか出来るんじゃないでしょうか。
面接でも笑顔とハキハキした受け答えは大事でしょうからね。

接客じゃない仕事を探すとかは?

No.3 13/11/07 14:03
通行人3 

コンビニバイトなら接客が重要となりますので、営業スマイルとまでは
いりませんが、必要最低限の挨拶ができないと採用される可能性は低いです。
面接時から声を大きくはっきりと答えるようにしましょう。😤

No.4 13/11/07 14:06
お助け人4 

接客業はとりあえず⁉笑顔😊ときちんとした応対でしょう☝
それさえ心がけていたら、多少の失敗やミスもやり過ごすことが出来ると思います。
就職前の練習と思って、頑張ってください💡

No.5 13/11/07 14:12
お礼

>> 1 面接は第一印象が大切だとよく言いますね。 声が小さいのは最初の挨拶で失敗していませんか❓ 🙋よろしくお願いします! と勢い… ありがとうございます。
そうかもしれないです。よろしくお願いします。とボソボソ言っていたかもしれないです

No.6 13/11/07 14:17
お礼

>> 2 笑顔も声だしも練習でちょっとは何とか出来るんじゃないでしょうか。 面接でも笑顔とハキハキした受け答えは大事でしょうからね。 接客じゃ… ありがとうございます
接客ではないアルバイトも電話の時点で週3日は無理ですと断られたりしました。
工場とか品だしとかスーパーの惣菜などです

No.7 13/11/07 14:33
経験者さん7 ( ♂ )

面接は元気にハキハキと…は基本でしょうね


笑顔や大きな声も接客業の基本ですね
笑顔がひきつるのは、緊張する最初は誰しもあることなので仕方ないです。声も自分で出してるつもりでも周りからはそう聞こえないってのもよくある話ですから
面接もバイト決まった後の業務も、要は慣れれば大丈夫ですよ♪

笑顔は口角は上げるように意識する。自分が嬉しい時の笑顔を鏡でチェックしてみて、その顔を意識する。
声はお店では50m先の、面接時などの部屋では10m先の友人を呼び止める時くらいの大きさでっていうのを意識するくらいでちょうど良い声の大きさである
ってのを頭に入れておいて下さい

主さん頑張ってね

No.8 13/11/07 15:47
通行人8 

みんな最初は出来なくて当たり前。

接客業は、また違う別の仕事をする時にも、絶対、役立つと思いますよ😃


笑顔😊

気配り😊

大きな声😊

慣れですよ✌

No.9 13/11/07 20:57
お礼

>> 7 面接は元気にハキハキと…は基本でしょうね 笑顔や大きな声も接客業の基本ですね 笑顔がひきつるのは、緊張する最初は誰しもあることなので仕方… ありがとうございます。
結構声大きめですね、頑張ってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧