唐揚げにレモン…

回答19 + お礼18 HIT数 2015 あ+ あ-

通行人
13/12/17 00:31(更新日時)

質問です
唐揚げにレモンを搾るのは常識なんですか?
数人でお店に食べに行き唐揚げを注文
自分の席からは少し離れた位置に唐揚げが置かれました
レモンが数個添えてありました
唐揚げがテーブルに置かれるやいなや唐揚げ近くに座っていた1人が迷わずレモンを手に
自分は唐揚げ好きなんで取りに行こうと自分の取り皿を持って唐揚げに向かおうとした時です
唐揚げ全部にレモンが搾られました
そして、みんなにレモン搾っときましたと一言
みんなはありがとう気が利くねと言ってました
しかも、最後の一滴まで残さず搾りたいのか力一杯に搾られレモンでべちゃついてました
普通は自分の食べる分だけお皿に取ってから搾りませんか?
だからレモンも一個ではなく数個添えてあるんだと思います
レモン搾るなら普通は搾っていいですか?と一言聞きますよね?
レモン搾って食べるのが嫌な人もいるんだしそこんところ考えてほしいです
唐揚げにはやっぱりレモン外せないとかサッパリするしレモン嫌な人なんて聞いたことないしいないよねとか話してるし
皆さんは唐揚げにレモンどう思いますか?

No.2036900 13/12/12 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/12 23:38
お姉さん1 

個人的には唐揚げにレモン、大好きです!添えてあるだけでは何だか物足りなくて、力いっぱい絞りたくなる気持ちも分かる・・・でも嫌いな人もいるんですもんね~気をつけます😚

No.2 13/12/12 23:40
青っぽい巨星 ( ♂ KaBUw )

からあげは、カラッとした物以外は認めん!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
レモン?そらかけたい者だけかけろ!
レモン嫌いな人もいるんだから、かける前に一言言うのが常識だろ!
大体レモンかけたら、あっつあつのから揚げが、ちょっと冷えちゃうじゃないか!
このボケ!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

と思いますw

しょうがないから、あなたはあなただけ別に分けておいてくれと、お店に頼みましょう!
言えば個別に分けてくれるはずですよ😃

No.3 13/12/12 23:46
通行人3 

それぞれ好みがあると思うけど
『唐揚げにレモンかけちゃっていい~?』
『私レモンかけてほしくないからやだ』
っていうやりとりあると、一瞬シラけるのは確かだね。

No.4 13/12/12 23:47
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

有ってもなくてもいい。でもアナタの、皆さんに聞いてから…、には激しく同意。
嫌いな人がいるかも?と配慮は必要。
薬味類はすべてお願いしたい。
カツオのたたきをたのんで、紫蘇の刻んだのがのってると、どかすの大変。匂いも移るし。
なんにしろ自分とは思考嗜好が違う人がいるかも知んない?と配慮しないバカ者が多すぎ。
おい、聞いてるか?バカ犬のバカ飼い主共も。
脱線失礼🙇

No.5 13/12/12 23:49
通行人5 


あああ~💧それやっちゃう人いますよね
個人的には絶対にやめてほしいのですが、かけていい?と
聞かれたら周りに合わせていいよ、と答えます
内心イヤな人もいるはず💧

No.6 13/12/13 00:01
通行人6 ( ♂ )

からあげにレモンかけられるの嫌です。酸っぱいの嫌いだから。
一言、かけても良いか聞いてほしい。

No.7 13/12/13 00:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

は~い
昔、居酒屋でそれやっちゃいました(汗

レモンかける~?
とみんなに聞いたらひとりの人に自分の皿にだけかければ?って言われて(笑
確かに一瞬シーンとなった(汗

レモン嫌いな人も居るんだなって反省しました。

わたしは
レモンはあればかける、くらいで特に拘りはなかったのだけど‥。

たぶんその子も、自分の前にあるからやらなきゃ的な感じだったのかなと思います。

誰かがひとこと教えてあげないときっと気づかないと思いますよ。


No.8 13/12/13 00:21
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

唐揚げにレモンは常識だけど、好みはあるよね。

だから店は唐揚げに最初からレモンかけて出さない訳だしね。

友達が言ってた。
「お好み焼きにマヨネーズは常識みたいに勝手にかけるな!
俺はお好み焼きは大好きだけど、マヨネーズは大嫌いなんだ!!」って 。

そんな事もあるので、唐揚げにレモンは添えられても、かけては来ない。

要は、その友達が常識のない友達だったのさ。

No.9 13/12/13 02:12
通行人9 

それ分かる😄
俺はお寿司の時
テーブルに5~6人前が用意された時の事です

内一人がいきなり
醤油を全部の寿司にぶっかけたんです


えっ!?
( ̄□ ̄;)!!何すんの!?

因みに俺
変わってるかもしれないけど寿司に醤油は付けないんです💧

これやられた時は
参りました😄

唐揚げにレモンは付けますが普通は自分の分だけですよね
好みの問題絶対あるし

No.10 13/12/13 02:38
通行人10 ( 30代 ♀ )

気の利いているようで、気が利かない

好みはいろいろだから、「一個レモンなしで~」と言えば良いです

またはみんなが食べた後に、もう一皿頼んでレモンなしを堪能する‼


No.11 13/12/13 05:17
通行人11 

+こしょう

No.12 13/12/13 05:37
通行人12 ( ♀ )

レモン絞った方が美容にも健康にもいいに決まってるので、絞った方がいいですよ
全くレモンもかけない方が間違ってるし嫌いでも食べる努力するべき

No.13 13/12/13 06:24
通行人13 ( ♀ )

個人的には揚物にレモンは好きですが、取り分けてからやるべき事ですね。

気が利く子だと思われたかったのかな?
たまに 勘違いさんが居ます。

一番気の毒なのは、レモンですね。

No.14 13/12/13 08:14
通行人14 ( ♀ )

かけて欲しくない!

No.15 13/12/13 08:21
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

レモンかかってたら食べれない…(T-T)スッパイし

No.16 13/12/13 10:11
通行人16 ( ♀ )

ホントいつからそんなのが常識と思われ始めたんだろう…迷惑な話だよ💧

唐揚げにレモン
ピザにタバスコ
焼き鳥に七味

どれも勝手にかけてくれるな、って思う。

かけようとしてるのを見つけた時には
「私のには、かけないでー!!」って叫びます。

No.17 13/12/13 11:28
通行人17 ( ♀ )

そんなことに常識なんてありませんよ。

お好みでどうぞ。

No.18 13/12/13 11:33
通行人17 ( ♀ )

書き忘れていました。

「レモンをかけていいですか?」と尋ねてからの方が親切で配慮があると思います。

レモンが嫌いな人もいますからね。

でも、常識って言うのとは違うと思います。

No.19 13/12/13 13:32
お礼

>> 1 個人的には唐揚げにレモン、大好きです!添えてあるだけでは何だか物足りなくて、力いっぱい絞りたくなる気持ちも分かる・・・でも嫌いな人もいるんで… レスありがとうございます
レモン大好きなんですね
自分は酸っぱいのが苦手なんです…

No.20 13/12/13 13:35
お礼

レスありがとうございます
唐揚げはカラッとしてる方が美味しいです
個別に分けてもらえるのは初めて知りました
どのお店でもやってもらえるんでしょうか?

No.21 13/12/13 13:38
お礼

>> 3 それぞれ好みがあると思うけど 『唐揚げにレモンかけちゃっていい~?』 『私レモンかけてほしくないからやだ』 っていうやりとりあると、一… レスありがとうございます
一瞬しらけるかもしれないけどやはり一言聞く配慮はあってもいいかと思います

No.22 13/12/13 13:42
お礼

>> 4 有ってもなくてもいい。でもアナタの、皆さんに聞いてから…、には激しく同意。 嫌いな人がいるかも?と配慮は必要。 薬味類はすべてお願いしたい。… レスありがとうございます
嫌いな人の為にもやはり聞いてほしいですね
薬味系は好み絶対分かれますよね
紫蘇もわかります

No.23 13/12/13 13:44
お礼

>> 5 あああ~💧それやっちゃう人いますよね 個人的には絶対にやめてほしいのですが、かけていい?と 聞かれたら周りに合わせていいよ、と答えま… レスありがとうございます
うん、絶対やめてほしいですね
自分は聞かれても周りに合わせれないかもです
酸っぱいのが苦手なんです

No.24 13/12/13 13:45
お礼

>> 6 からあげにレモンかけられるの嫌です。酸っぱいの嫌いだから。 一言、かけても良いか聞いてほしい。 レスありがとうございます
やっぱり唐揚げにレモンは酸っぱいし嫌ですね

No.25 13/12/13 13:49
お礼

>> 7 は~い 昔、居酒屋でそれやっちゃいました(汗 レモンかける~? とみんなに聞いたらひとりの人に自分の皿にだけかければ?って言われて(笑 確… レスありがとうございます
レモン嫌な人もいるんだと理解してほしいし勝手に搾るのはどうかと思います

No.26 13/12/13 13:52
お礼

>> 8 唐揚げにレモンは常識だけど、好みはあるよね。 だから店は唐揚げに最初からレモンかけて出さない訳だしね。 友達が言ってた。 「お… レスありがとうございます
好みがありますから分かってほしいです
薬味系は一言聞いてからですよね

No.27 13/12/13 13:53
お礼

>> 9 それ分かる😄 俺はお寿司の時 テーブルに5~6人前が用意された時の事です 内一人がいきなり 醤油を全部の寿司にぶっかけたんです … レスありがとうございます
お寿司に醤油ぶっかけも有り得ないですね
1人ずつ醤油つける量とか好みがあるのに

No.28 13/12/13 13:56
お礼

>> 10 気の利いているようで、気が利かない 好みはいろいろだから、「一個レモンなしで~」と言えば良いです またはみんなが食べた後に、もう一皿頼ん… レスありがとうございます
みんなが頼んだ後にもう一皿ですか?
誰にも邪魔されずに思いっきり唐揚げを堪能出来そう
でも、周りになんでまた唐揚げ頼んだのか聞かれそう

No.29 13/12/13 13:59
お礼

>> 11 +こしょう レスありがとうございます
こしょうが苦手な人もいますし勝手には出来ませんね

No.30 13/12/13 14:01
お礼

>> 12 レモン絞った方が美容にも健康にもいいに決まってるので、絞った方がいいですよ 全くレモンもかけない方が間違ってるし嫌いでも食べる努力するべき レスありがとうございます
う~ん、常識ですか…
健康などにはいい気はしますが酸っぱいのが苦手なんです

No.31 13/12/13 14:03
お礼

>> 13 個人的には揚物にレモンは好きですが、取り分けてからやるべき事ですね。 気が利く子だと思われたかったのかな? たまに 勘違いさんが居ます。 … レスありがとうございます
気が利くと思われたかったんでしょうけど一言聞く配慮がある方が気が利いてませんか?

No.32 13/12/13 14:07
お礼

>> 14 かけて欲しくない! レスありがとうございます
うん、かけてほしくないです

No.33 13/12/13 14:09
お礼

>> 15 レモンかかってたら食べれない…(T-T)スッパイし レスありがとうございます
うん、食べれないです
酸っぱいのが苦手なんです

No.34 13/12/13 14:13
お礼

>> 16 ホントいつからそんなのが常識と思われ始めたんだろう…迷惑な話だよ💧 唐揚げにレモン ピザにタバスコ 焼き鳥に七味 どれも勝手にかけてくれ… レスありがとうございます
勝手にやるのは迷惑でもあるし苦手な人がいるかもしれないと思ってほしいです
ピザにタバスコもわかります
自分も叫べばよかったんでしょうか?

No.35 13/12/13 14:14
お礼

>> 17 そんなことに常識なんてありませんよ。 お好みでどうぞ。 レスありがとうございます
常識なんて無いし好きに食べたいです

No.36 13/12/13 14:16
お礼

>> 18 書き忘れていました。 「レモンをかけていいですか?」と尋ねてからの方が親切で配慮があると思います。 レモンが嫌いな人もいますからね。 … レスありがとうございます
一言聞くと親切だし苦手な人にとってはありがたいです

No.37 13/12/17 00:31
青っぽい巨星 ( ♂ KaBUw )

壁|・д・)言えばたいていの居酒屋はしてくれると思う

壁|・д・)っ”中には『別に一人前として注文してくれ』って言う居酒屋もあるかも・・・・・

壁|っ・ω・)っから揚げ食べたいわぁ🍖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧