もっと楽天的な性格になりたい

回答6 + お礼1 HIT数 1683 あ+ あ-

悩める人
13/11/15 16:25(更新日時)

自他共に認める神経質で疲れました。
先日仕事のことで後輩を注意したのですが、自分が思っている以上に他人からしたらどうでもいいことだったらしく、いろんな人からそんなに言う必要があったのか?気にし過ぎではないか?と逆に注意を受けました。
また、私自身が一度ダメだと思うと中々気持ちの切り替えが出来ず、一度後悔したり、不安になったりすると、一週間は負のループにハマってしまい、抜け出すことが出来ません。
今こうしている時も、色んな後悔と不安から心臓が飛び出てきそうです。人が自分をどう思っているか、とても怖いです。

言い方は悪いかもしれませんが、脳天気な性格になりたいです。私は人と自分が許せれません‥。

No.2025673 13/11/14 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/14 23:28
通行人1 

まだまだ、視野が狭いんですよ。もっと、流すことを覚えましょうね。人生、余程の事がない限り、そんなに大事には至りません。もっと、ラクに。

No.2 13/11/14 23:34
働く主婦さん2 

主さんはとても真面目な方のようですので、10のうち5くらいできてたら十分と思っちゃえば😃周りからみたら相当できているように見えるかも💕視野を広くもつようにしたらいいかもですね!

No.3 13/11/14 23:43
お助け人3 

1週間の負のループなら大したことないよ。飽きるまで思いっきり落ち込んだら?中途半端に自分はダメだとか、あの人はダメだとか思うのではなく、とことん負のループに入り込んじゃえ!

それこそ心臓って飛び出るくらい。ていうかそもそもこんなことで心臓って飛び出るのかね?おもろーじゃね。

No.4 13/11/14 23:45
通行人4 


やってしまった失敗は、しっかりその場で謝って、後は切り替えるのがいいですよね
どうせずっと引きずるなら、次こそは!って前向きな方向に執着するといいかも😍

No.5 13/11/15 00:47
genki ( 30代 ♀ SOlLw )

全く私と同じ性格なので、主のスレとレス興味深く拝見させて頂きました。受けた注意を素直に聞き流せない自分。プライドが邪魔をするのでしょうね。負のスパイラルから抜け出せないでいじいじ考えてしまう自分が嫌いなんですよね。たぶん他人はそこまで執着していないんですよ。次の課題を自分なりにこなせたら気持ち落ちつくと思います。

No.6 13/11/15 04:04
経験者さん6 ( 40代 ♂ )

言った事は元には
戻りません。

敢えて言うなら…
後で飴を打つ!

飴とムチは使い用!
注意した後にでも
帰りまたは次の朝にでも一言昨日はちょっと言い過ぎたねとか…申し訳ないとかごめんねとか❓

周りはどう聞こえても人それぞれ注意したい事柄って違いますし…

それに寄って注意去れた人も分かる事って多いですょ!

怒られて分かる事って逆に二度としないと自分に問いただすから悪いとは…
思いませんょ!

年がら年中注意する訳では無いでしょう❓

自分は…いいょそれぐらいって言う先輩寄りそれはこうだから必ずこうしてって言われた方が信用しますね…

なぁなぁな先輩程陰口言われた方が…

ムカつきます!
注意出来る先輩は
ありがたいですね…注意出来ない先輩はそんなに嫌われたく無く良い人で居たいのかなと💦

要は最終的に言い方を気を付ければ…
問題無いと思います!
脳天気さんは一番
ムカつきますね…

時間から時間で終わり問題も見つける気無し…

主さんはまとも何ですょ!

No.7 13/11/15 16:25
お礼

みなさま、ありがとうございます。
昨晩はいろんな感情でモヤモヤした一日だったんですが、
1日経った今は、自分自身の反省心がとても大きく、これからどうしようと考えているところです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧