注目の話題
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています

年末調整

回答5 + お礼4 HIT数 1415 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
13/12/07 20:36(更新日時)

無知で申し訳ありません
詳しい方教えて下さい

今年私は4カ所から給与をもらいました

①年間通して勤務
②今年6月までの勤務
③今年9月から現在まで勤務
④1週間限定の勤務です

本来年末調整は①ですべきだったのでしょうか?

気になる事がありしていません

気になる事とは、③④とも仕事の初日に年末調整の際に提出する書類

右上に名前やら主人の名前やら続き柄など書いて判子押すやつです

これを書いて提出させられているんですが、これ勝手に年末調整されちゃうのですかね?

もし、そうであった場合はどうなりますか?

また、実はどこでも年末調整していなかった場合はどうしたら良いのでしょう?

教えて下さい

No.2034536 13/12/07 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/07 00:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

離職済みの会社②④からは源泉徴収票をもらってますか?
①の会社には扶養控除申告書等は出していませんか?

通常2個所以上から給料をもらっている場合は確定申告が必要です。全ての会社の源泉徴収票を持って確定申告をするのがいちばん確実です。

No.2 13/12/07 00:46
お礼

>> 1 ①の会社には一切何も書類出していません

問題は④ですが、だった一週間の契約のバイトでも源泉徴収票出してくれるのか不安です

その時もらった給料明細も捨てています

まずいですかね(>_<)

レスありがとうございました

No.3 13/12/07 09:43
働く主婦さん3 

②も③も④もすでに退職してると考えていいのですよね?であれば、年末調整はしないです。②、③、④から退職した際に、源泉徴収票をもらってると思うので、これを今働いてる①に提出して年末調整してもらうのがいいと思いますが、①~④の源泉徴収票がそろったら自分で確定申告すればいい話ですよ。

No.4 13/12/07 12:03
通行人4 

①ですべきでしたか?
もしお願できたとしても、②③④は個人で申告する事になります。

1年の内途中入社で、前会社の分(1月~退社まで)も合わせてして下さる
場合以外は、二種類以上はお願いできません。①で②③④は不可能です。

*③④で入社時に提出したのは、源泉徴収額を決める為のH25度分
 「給与所得者の扶養控除等申告書」かと。年末調整とは関係有りません
  一週間でも④からも源泉徴収票は頂けます(還付されても小額、無しでも)

*退職時に源泉徴収票頂いていなかった所からは,直に送られて来るのでは?

*①での年末徴収の為の書類提出を言われていなければ、して頂けないかと
 思いますよ。

*①②③④の源泉徴収票と保険等の控除証明書を持ってご自分で確定申告を!

因みにですが、
年末調整は=給与で源泉徴収した分を会社から毎月税務署に納め、年末に控除
等の証明書を提出してもらい、会社が正しい税額を計算し、税務署や社員に対
し責任を持って調整する訳です。社員への還付金も会社が出しておく為、自分
の会社以外の税額まではしません。簡単に申しますとその様な事です。

No.5 13/12/07 16:27
お礼

>> 3 ②も③も④もすでに退職してると考えていいのですよね?であれば、年末調整はしないです。②、③、④から退職した際に、源泉徴収票をもらってると思う…

やはり一週間でも源泉徴収票いりますよね‥

言えばすぐくるのでしょうか?

レスありがとうございました

No.6 13/12/07 16:31
お礼

>> 4 ①ですべきでしたか? もしお願できたとしても、②③④は個人で申告する事になります。 1年の内途中入社で、前会社の分(1月~退社まで)… ①④に関しては今も勤務しているので源泉徴収票は確実にもらえます

②も多分大丈夫

③の一週間しか働いていないところが、ちょっと不安です

万が一源泉徴収票がもらえなかった時って、一週間で5万程なのですが、マズい事になるんでしょうか?

詳しく教えて頂いてありがとうございました

No.7 13/12/07 16:52
通行人4 

給与を頂くのに、暫定で少し多めの金額をを所得税として引かれている筈?
と言う事は既に税金は納めている事になるのです。(源泉徴収)

暫定で引いてあった税金は、保険料等控除されていない金額ですから、
それを申告する事により、多かった分が戻ってくるのが還付金です。
③で引かれている金額が少し多くても戻ってこないだけですよ。

問題は③で源泉徴収されているか?ですが、されていると。
心配しなくて大丈夫でしょうと思います。

No.8 13/12/07 19:23
お礼

>> 7 ありがとうございます

図々しくて申し訳ないんですが、もう少し教えてもらっても良いでしょうか?

①の給料からは毎月住民税が2000円引かれています

その他は何も引かれていません

昨年、今年とも125万程度の収入でした(交通費除く)

確定申告すると、この2000円×12ヵ月の中で払いすぎていた場合、お金が返ってくるのでしょうか?

その場合私が面倒くさいから返ってこなくていいから確定申告しなくていいやと思ったとしたら、何かマズい事あるのでしょうか?

何言ってんだかと思うような質問で申し訳ないのですが、私がちょっと損するだけって話なら確定申告しないのもありなのかと思いまして‥

バカバカしい質問になりますが、もし良ければ教えて頂けないでしょうか?

No.9 13/12/07 20:36
通行人4 

失礼します。
住民税と所得税は違いますよね?

給与から暫定で源泉徴収されているのは所得税です。
戻ってくる場合ですが、それは所得税です。(住民税は関係ありません)

①は何も引かれていないと言う事は、所得税を納めていない事になりますが?
確定申告をしませんと、脱税になり主さんの仰るマズイ事になってしまいます。
その場合、①に関しては戻ってくるどころか、納める事になります。 

①②③④のトータルで決まりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧