注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

常識知らず

回答32 + お礼14 HIT数 4970 あ+ あ-

お助け人( 39 ♀ )
13/11/25 02:10(更新日時)

昨日部活動の親子揃っての飲み会がありました。 大人と子供のテーブルが別で大人は飲み放題で食べ物も次々と来るのですが、たまたま通りかかった男の子が 「これもらっていい?」
と唐揚げを手でつかみ 立ち食いして歩いて行きました。xF0
私はすかさず「手でとらないで😣!」 と聞こえなかったかもしれないけど言いました。
同席していた他の親は 何も言わなかったです。 小4の話ですが、子供のやることは行儀が悪くても別にいいんですかね? 手づかみした子の親は
しっかりしているタイプなのですが…。 うちの子は正座してご飯を食べる子供なので 行儀の悪い子供を見るとお里が知れるなあ!と。

No.2029404 13/11/24 07:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/24 08:02
通行人1 

そういった席で、普段の躾に差が出てくるもんなのですね。😥
気を付けたいものです。
特に行儀は良くしていて問題無しですよ。
行儀が悪いと何処かで、噂話になってしまうことも。😥

No.2 13/11/24 08:24
おばかさん2 

常識を知らないで育つ子供が多いですね。
もちろん、それを注意しない親が常識が無いのでしょうけど。
親も親なら子もそうです。
関わらないほうが身のためです。

No.3 13/11/24 08:42
通行人 ( r2rWw )

子供は親を見て育ちますからね、ほっとけばいいし言うだけ無駄です。

No.4 13/11/24 08:54
お礼

皆さんご丁寧にありがとうございます。 同感して下さり嬉しく思います。子は親の鏡ですね。

No.5 13/11/24 09:01
悩める人5 

お行儀の悪かった子供さんのご両親はしっかりしているタイプなのですね。
それなのに子供さんが似てくれないのは困りますね。

教師の家庭で子供が👿悪く育ったりするのもこういう事なのかな。

No.6 13/11/24 09:18
お礼

5さんありがとうございます。
本当ですね、親が教師とかって子供はマナー悪いの見ますよね。😒
電車で靴のままあがるとか。
何かマナー悪くても周りも前後気にしないと言うか★

No.7 13/11/24 09:30
通行人7 

普段質素な食事しか貰ってないんですかねf^_^;)とくに食事の場面では行儀が悪かったり、卑しかったりすると子供といえど貧しい目で見てしまいますね。
躾がなってないというより、恥知らずですね。

No.8 13/11/24 10:12
通行人8 

スレから、気の知れた仲間うちでワイワイした雰囲気を感じました。その中でその子どもさんは家庭でのつまみ食い気分だったのかなと思います。

確かに手づかみはマナーとしては良くないですし、かしこまった席ならNGでしょう。
ですが、そういった和気あいあいとした場なら1度くらいは見逃すか笑って注意するくらいでもいいのではないかなと思いました。

という私もお里が…ですね。
ごめんなさい。

また、思い違いがありましたら申し訳ありません。

No.9 13/11/24 11:14
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

ん…
『お里が知れる』って他人の子供を侮蔑する割に、タグに『バカ』は無いんじゃないかな💦

主さんこそ…同じ母親という立場なのに、お里が知れると思われますよ💨
唐揚げをヒョイとつまんでいっただけでしょう?
小4の男の子なら、そのくらいで『お里が…』と目くじら立てる必要は無いと思いますね。

確かにお行儀は良くなかったかもしれませんが、和気あいあいとした雰囲気の中で、少しテンションが上がりハメを外してしまったのでしょうね。
『これもらっていい?』と、ことわる辺りまだ可愛気があるではありませんか~

主さんのお子さんは、お行儀良く食べれていて良かったですね。


No.10 13/11/24 12:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんだって、さ・・・・
「手で取らないでっ」って、「汚いっ」と言いたかっただけで、その子のお行儀を注意して正してあげるためじゃなかったんでしょ・・・・・・
自分のためじゃん。
子供のためのしつけでも何でもない。
子供に言い聞かせたいなら、きちんと本人に伝わるように言わないと。

ウチの子もスポーツやってて、食事会とか合宿とかあるとよその子の行儀の悪さに辟易するけど、子供がこの中でうまくやってくためには、そのメンバー(親も子も)がその行儀の悪さを容認しているなら、私からは何も言わない。
家ももともと躾にはそれなりに厳しいほうらしくて、うちの子と同じレベルをよその子に求めるのは無理だって気が付いているから、注意するかしないかのボーダーラインは、自分では判断せずに周りの判断に合わせるようにしています。

主さんのそのチームメイトを見下す気持ち・・・・お子さんには決して気づかせないようにしないと、貴女のお子さん自身が、チームで浮きますよ。

嫌ならそういう世界に入らせないこと。
身を置かせていただく以上、ある程度周りに烏合すること。それが処世術です。

No.11 13/11/24 12:54
経験者さん11 ( 20代 ♀ )

そこまで目くじら立てるようなことでしょうか。

良いか悪いかなら悪いですけど、主さんももう少し柔軟性を持たないと良いか悪いかだけで判断するようになってしまいお子さんも疲れてしまいますよ。

正座して食べるお行儀が良いから、良い子とは限らない。
よそではきちんと、やってないのかもしれない。

危ないこととかは、私は注意しますが唐揚げつまみ食いでそこまでスレ立てて悩むほどにはなりません。
次したら、(食べたいならちゃんとお皿にいれてあげるから持っていって?)とか言いますが。

No.12 13/11/24 14:26
通行人12 ( ♀ )

そこまで気になりますか?
私なら つまみ食いしたなぁ!まぁいっか~♪大人も横でお酒飲んでるんでしょ? 大声でべたゃくちゃしゃべってるのだから…

これが法事などの改まった場所なら よろしくないですが…

その位で…目をつむりましょうよ♪

No.13 13/11/24 16:31
通行人13 

親子飲み会やるグループ自体、里が知れてる

No.14 13/11/24 21:26
通行人 ( ♀ OqWqc )

親子の飲み会って大人はお酒のむんですか?


お酒の席に子供がいることの方がが信じられないですね


そういう席でお行儀も何もないと思います
無礼講って感じですかね

No.15 13/11/24 21:53
お礼

7さんお待たせしました。 確かにそこの家は節約ばかりしている感じです。なので、卑しいのがわかります。

No.16 13/11/24 22:00
お礼

8さんありがとうございます。場の雰囲気がその通りです、和気あいあいでした。
厳しくしつけられた家では絶対やらないでしょうね、手づかみと立ち食いなんか。

No.18 13/11/24 22:06
お礼

12さん、そんなんでしたらわざわざスレ立てませんよ。

No.19 13/11/24 22:14
お礼

13さんにお聞きします。 部活動で、飲み会の場があれば毎回断るのですか?
今回は特にうちの子供が活躍して来なければ始まらないと迄言われて それを断るのは失礼だと思い参加しました。
うちは初めての参加ですよ、私だって本音はこんな飲み会なんてするのならばもっと子供達の実力を伸ばさせた方がいいと思っています。

No.20 13/11/24 22:18
お礼

14さん、子供を置いて飲み会な訳じゃないし あなたの考えでは子供が学校に行っている間、子供が勉強をしているから間食やごろ寝主婦は怠けたらいけない‼ と言っているのと一緒ですよ。

No.21 13/11/24 22:19
通行人10 ( 30代 ♀ )

その部活動、やめさせた方がいいんじゃないですか?
あなたのお子さんがいちばんで活躍しているというとこは、あまりお子さんのためにはならないってことですよ。
お行儀も躾も、主さん宅とは合わないみたいだし。

貴女のような高飛車な保護者、居なくなるほうがチームにもプラスですし。

No.22 13/11/24 22:20
通行人22 ( 20代 ♂ )

なんだかね~💧

No.23 13/11/24 22:28
通行人10 ( 30代 ♀ )

何度もすみませんが。

実はうちの子の部活にも、主さんのような保護者さんがいます。
自分の子がいちばん上手い、と鼻高々で。
自分の子がいかにコーチに特別に目をかけられ、可愛がられているか、毎回毎回語ってくれます。
親がチームメイトを見下すから、子供も生意気で、協調性がどんどん失われていきます。
私たちはかげで、かわいそうに、あの子自身はいい子なのに、すっかり親の被害者だね、と憐れんでいます。

早くやめてほしいと一同で思っていますよ。
でもそんな子にかぎって、上手い上手いといいながら、上の選抜チームに引き抜かれるとじゃなく、いつまでもここにいますけどね……(笑)

No.24 13/11/24 22:28
通行人24 

21の方に同感です。

No.25 13/11/24 22:41
経験者さん11 ( 20代 ♀ )

10さんと私は何故スルーされたのでしょうか??

No.26 13/11/24 22:44
お礼

21さん、うちは部活なんか辞めたっていいと思っています。クラブがメインだし部活なんかうちより上手いのは上の学年だし。
子供が楽しいから辞めたくないだけですよ。 正直腰掛けなので。

No.27 13/11/24 22:47
経験者さん11 ( 20代 ♀ )

結局悩みは何なんですか?

行儀の悪い子を許せないからってどうしたいのですかね?

No.28 13/11/24 22:50
お礼

23さん、そのお宅の学校の部活で一番の子とうちを一緒にしないで下さいよ。
うちの子はまるで補欠のように腰が低く大人しいですよ。
本当に素質がある子供って、一時的なもので 延びる時期がありますよ。
その学校の選抜で上手い上手いと言って上がれないようだけどこの先まだ伸びる可能性がありますし。

No.29 13/11/24 22:52
通行人29 

23の方の意見に同意


主の子供は楽しくてもみんなが楽しくない

No.30 13/11/24 22:53
あ ( 20代 ♀ q0LMCd )

ちょっとつまみ食いしちゃった小学生より、いい年して他人を見下して威張ってる、人間性最悪な主さんの方が、お里が~って感じです。
年を重ねる過程で、内面を磨きそこなっちゃったみたいでかわいそう。

主さんのような親にならないように気をつけよーっと♪

No.31 13/11/24 22:54
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんのお子さん、親に似ない良いお子さんで良かったですね

11さん
私(10)と11さんがお礼飛ばしされたのは、正論過ぎて主さんが反論出来なかったからだと思いますよ。

No.32 13/11/24 22:55
経験者さん11 ( 20代 ♀ )

何度もすみません。
常識ってタイトルなら、主さんは自分の気に入るレスにはありがとうと言うのにたいして気に入らないものには言い返すことだけしかしないのは常識に判しないんですか?

No.33 13/11/24 22:59
お礼

10さん、すみません! 今になりました。 手で取らないで!って言った時に彼の顔、雰囲気から聞く耳持たないとすぐにわかりました。
合宿で他の子供と共存みたいな事が書いてありましたが、反面教師として学ぶ方が利口なのでは?

No.34 13/11/24 23:03
お礼

11さんお待たせしました。すみません! 危ないことしか注意しないっていうことは、 唐揚げをつまみ食いを容認するタイプなのですね?
言わないということは容認しているのですよ!
嫌ですね、そういう 親って。

No.35 13/11/24 23:05
通行人10 ( 30代 ♀ )


10です。
私、もう返レスもらってますよ?
21と23と31も私なんだけど…………気が付きませんでした?(笑)

No.36 13/11/24 23:05
お礼

27さん、悩み?スレなんか立てたいお題を立てて興味ある人達だけが食いつくだけでしょう。

No.37 13/11/24 23:07
お礼

気づかなかったですよ、そこまで見ていないから。

No.38 13/11/24 23:09
通行人10 ( 30代 ♀ )


やっぱり自分中心で回りを見渡しながらのコミュニケーションが出来ない方特有ですね。

No.39 13/11/24 23:12
通行人39 

打ち上げだし小学生だし無礼講って事で済まないの⁉

『お里がしれる』なんて偉そうに言ってるけど、レス者に『お里が知れて』突っ込まれて逆ギレしてる姿は滑稽です!!

まぁいつもみたいに自分で閉鎖するんだろうけど…

No.40 13/11/24 23:13
経験者さん11 ( 20代 ♀ )

いやいや、悩みもないのに学校の悩みにスレ立て間違いでしょ?常識語るならそこからでは?

>唐揚げをつまみ食いを容認するタイプなのですね?

えっ??いや、ダメでしょ?レスに悪いよって書いてるじゃないですか。ちゃんと読みましょうよ。でも、悪いからってこんなとこで咎めてなんになるんですか?

結局何がしたいんですか?
嫌ですねと言われても、迷惑な話ですよ。

No.41 13/11/24 23:19
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

『こんな飲み会』だの
『部活なんか』だの
『腰掛け』だの
…お礼を読めば読むほど
嫌な母親だな…😨
底意地の悪さがドンドン出てきますね。

私が甘い!?
いいえ、貴女がヒステリックなだけです。
『Shame on you!』って何ですか?(笑)
何故英語?
貴女は人の事を小バカにするご性格の様ですね。
子供のお行儀の悪さよりも、貴女の性格の悪さの方が悪目立ちしていますよ。

No.42 13/11/24 23:26
通行人42 ( 30代 ♀ )

子供自身が好きで部活に入ってるんですよね?

嫌なら保護者会に何言われても貴女は参加しなきゃいい。

No.43 13/11/24 23:27
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

主さんもちょっと酷いと思います。

タグのバカって何ですか?返レスには卑しいともありましたね。
お里が知れるって言葉は差別ですか?

こういう言葉を平然と使う主さんが他所のお子さんの躾について苦言を呈するだなんてね。

まずご自分を躾なさっては?

そのお子さんは確かにお行儀は悪かったでしょうが、バカとか卑しいとかお里が~とまで言う必要があるのでしょうか?
その場で注意された事はいいですが、でもその注意もそのお子さんの為では無くて、主さんの嫌悪感から出た言葉の様に感じます。

大人気無いですよ。

躾を語るならもっとご自身に品格を持ってください。

No.44 13/11/24 23:48
通行人39 

働く主婦さん9さんに対しては明らかに暴言だわ…

英語で書いてるが一般的には相手を卑下するときに使う言葉で、『恥を知れ!・この恥知らず!・みっともない!』みたいな…

酷いね主さん!!

No.45 13/11/25 01:42
通行人45 

お里=そのご家庭 だから、主さんは一緒に食事をした親御さんたちを見下してるんですよね。
見下されてると思うと嫌だわ。
もう参加しなくていいですよ。

あと、わいわいした会食でも正座でご飯ですか?
それの方がTPOをわきまえていない、非常識な行為だと思うんですが…
みんなが羽目を外しているなら、少し羽目を外して楽しむのも、必要なコミュニケーション力です。

手掴み立ち食いは少しくらい声をかけてもいいかもしれませんが、
唐揚げが出る且つ子供が一緒に行けるんだから、そんなに高級なお店ではないでしょう。
そのような雰囲気での会食で、唐揚げ程度なら何も言いません。
立ち食いということは自分が食べるものだけを掴んだのですから、衛生上も問題なし。
完璧なマナーではありませんが、常識の範囲内でしょう。

自分の行いが全て正しく、それだけが唯一絶対の常識だと思うのは間違いですよ。
「範囲」というものを覚えてください。


No.46 13/11/25 02:10
通行人46 

余所の子供や家庭を見下し人をバカにする母親って実際に居るんだ…😨怖い

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧